まるちゃん仮面さん

この濃い緑に囲まれた中でのバスタイムは
なんともいえない気分♪
一応バスローブは羽織っていただよ(笑)<スモーキングタイム
けど全裸で大の字になるのも気持ちいいだろうね(爆) (May 25, 2007 11:57:43 PM)

PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

販売中 入浴料33包セ… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

May 24, 2007
XML
カテゴリ: JAPAN('07 Spring)

-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-


「石山離宮 五足のくつ」ホテル


ベッドルーム、リビングルームに続いて
今度はバスルームのご紹介。

五足のくつ パウダールーム1

洗面スペースはこんなにゆったり。

そして、思わず「可愛い~!!」って大笑い
声を上げちゃいそうになったのがこれ。

五足のくつ パウダールーム2

シンクのところにお魚ちゃんがいるのわかるかな?

ブログお友達のchocolat*chocolatちゃんのところで
おサカナモザイクテーブルが紹介されていたけど
こちらのお魚洗面台もなかなかでしょ?スマイル

こげ茶をベースとした落ち着いた雰囲気の中に
こういう遊び心が活かされているから
余計に居心地がよくなるのかな~手書きハート

これは地元で有名な窯元
「丸尾焼」
さんが、この宿のために作ったオリジナル。

高級ホテルにあるドイツ製とかの
スタイリッシュなパーツもカッコイイけど
こういう暖かみのある陶器も大好きハート

なんとなくあたしの愛する
スペインの風合いも感じられて
洗面台にたつ度にウキウキしちゃった。ぽっ

ドライヤーもそれぞれ一つずつ用意されているし
タオルウォーマーも設置。
もちろん、アメニティは過不足なく用意されてます。

五足のくつ パウダールーム3



洗面ルームの奥には
大きめのクローゼットがあって、
ベッドルームからも直接行き来できる設計。

そしてこの宿の遊び心はこんなところにもウィンク

五足のくつ バスルーム1

内風呂のドア

反対側は地球をイメージしたブルーの四角いノブ。
このお部屋は龍の取っ手だけど
ほかのお部屋は象さんだったり、いろいろみたい

そしてノブの色鮮やかさと対照的に内風呂はこんな感じ。

五足のくつ バスルーム3


五足のくつ バスルーム2


真っ白なバスタブが気持ちいい
このバスタブ、見た目よりもかなり大きいの。

こちらのシャンプー類はBVLGARIでした。

シャワーカーテンがないのは
ここが完全に独立しているから。

いくらでもビショビショにしても大丈夫よ

そしてこの内風呂から外のテラスに出ると
そこは・・・・

五足のくつ バスルーム4

 ここはどこ? 

もはや日本じゃなくなってる!?

この無国籍な雰囲気は
この宿が目指している

「日本でもない、九州でもない、アジアの中の『天草』」

という言葉にまさにぴったり。

gosoku-outbath2

この露天風呂も大人2人で入っても
十分ゆったりできる大きさ。

色がちょっと濁っているのは
ここ下田温泉の泉質には鉄分が多く含まれているから。

五足のくつ バスルーム5

ほら、地面が赤く変色してるでしょ?

鉄分を多く含むこのお湯のおかげで
短時間でもすぐに身体はポカポカに。

源泉・かけ流しのこのお風呂は
お湯の温度がちょうどいの。

熱すぎて加水しなきゃならないってこともないし
低めで寒くて長湯できないってこともない。

今までの露天風呂のなかでも
これはかなりの高ポイント

鉄分が多い湯で
たまに気分が悪くなる人もいるということなので
さきほどの内風呂は真水です。

自然たっぷりの中で野生に帰りたいって方は
うしろに見えるシャワーを浴びるのはいかが?

大丈夫、誰からもみえません。

鬱蒼と生い茂った緑が隠してくれるから。

あたし?

もちろん、オールヌードで浴びたよ

火照った身体を冷ますのに
ベッドに横たわって空を見上げる

実は昼間の雨を吸い込んでいて
このベッド、少々湿っぽかったんだけど
どうせ濡れている身体だし
バスローブを羽織ってゴロリとしてました。

夜には空も晴れていたので
星を眺めながら、まったり。

ダーは灰皿を持ち出して、プカプカしてました。

夜は地面に置かれたランプが灯り
それはそれはムードたっぷりなんだけど

朝は穏やかな光に包まれてのバスタイム。

五足のくつ 眺望1

木々の合間から見える天草の穏やかな海。



五足のくつ 眺望2

ベッドに横たわって見上げる天草の青い空。

一番端に位置するので南側を見ると、天草の山々も見える。

ハート「もうずーっとここにいたい、ここで過ごしたい」ハート

何回も言っちゃうけど
この居心地の良さは、言葉で表現しようがなくて・・・ぽっ

写真を多目に載せたので
これをみて、少しでも伝わるといいな・・・

次回はお食事編。
ヴィラ以外の建物の様子も合わせて紹介します。


これまでの旅日記

vol.1 vol.2 vol.3 vol.4
vol.5 vol.6 vol.7






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 5, 2008 12:13:41 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
tabipen  さん
自宅の洗面ボウルもこんなかわいいのにしたくなっちゃいますね。
楽しくて一日中手を洗っていそうだけど…。
それにしても、この宿、楽しませてくれますねェ…。
お楽しみ満載です。 (May 24, 2007 10:15:15 PM)

Re:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
lovecoffee60  さん
ここのところ、露天風呂付きの部屋にしか泊まっっていません。

なぜなら、お昼寝(朝もそうだけど)した後、けだるい体とボ~ッとした頭のまま、ポイポイって服を脱ぎながら歩いていき、外の露天につかって、自然を見ながら覚醒して行くのが好きだから~。
その点でも、ここ良さそうですね~♪ (May 24, 2007 10:48:16 PM)

Re:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
snowshoe-hare  さん
テラスだけ見たらバリ?セブ?沖縄??ですね。

いろんな驚きがあって(「五足のくつ」という名前も不思議な響きですが)どの部屋に泊まりに行っても楽しめそうですね。それにモダンなお風呂&源泉かけ流しの温泉・・・こんな家があったら住んでみたい・・・。

内風呂のドアは琉球っぽいですが、洗面所は南欧の雰囲気だと思いました。 (May 24, 2007 10:54:08 PM)

こんばんは!(^0^)/^^^^^  
tomicom  さん
露天風呂付部屋っていいよね~!
おまけに海が見えるなんて最高じゃん☆
ジャングル風呂って感じだね。

天草まではチョット行けないかな・・・
関東近郊で露天風呂付部屋で海が見える宿って
やっぱり伊豆かな~?それとも千葉かな~?
夫の怪我が完全回復したら、行こ~っと!



(May 24, 2007 11:28:12 PM)

Re:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
なんかこんな時間なのに
森林浴してるきぶんになった。
俺もダーと一緒に
全裸でたばこふかしたいな~。(笑) (May 25, 2007 12:05:34 AM)

はじめまして。  
コールドターキー さん
書き込みありがとうございます!
コールドターキーです。
http://blog.so-net.ne.jp/futripper/

同じお部屋ですね!ちょっとゲゲっと思うかも
しれないけど、このイタリア製のバスタブ、
ブルガリのアメニティ、天然温泉の露天、
恥ずかしながら僕も使わせていただきました!
これも何かのご縁ですね(笑)

山崎さんという優しいオーナー(オジサマ)
バーラウンジに居ませんでしたか?
夜は真っ暗で暇だったので、フランス映画の
「ブーベの恋人」「太陽がいっぱい」を
大型カウチと大型テレビで鑑賞しましたぁ。

今後ともどうぞよろしく! (May 25, 2007 12:46:38 AM)

Re:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
mjirou  さん
かわいぃ!!&オシャレ~♪
ところどころにかわいらしさがあっていいですね~。
なんだかまた別のお部屋にも泊まってみていろんな部屋を見てみたくなりますね(* ^ー゚)

温泉もステキ(〃 ̄ー ̄〃)
以前別の場所でジャングルっぽいお風呂に入りましたが、本当のジャングルなだけで(´・ェ・`) だったことがありましたがやっぱり違いますね!

しかも鉄分たっぷり?私は源泉を飲んだほうがいいかもしれない・・

前回に引き続きこの宿から一歩も出なくても十分満喫して何日も過ごせそう♪
(May 25, 2007 10:47:01 AM)

Re[1]:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
Eureka22  さん
tabipenさん

これはもし将来できることななら
こういうのにしてみたいって思っちゃいました♪
お手入れはどうなのかな?大変なのかな?
この宿は部屋もお風呂も驚きの連続!
そのくせこの居心地の良さはなんなの~!って
まったくもって初めての経験でした(笑)

(May 25, 2007 11:00:16 PM)

Re[1]:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
Eureka22  さん
lovecoffee60さん

星空の下で入るお風呂もいいけど
明るい日差しが差し込むなかで
楽しむプライベートなバスタイム、
いいですよね~♪
裸って気持ちいい~~(爆
実はまだ紹介してないんですが、
このお風呂にはとっておきの秘密兵器(?)が
あるんですよ。ふふふ。
長湯大好きのあたしにとっては嬉しいかぎり!
部屋付き露天風呂マニアのlovecoffeeさんに
認めて貰えて良かった♪ (May 25, 2007 11:04:42 PM)

Re[1]:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
Eureka22  さん
snowshoe-hareさん

こんな部屋付きの露天風呂、見たことないです!
強いて言えばバリ風???
けどこの宿はほんといろいろなtasteが混じり合っていて、それでいてなぜかうまくまとまっている。
ほんと不思議!
これがこの宿の魅力なんだなって実感しました。
(May 25, 2007 11:10:47 PM)

Re:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
zunchi さん
いやーん(*/∇\*)キャ
お外ではだか!だなんて…ハレンチ☆Eureka

いいなー。
気持ちよさそう。
っていうか絶対気持ちいいよね!

遊び心のある場所は気持ちいいのです☆ (May 25, 2007 11:20:26 PM)

Re:こんばんは!(^0^)/^^^^^(05/24)  
Eureka22  さん
tomicomさん

部屋付きの露天風呂といっても
これだけゆったりしているところは
そんなにはないと思いますよ~♪

伊豆の方がもっとばーんと海が見えるタイプの
宿があると思います。
この宿も木々を刈ってしまえば、もっともっと
海がよく見えるんはずなんですが
あえてこうした木々を巡らすのはこの宿の
拘りなんでしょうね。
西伊豆あたりにはいい露天風呂付きの宿がありそう。
あ、千葉にも一つ気になってるところがあるんですが・・・去年の秋にオープンした鴨川のホテル。
関東に住んでいたら、ぜひ行ってみたい! (May 25, 2007 11:44:28 PM)

Re[1]:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
Eureka22  さん

Re:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
じいじぃ  さん
一つのお部屋に洗面ボウルが2つ!
しかもこんなにお洒落なモザイクタイル!
えぇわ~♪
でもこのバスタブ、私やったら絶対滑る!(断言!)
いや~、しかし素敵なお部屋だわさ♪ (May 26, 2007 12:41:40 AM)

Re:はじめまして。(05/24)  
Eureka22  さん
コールドターキーさん

こちらこそご訪問&書き込みありがとうございます。

見た目以上に使いやすいですよね、このバスタブ。
普段の生活とはかけ離れた空間なのに
なぜかつかいこなせちゃう(笑)んです。
っていうか使いたくなっちゃいますよね。


オーナーさんとはバーでお会いしましたが
ちょうど食事を終えた後、苦しくて仕方なく(爆)
部屋に戻ろうとしていたところだったので
お話することができませんでした。
夕食をおそめにとったので、夜はもうダラダラと
借りてきたCDを聞きながらまったりしてました。
次回は食事の模様を紹介するつもりなのですが
コールドターキーさんのように上手く撮れなくて・・五足のくつさんにご協力してもらうことにしました(笑)

同じ時期に同じ部屋を使っていたということで
妙に親近感がわいてしまって・・
ほんとこのご縁、大切にさせていただきたいと思います♪
旅が大好きなので、また遊びに行きますね。
(May 26, 2007 09:31:25 PM)

ダブルシンク、いいね~*  
ここまでゆったりこだわったホテルだし、朝起きて洗面所の取り合いってxxxだもんね!
こういう配慮って、やっぱり嬉しいよね~
タイルの明るい色彩が素敵*
ポルトガルのアズレージョとか、オランダのデルフトを思い出して思い出したけど(笑)
どちらの国も16世紀がらみだよね!コダワリがこんなところにも・・・

つくづくアジアン・リゾートの様なバスルームだね~うっとり~*
ここまで日常とかけ離れた世界観なら、一糸纏わずお外でシャワー♪・・・もアリかも(*^m^*)
(May 26, 2007 09:56:08 PM)

メッセージどーもです!  
コールドターキー さん
こちらもリンクさせていただきました。
ホント、なんだか不思議なご縁ですよね☆
今後ともどうぞよろしく!

※これ、URLはどうやっていれるんですか?? (May 27, 2007 12:21:29 AM)

Re[1]:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
Eureka22  さん
mjirouさん

お値段としてはかなりの超高校級じゃなくって
超高級なんだけど、その割に堅苦しさがないの。
かといって、すっごいカジュアルって訳でもないし。
この可愛らしさを取り入れるバランスがいいんだろうな。

ジャングル風呂って書いてあるとこ、案外あるよね。
そのへんのジャングル風呂とは訳が違う?(笑)
ヴィラCだけでなく、ヴィラAやBにも泊まってみたい!
3連泊して、全部のタイプに泊まれたいいのにな~
鉄分不足の人はこういうお風呂に入れば
皮膚から摂取できないのかなって
思うんだけど・・・どうなんだろ?
ほんとにこの宿を目的にして
天草だけにやってくるというのは
十分アリだと思いますよ~♪ (May 27, 2007 01:24:28 AM)

Re[1]:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
Eureka22  さん
zunchiさん

誰かに見せてる訳じゃないからいいじゃーん☆
もちろん、ダーは別よ(笑)

気持ちよさ保証は200%♪♪♪♪

あ、でも夏場は虫がでるっぽいよ。
あと枯れ葉が落ちてくるから、神経質な人はダメかも。
こういう宿で女同士の場合、
やっぱ外で裸シャワーはアリなんだろうか?(爆)
zunchi、行く? (May 27, 2007 01:27:33 AM)

Re[1]:『石山離宮 五足のくつ 3』-熊本・大分・宮崎の旅 vol.8-(05/24)  
Eureka22  さん
じいじぃさん

この洗面ボウル、いいでしょ~♪
もう気に入ってしまって
ハズして持って帰りたかったぐらい(爆)<とりつけるとこないって!

このバスタブはね、つるつるしてなかったよ。
とくに滑り止めがあるわけじゃないけど。
露天、内風呂、露天、シャワーと
もう好きなだけ使っちゃったわさ!
(May 27, 2007 01:31:03 AM)

Re:ダブルシンク、いいね~*(05/24)  
Eureka22  さん
chocolat*chocolatさん

ポルトガルは行ったことないんだけど
マカオのポウサーダに泊まったとき
あの青いタイルの美しさに魅了されちゃった!
青味の印象が強いけど、こうしたカラフルなのもあるのかな?
ポルトガルはダーの憧れの地、らしいです(笑)
南蛮文化というのは、ある意味ごった煮文化なんだろうね。
いろいろな国の文化が天草で混じり合って
「天草文化」がうまれる。
そんなミクスチャーな感じがこの宿の魅力かな。

こと全裸になることには抵抗の薄いあたし(爆)
だってお風呂大好きなんだもーん♪
それが他人に不快感を与えるかどうかは別よ。
誤解のないようにいっておくけど
意味無く脱いだりはしないから、心配しないでね(爆) (May 27, 2007 01:38:53 AM)

Re:メッセージどーもです!(05/24)  
Eureka22  さん
コールドターキーさん

リンクありがとうございます♪
プロの方に見られるのは
ちょっと恥ずかしいんですが
素人の駄文&駄写真でもよければ・・(笑)
URLをいれるところがないので
良かったらTBもらっていってください。
なんで楽天ってURLいれるところがないのか
不思議です・・・ (May 27, 2007 02:02:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: