記憶の記録

2009.04.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
地元に居ることが少ないけれど
朝は歩きで事務所に向かう

ご他聞に漏れずメタボ解消の一助になればと
続けている

毎朝この道を歩く
道

右側は県立の農業高校の実習農地で
水稲と牧草が作られている
道の左は小川が流れ
右側の農地の生垣の緑を眺めながら歩くのは


この生垣は、よく手入れされているが
農業高校の生徒の手によるものではない

この近くに住むT氏が
ボランティアでこつこつと毎日手入れをしたものだ
全長は優に100メートルを超える
T氏のおかげで
僕は、毎朝気持ちよく歩くことができる


昨年の秋
T氏の奥様が亡くなった

その後
生垣の手入れをするT氏を


人生は
自分の健康を管理するだけではすまない
家族があり
自分がある
長年連れ添ったパートナーとの別れは

安定に波を立てる

それでも
人は
生きていく
波はいつしかまた安定を取り戻し
静かな流れに戻る

久しぶりに会ったT氏は
すでに安定を取り戻したようだ


生垣の手入れが
復活した







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.06 09:31:41
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


身にしみて  
にろす  さん
自分の健康
家族の健康
どちらも大事ですね。
健康に生きることが何にも
代えがたい幸せです。 (2009.04.06 10:12:51)

Re:生き方のゆらぎ(04/06)  
ビトウ2840  さん
淋しいですけど、「時間が解決してくれる」
っていう言葉が当てはまるような気がしますね…
個人的にはあんまり好きな言葉じゃありませんが…

永遠というのは難しいと思いますけど、
自分も家族も、周りにいる人も、
出来る事ならずっとずっと幸せでいて欲しいです。 (2009.04.06 17:24:35)

Re:生き方のゆらぎ(04/06)  
ケムちゃん  さん
・・・それでも僕は生きている・・・
愛しい人を失った悲しみが、幸せな時間を頂いた感謝にかわれば
また歩きだせると言うことでしょうか。
(2009.04.07 01:00:24)

Re:身にしみて(04/06)  
にろすさん
健康なときは気がつかないものですからね
ありがたや (2009.04.07 08:34:28)

Re[1]:生き方のゆらぎ(04/06)  
ビトウ2840さん
時間がたつ間に
整理していると思います
残された人のほうが
大切ですから (2009.04.07 08:36:27)

Re[1]:生き方のゆらぎ(04/06)  
ケムちゃんさん
いいこというなー
そうですね
感謝して
そのおかげで
自分の生き方も少し成長しますからね

>・・・それでも僕は生きている・・・
>愛しい人を失った悲しみが、幸せな時間を頂いた感謝にかわれば
>また歩きだせると言うことでしょうか。
-----
(2009.04.07 08:37:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

フライングシード

フライングシード

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: