PR
Comments
Category
Calendar

![]()
鹿男あをによし
奈良が舞台のこのドラマ
今冬はあんまりドラマみていないんだけど
これは毎週欠かさずみてるのだ
玉木宏主演っていうのも、もちろんだけど
綾瀬はるか演じる藤原先生が大好きなの![]()
謎解きよりも、登場人物たちが
魅力的なので、ほんと楽しい!
ということで、久々にドラマレビュー、いっちゃいますか。
あんまりたくさん書けないので
藤原先生目線でさららって書いちゃうね
題して
「道子のひとりごと」
![]()
またしても妄想日記?
正直小川先生が鹿の運び番なんて
言い出したときはびっくりだったけど
でも堀田さんまで鹿の使い番なんていうんだもん![]()
なんとしても「目」を探し出して
日本を救わないと!
というより、二人のことがすごく心配。
ネズミの使い番がリチャードだとわかったのはいいけど
確かめる術がなくて・・・
と思ったら、あたしぴんときちゃったんですよね。
小川先生の姿が鏡に映すと鹿になってるなら
リチャードも鏡に映すとネズミになるんじゃないかって♪
でも残念ながらリチャードはリチャードでした・・・
せっかく小川先生の役にたてると思ったのに・・・
役に立たないばかりか、
あたしって、ほんと鈍いんですかね
小川先生がリチャードの懐中時計を盗んだっていう疑いをかけられて、
職員室中がへーんな雰囲気になって、先生が困っている時も
あたしったら、かりんとうに夢中になってて・・・
だってかりんとう美味しいんだもん。

小川先生、ごめんなさい!
しげさんにも怒られちゃいました・・・
でもこれでも本当に小川先生のこと
大事に思ってるんですよ
ますますひどくなる先生方のいぢめにだって
真っ向から意見したし・・・
でもその場をまるめたのはリチャード。
まるで小川先生を神経衰弱みたいに扱って
ますます自分の人望を高めるような物言いに
超鈍感なあたしもさすがにオカシイって・・・
だからなんとしても小川先生のために
狐の使い番である長岡先生のこと
説得したくて、またまた京都へ。
小川先生のことを頼むあたしの様子、
そんなに必死でしたか?![]()
長岡先生から聞かれちゃいました

「小川先生のことが好きなんですね!?」
「はい」
別に隠すことじゃないので正々堂々言ってしまいました。![]()
でも誰かにこのこと言ったの初めてかも。
肝心の小川先生にもまだ言ってないし。
でもそれはまだいいんです、まずは「目」を見つけないと。
しげさんはもうわかってると思うけど
あたしはこうして小川先生と同じ屋根の下
ご飯たべたり、お酒飲んだりするのが楽しいんです。
嬉しいからついつい灰皿をお猪口がわりに
熱燗飲もうとしたら、小川先生に止められちゃいました。
見守っているしげさん、
なんだかあたしたちの保護者みたい
で、結局「目」がなんなのかがわからないと埒があかないってことで
奈良文化財研究所にいくことに。
あたし一人で大丈夫っていうのに、
小川先生だけじゃなく、堀田さんまで
信用できないなんていうんですよ!
ちょっと頭にきますよね!?
ということで3人で行くことになったんですが・・・
いつものように調子にのって文化財の説明していたら
偶然見つけちゃいました!

あたしが手にしている「三角縁神獣鏡」
これこそが、「三角」つまり「目」だったんですよ~!![]()
あたしの日本史バカ、文化財バカが
初めてお役に立ちました!!![]()

なんと鹿さんからも「よくやった」って
お褒めの言葉もらっちゃいましたし♪![]()
嬉しい~!!!![]()
初めてなんですよ!あたしに口をきいてくれたの。![]()
もう嬉しくって小川先生にも報告したのに
先生ったら全然信じてくれないんですもの・・・![]()
あたしは先生のこと信じてあげたのに
ひどいですよね!![]()
「目」の正体がわかったことで
リチャードに直談判しにいったあたしたち。
最初はシラをきっていたリチャードですが
長岡先生の登場で万事休す。
ネズミの運び番だってこと、ようやく認めました
これであとは鹿の使い番が儀式を行うだけ。
でも「目」ってどこにあるんでしょうか?
リチャードが隠しそうな場所って・・・
あーあ、それにしてもみんないろいろ
役目があって羨ましいな・・・
あたしだけなーんにもなくって、ただの「人間」なんですもの。![]()
これじゃ、「 鹿の使いっぱしり番
」じゃないですか~!![]()
ていうか、あの鹿って見る目がないと思いません?
最初っからあたしを鹿の運び番に選んでくれたら・・・
だって小川先生より鹿さんたちとの付き合い、
長いんですよ、あたし。
え?見る目あるから、
あたしには声をかけなかったんですって?
ひどい!
でも確かに酔っぱらって
「目」を割ってしまいそうな気もします・・・![]()
久々なのでなんか書きにくかった~
っていうか、これ今年初レビューじゃん!
どーりで筆の進みじゃなくて
キーボードの打ち込みがすすまなかったわけだ
でもやっぱりドラマ大好きです![]()
1本も書かずに冬ドラ終えちゃうのが
なんとも心残りで・・・
もうすぐブログ2周年
やっぱり旅もですがドラマもなくっちゃね!
このドラマ、みるたびに奈良へ旅したくなっちゃいます。
修学旅行では石舞台なども見に行ったんだけど
大人になって、もう一度みにいってみたい!
春も近づいてきたし、旅してみようかな~
ドラマつながりでご訪問してくださった方
良かったら、バリ島日記
読んでいってくださいね
ビギナーinBali 最新号
最後まで読んでくれてありがとうございます![]()
お帰り前にポチっとよろしくお願いします
↓



『指揮男あをによし』鹿男症候群でお困り… March 25, 2008 コメント(23)
『鹿男あをによし』最終話 March 23, 2008 コメント(38)
『鹿男あをによし』第9話 March 13, 2008 コメント(29)