記憶の記録

2010.02.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
北海道にこんな人がいたそうな

床下気温より地中熱が低ければ
熱流は地中熱に向かうから
耐圧盤の下を断熱しなければならない 
と、「私は思う」
って

そう思っている人は多いみたいです

「思う」ってところが問題です

「僕はこう思う」という発言

思っただけで確認せずに発表してしまうなんて

思ったら、即行動
という人も
少数派だけれど結構います

即行動も問題ありです
何をするかが問題

断熱基礎を即行動で作っちゃいけません

即やるなら
自分の家の耐圧盤の下の温度を測りましょうね
測ってから
発表しましょう


たとえ文系の教授でも理系のコメントしてしまうと
影響が具体的になってしまいますから
自分のコメントの社会に与える影響と責任の重さを
自覚して欲しい

教授でなくてもそうです

親方も

まず
確かめようよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.12 07:19:09
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

フライングシード

フライングシード

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: