記憶の記録

2010.01.19
XML
テーマ: 住宅コラム(1834)
カテゴリ: カテゴリ未分類
某市役所の


「24時間換気装置の吸気口は、各居室の外壁にそれぞれ穴を開けなきゃいかん!」
と言って譲らない御仁がいるそうな

この省エネが求められる時代に

ヒートショックで死亡者が後を絶たない時代に

ドアのアンダーカットでの吸気経路を国土交通省が認めているのに

室内の静粛性も

ピアノの音が外部に漏れる問題も



自分の法理解に問題があることを省見ず
権力を振りかざして真剣に建築に取り組む建築家をいたぶっているとしか思えません

何とかならないのだろうか
主事(個人)にあらゆる決定権を与えている行政は・・・

建築主事という資格は法を曲げられるのか

あっ
いいこと思いついた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.19 19:35:54
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

フライングシード

フライングシード

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: