記憶の記録

2011.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
スーツケースと書くと味も素っ気も無いが

夢が膨らむ

お気に入りの鞄を手に入れただけで
「さあて、次の旅行はどこへ行こうかしらん」
などと思ってしまう

マンネリが続くと
人は、非日常に恋こがれるのだ

しかし、

家でゆっくしたことなど
本当に盆と正月くらいなのだ
ところが昨日の日曜日は
日がな一日、自宅の一室に篭り
自由な時間をすごすことができた
パソコンさえ開かずに・・・
まさに青天の霹靂である

もっとも
自室で何をやっていたのかというと

あわれ
旅行鞄を作っていたのである

日常的な道具を作っていたのである

旅行鞄

件の二輪スーツケースを解体し
四輪に改造した
一時は、あまりにばらばらにしてしまったために
収拾がつかなくなってしまうかとも思われたが


二つの車輪とそれを支えていたコーナーを取り外すと
スーツケースのボディーに二つの穴が開いてしまった
車輪が食い込んでいた部分だ

セルロースファイバーをエポキシで成型して穴を塞ぐ

そのままでは格好が悪いから
二輪の車軸を支えていたプラスチックコーナーの代わりを
牛革でしつらへる

ビニール製の手持ち取っ手も
貧相なので牛革で作り直した

四輪キャスターは
t3mmのアルミ板でプレートを作り
Φ 50mmのキャスターを四つ取り付けた
四つともフリーキャスターだ
直径が50mmならば道路の目地などのゴトゴト感も
軽減されるだろう

しかし
キャスターが大きくなるとスーツケースの総高さが高くなり、国内線の機内持ち込みサイズを越えてしまう

そこで
キャスターは簡単に取り外しできるようにした
手荷物のチェックカウンターを通す前に取り外して
スーツケースの中に収納できるようにしたのだ


うむ
なかなかスマートだ
キャスターのプレートは取り外せばスケートボードとして使えそうである

丸一日、鞄作りに費やしたが
未だ、細かい部分が完成していない
今夜には何とか仕上がるだろう

完成した姿は、
今夜アップすることにしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.24 13:57:59
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

フライングシード

フライングシード

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: