PR

Profile

Eureka22

Eureka22

Comments

ミリオン@ Re:無事モンゴルから帰国しました♪(08/24) こんばんは。 モンゴルの旅は素敵ですね。…
ミリオン@ Re:『あとがき』 ~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 ~(08/14) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:『最終回』~ハワイ島&オアフ島 3泊5日弾丸ツアー 2006 vol.25~(08/13) こんばんは。 ハワイ島は素敵ですね。行く…

Calendar

Free Space

free counters


無料アクセス解析

Favorite Blog

23日0時 澤井珈琲1,0… New! うっかり0303さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

June 7, 2008
XML
カテゴリ: JAPAN('08 Spring)

富山の旅

となみチューリップフェア



この時期(ゴールデンウィーク)の
富山名物といえば

雪の大谷ウォーク

ほたるいか


そして

となみチューリップフェア

tulip.giftulipp.giftulipv.giftulip.gif


花の子ルンルンの遠い親戚にあたるあたしとしては
やっぱり気持ちがウズウズしちゃう手書きハート


ルンルン.jpg
↑クリックしてルンルンをBGMにして読んでみて♪



となみチューリップフェア

なんと520品種、100万本のチューリップが見られますウィンク


となみチューリップフェア 園内1

チューリップタワー(展望台)からの眺め




となみチューリップフェア 園内2

水車小屋とチューリップ


こんな感じで園内全てチューリップだらけ


パンフレットには520品種、全ての名前が載ってるんだけど
これが写真入りだったら、
すぐにでもチューリップ博士になれちゃうのにな


ではそのいくつかをご紹介


チューリップ 恋茜 チューリップ ウェディングベール
恋茜           ☆ウエディングベール

チューリップ スプリンググリーン チューリップ モンテカルロ
スプリンググリーン         モンテカルロ

チューリップ 隆貴 チューリップ オレンジレディー
隆貴            オレンジレディー

チューリップ アイスクリーム     チューリップ ブラッシングビューティー
☆アイスクリーム      ☆ブラッシングビューティー

印は特にお気に入りの品種


ウエディングベール ”のブーケを持った花嫁さん
かわいいだろうな~ぽっ

”  アイスクリーム ”は写真だとよくわからないだろうけど
横から見るとちょうど、
コーンの上に盛りつけられたアイスクリームのようなの!ぺろり

ブラッシングビューティー ”はその色合いの上品さに一目惚れハート
とろけるような大人の色気の中に
凛とした品の良さを感じちゃう


富山県産の品種を含めて
本当に多種多彩なチューリップ

どんなチューリップが好きですか?





それにしても空が鈍色だったのがほんと残念!

青空だったら、もっともっとキレイに見られただろうな~


でもそんなに混んでおらず、のんびり見学できたよ

園内ではチューリップの花かご造りとか
花びら染め体験など
いろんなイベントがあるので
参加したい人は、早めにきた方がいいかもね。


チューリップフェアの入場料金

大人(高校生以上) 1000円
子供(小中学生) 300円
シルバー(65才以上) 800円


駐車場 400円(普通車)


偶然立ち寄ったコンビニで、
前売り券(900円)を買うことできました。

ちょっと高いな~とも思ったけど
せっかく富山まで来たんだもん

一度は行ってみないとねウィンク




砺波といえばチューリップとともに有名なのが

大門素麺

江戸時代から伝わり
幻の素麺とも言われるこの素麺は
形が独特。


↑楽天さんで買えるよ

こんな風に細く、長く、まるまげ状に曲げるので
「島田素麺」とか「まるまげ素麺」
と呼ばれることも。

前に一度もらったことあるんだけど
結構しっかりした食感のあるお素麺だったな。

チューリップ 素麺

砺波を代表する2つが合体したのがこちら


花めん

花めん

色はすべて天然素材によるものなのでご安心を

チューリップをモチーフにした
お菓子はいろいろ売られていたけど
見た目で一番、グっときちゃったので
この花めんをお買いあげウィンク

チューリップフェアのお土産に
”花めん”はいかがでしょ?



幸せをもたらすお花に囲まれて
ルンルン気分なEurekaでしたハート
林真理子じゃないよ・・(-。-) ボソッ


となみチューリップフェア 園内3






富山旅日記

hanagaraback.gif hanagaranext.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2008 10:13:47 PM
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
ひんすー  さん
あははは!!誰が遠い親戚やねんっ!!爆
チューリップ綺麗ですね~!!なんだかどんどん
チューリップとは程遠い形になっていってるけどっ!笑

花麺おもしろ~い!!食べてみたいな~!!
やっぱ花より団子!!笑
(June 7, 2008 05:03:28 PM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
アロハ~~☆
綺麗ね~♪
私お花の中で一番チューリップが好きなんだけど、未だにチューリップの花束を貰った事ないな。
ま、季節限定のお花やしね。 (June 7, 2008 07:55:06 PM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
こんばんは。
100万本のチューリップ、壮観でしょうね~! 富山と言えばチューリップ、有名ですものね。 写真のチューリップたちは個性豊かでどれも色がとってもきれいですね♪ 私はスプリンググリーンのさわやかな色合いがすきだなあ。 カラーみたいですね☆

花めん、初めて見ました!
かわいらしくてお土産にもいいですねっ!
(June 7, 2008 09:28:23 PM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
TOSHI1966  さん
ネタが豊富な人はいいよな~~~(-。-) ボソッ

ワタシなんか明日から何を書いていいのか・・・(爆) (June 7, 2008 11:11:27 PM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
びーち姫  さん
チューリップってたくさ~ん種類があるんですね!
ウエディングベール・・・かわいい!
小さい頃わが家にもチューリップが咲いていたけど最近は咲いてないなぁ・・・

動画かな?見れなかったです (June 7, 2008 11:47:48 PM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
snowshoe-hare  さん
これだけたくさん咲いてると壮観ですねー!
モンテカルロもアイスクリームも、言われないとチューリップだと気がつかないかも。オレンジレディはバラのようだし。こんなに品種があるとは知りませんでした。

花麺美味しそう~。暑い時にはそうめんですねぇ。
結局喰い気の方が勝っているような(笑)
(June 8, 2008 01:15:34 AM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
もも姫ママ  さん
一番下の画像?見れないよ~

チューリップの花麺、美味しそう~

けど高そうだな(-。-) ボソッ

家は、5人家族なの、、


(June 8, 2008 10:44:27 AM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
うわ~♪やっぱり広いんだー!!!
最初の写真、すごい!
2枚目の写真がとっても素敵!写真、お上手です!
このまんまの光景が見える位置に、ワタシも立ちたい♪(*^。^*)

でも、種類、すごいんですね~(@_@;)
びっくりしました~
(June 8, 2008 02:18:39 PM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
『☆彡夢』  さん
「花めん」かぁ、やるなー富山。

ちなみにこの頃、一番圧巻なのは出荷直前を控えたチューリップ畑のチューリップなんですよ。

畑1面ごとに色と種類が違ってて、もうあたり一面チューリップだらけです。
JR北陸本線でサンダーバードに乗って見たときに呆気にとられてしまいました(^^ゞ

でもEurekaちゃん、チューリップの撮り方上手だねー。
球根のパッケージの写真かと思ったよ。
(June 8, 2008 03:28:24 PM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
LOMI☆LOMI  さん
子供の頃、花の子ルンルンの自転車に乗ってました~(笑)
同じ親戚かな~なんちって^^

綺麗~カワイイ~
私はこの中だと恋茜がいいかな~*^^*
お花って大好き♪
(June 8, 2008 04:32:51 PM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22さん
こんばんはぁ~☆
チューリップが素敵ですね!!!
ベストシーズンにご旅行なさいましたね!

チューリップのない季節に数回訪れました(-.-;;;
ガラガラでした(-.-;;;
(June 8, 2008 09:03:52 PM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eurekaさん、ご無沙汰で~す^^
チューリップすっごいねぇ~!!
こんなに種類があるんだ^^
気分も(花の子)ルンルンだね♪
写真どれもすごくキレイだよ~
特に最後の写真が感動!
ぜひ大きな画像でいただきたいです^^
それにしてもEurekaさんの写真ってどれもステキだよね~♪ (June 8, 2008 09:53:40 PM)

咲いた~咲いた~赤白きいろ~~  
きれいだねぇ~
  チューリップ!!
こんなにも種類があるんだ!!
  八重咲きのなんてチューリップじゃないみたい!!

やっぱり 一番最後のチューリップらしいチューリップが大好き!!


そうめん・・
  僕は島原そうめんが好きです(爆)
(June 9, 2008 07:17:18 AM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
ただいま!
とみちゃん、晴れ女でした~
(晴れおばさん・・・(^_^.)・・かな)

(June 9, 2008 08:24:55 AM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
ちゃーける  さん
美しい~~~~♪
色とりどりでほんとにルンルン♪になるのがわかるぅ

この八枚の画像のチューリップは、パッと見だとチューリップには思えない~!
いろいろなチューリップがあるんですね♪

可愛い素麺だわ!食べるのもったいない(笑
でも食べなきゃもったいない~! (June 9, 2008 10:34:34 AM)

Re:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
janji2006  さん
ははは~
ウケるっ!
花の子ルンルンって!(笑)
昔、姉貴とチャンネル争いに負け…
いつも見せられてました(爆笑)
しかしYOUTUBEっていろんなのがあるんですね~。
すげ~ぇ。
(そっちに食いついてしまい…すんません)

(June 9, 2008 05:52:02 PM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
ひんすーさん こんばんは♪

>あははは!!誰が遠い親戚やねんっ!!爆

あたしですけど、なにか?

>なんだかどんどん
>チューリップとは程遠い形になっていってるけどっ!笑

ほんとハイブリッドがすすんじゃって
チューリップの概念がわかんなくなっちゃうぐらい!みんな個性的ですてきだよ~♪

花めんはまだ食べてません・・可愛くってなかなかてをつけられないの(笑) (June 10, 2008 08:55:13 PM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
欲張りまゆまゆさん こんばんは♪

>私お花の中で一番チューリップが好きなんだけど、未だにチューリップの花束を貰った事ないな。
>ま、季節限定のお花やしね。

みんな個性豊かで色鮮やかでかわいいよね~<チューリップ
あたしもチューリップだけの花束っていうのはもらったことないな~
来年の春、リクエストしてみるのはどう?(o^-')b (June 10, 2008 08:57:56 PM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
うっかり0303さん こんばんは♪

>100万本のチューリップ、壮観でしょうね~!私はスプリンググリーンのさわやかな色合いがすきだなあ。

枯れかかっちゃってきてるのもあるんですが
それでもやっぱりこれだけチューリップをみることってなかなかないですよね~
あたしもこんなに個性的なチューリップがあるのにびっくりでした!
スプリンググリーンの凛とした感じもすてきですよね♪

>花めん、初めて見ました!
>かわいらしくてお土産にもいいですねっ!

ネットでも見つからなかったので現地でしか買えないのかも!<花めん
白いお花のもあるので、赤白黄色と揃えられるんですよ♪ (June 10, 2008 09:01:23 PM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
TOSHI1966さん こんばんは♪

>ネタが豊富な人はいいよな~~~(-。-) ボソッ
>ワタシなんか明日から何を書いていいのか・・・(爆)

ネタあったじゃないですか!ヾ(≧▽≦)ノ☆
あたしゃ、ネタはあるけど時間がなくて困ってますがな~ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ (June 10, 2008 09:03:10 PM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
びーち姫さん こんばんは♪

>ウエディングベール・・・かわいい!

ほんと言われてみるとベールにみえませんか?(≧∇≦)ノ ♪
それぞれ個性があって、みんなかわいいんですよ~♪

>小さい頃わが家にもチューリップが咲いていたけど最近は咲いてないなぁ・・・

お庭があるなら球根うえてみませんか?
チューリップって見てるとなんか元気がでてくるんですよね~


>動画かな?見れなかったです

一番最後のですか?あれリンク切れで動画は特にないです。すみません(^▽^;)
花の子ルンルンが見られなかったのかな? (June 10, 2008 09:05:42 PM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
snowshoe-hareさん こんばんは♪

>モンテカルロもアイスクリームも、言われないとチューリップだと気がつかないかも。

ほんとほんと。「チューリップ」の概念越えちゃってますよね!
今回紹介したのはほんの一部でまだまだ個性的なチューリップがたっくさん!一度にこれだけの種類がみられるのも、このチューリップフェアならではかも♪

>花麺美味しそう~。暑い時にはそうめんですねぇ。
>結局喰い気の方が勝っているような(笑)

素麺は日本から持っていきました?(笑)
冷たい麺をちゅるるといきたいですよね~
それこそキロ単位で持っていってもよいかも(゚∇^*) テヘ♪ (June 10, 2008 09:10:11 PM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
もも姫ママさん こんばんは♪

>一番下の画像?見れないよ~

ごめんなさ~い!リンク切れてました(^_^;)
ちゃんとなおしておきましたよん☆

>チューリップの花麺、美味しそう~
>けど高そうだな(-。-) ボソッ

3つで1000円でした。ちと高いよね・・・!?
おみやげ物だから仕方ないかな。
まだ食べてないけど、食べるのが惜しい(笑)

(June 10, 2008 10:21:47 PM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
うずまき2号さん こんばんは♪

>最初の写真、すごい!
>2枚目の写真がとっても素敵!写真、お上手です!

いや~てれますがな~(゚∇^*) テヘ♪
園内がいくつかのコーナーにわかれているんですが
とにかく全部がチューリップ!
この展望台も人が多いときは子供達を中心に行列になるらしいですよ~!

>でも、種類、すごいんですね~(@_@;)
>びっくりしました~

たぶん、ルンルンもびっくりですよ(笑)
え?これがチューリップ?みたいな品種がたくさん!いろいろ掛け合わせたりしてどんどん新しい品種が作られているみたいです。
チューリップ恐るべし!?。(*^▽^*) (June 10, 2008 10:33:15 PM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
『☆彡夢』さん こんばんは♪

>「花めん」かぁ、やるなー富山。

やるでしょ、富山(笑)
ゆでてしまえばタダの素麺だとは思うけど
この見た目にはやられちゃいました~(゚∇^*) テヘ♪

>畑1面ごとに色と種類が違ってて、もうあたり一面チューリップだらけです。

それはみてみたい風景です~(≧∇≦)ノ ♪
そしてその花畑の中に身を置きたい!
でも出荷用だから観光客ははいれませんよね・・
きれいなんだろうな~(うっとり)

>でもEurekaちゃん、チューリップの撮り方上手だねー。
>球根のパッケージの写真かと思ったよ。

実はパッケージ写真のぱくり・・って違いますよ!ちゃんと撮りました(笑)
夢さんに写真ほめてもらえるなんて嬉しい~♪
いつか夢さんみたいなダイナミックな写真も撮ってみたいな~♪
(June 10, 2008 10:37:49 PM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
LOMI☆LOMIさん こんばんは♪

>子供の頃、花の子ルンルンの自転車に乗ってました~(笑)
>同じ親戚かな~なんちって^^

ほんと、ほんと親戚かも~(*≧m≦*)ププッ
それにしてもルンルン世代の人が多くて良かった(笑)

>綺麗~カワイイ~
>私はこの中だと恋茜がいいかな~*^^*
>お花って大好き♪

夕焼け空を思い浮かべるような色合いだよね~♪
品種も豊富だけど、その一つ一つの名前もほんとにユニークなの。うきうきドロップとかピノキオとか。
全部の品種を確かめられなかったのが残念! (June 10, 2008 11:01:24 PM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
姫でございますm(_ _)mさん こんばんは♪

>チューリップが素敵ですね!!!
>ベストシーズンにご旅行なさいましたね!

ほんとこの時期ならではの景色ですよね~♪
連休の合間だったので、混んでなかったし
なかなか良い選択だったと思ってます(笑)

>チューリップのない季節に数回訪れました(-.-;;;
>ガラガラでした(-.-;;;

そうそう、すごく疑問なんですが
チューリップ公園っていう名前だけど、シーズン以外はあの場所はどうなってるんですか?
他のお花が植わっている・・んじゃないんですよね?
普段は無料の公園らしいし、ガラガラなのも頷ける?(^▽^;) (June 11, 2008 01:28:32 AM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
とらうさ0276さん こんばんは♪

お元気でしたか~!?
どこかにおでかけしちゃったのかと思ってました。

>こんなに種類があるんだ^^
>気分も(花の子)ルンルンだね♪

もうルンルンも驚きの品数!(笑)
種類もネーミングもみな個性があって面白かったです☆

>写真どれもすごくキレイだよ~
>特に最後の写真が感動!
>ぜひ大きな画像でいただきたいです^^
>それにしてもEurekaさんの写真ってどれもステキだよね~♪

(≧∇≦)ノ ワーイ♪ そんなに誉めてもらったら、
花が、じゃなくて鼻がぐんぐんのびちゃう~(爆)
メアドわかれば添付しておくっちゃうよ~♪<縮小前画像
(June 11, 2008 01:32:03 AM)

Re:咲いた~咲いた~赤白きいろ~~(06/07)  
Eureka22  さん
バリ大好きtoshiさん こんばんは♪

童心にかえって歌ってくれてありがとうございま~す(笑)
toshiさんの美声で「チューリップ」きいてみたい♪

>八重咲きのなんてチューリップじゃないみたい!!

チューリップの品種の多さにはほんとびっくり!
名前もすごく面白いし、ほんとは520品種、ぜんぶみてみたかった!

>やっぱり 一番最後のチューリップらしいチューリップが大好き!!

うんうん、オーソドックスなチューリップだけどみていて心が和むというか元気になりますよね☆

>そうめん・・
>  僕は島原そうめんが好きです(爆)

あ、それは長崎の?食べたこと無いんですが、どんな特徴があるんでしょう?? (June 11, 2008 01:35:02 AM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
とみちゃん.さん おかえりなさ~い♪

天気良くてよかったですね♪
放水が始まってから行くのかなって思ってました。
また日記楽しみにしてます!TBももらっちゃうね(o^-')b ! (June 11, 2008 01:36:28 AM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
ちゃーけるさん こんばんは♪

>美しい~~~~♪

いや、ちゃーけるさんほどでは(゚∇^*) テヘ♪

>色とりどりでほんとにルンルン♪になるのがわかるぅ

きっとルンルンもチューリップの進化には驚いたとおもいます!
みんな個性豊かでみていて楽しかったですよ☆

>可愛い素麺だわ!食べるのもったいない(笑
>でも食べなきゃもったいない~!

そうなんですよ~<もったいない
いまだ眺めているところです(笑)
賞味期限が長いことをいいことにまだしばらく眺めていそうです(^▽^;)

(June 11, 2008 03:10:12 AM)

Re[1]:『花の子ルンルンinとなみチューリップフェア』-富山日記vol.12-(06/07)  
Eureka22  さん
janji2006さん こんばんは♪

>ははは~
>ウケるっ!
>花の子ルンルンって!(笑)

janjiさんも知っていたんですね♪
うれし~な~、ルンルン世代がたくさんいて☆

>昔、姉貴とチャンネル争いに負け…
>いつも見せられてました(爆笑)
>しかしYOUTUBEっていろんなのがあるんですね~。
>すげ~ぇ。
>(そっちに食いついてしまい…すんません)

弟というものは基本的に姉には勝てないものです(爆)
もうどういうとこでも喰いついちゃってくださ~い♪
うちのブログはフリースタイルですから(笑)
YOUTUBEネタはまたいろいろやりますので
ガンガン、喰いついちゃってくださいね☆ (June 11, 2008 03:12:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: