悠々楽々

悠々楽々

2010.06.20
XML
カテゴリ: 雑学



 母の日の花はカーネーションなのは良く知られていますが、さて、それでは父の日の花は何でしょうね。

 日本バラ切花協会では、父の日にはバラの花を贈るキャンペーンを展開しています。何故バラなのか? これは、父の日の由来に関係しています。

 日本ファザーズ・ディ委員会によりますと、1909年に米ワシントン州で一人の女性が「母の日があるのだから、父の日もあって然るべき、どうか父の日を作って欲しい」と牧師協会に呼びかけたのが発端といわれています。

 女性の母は早くに亡くなり、父親は再婚もせず残された6人の子供たちを育て上げました。その末娘が父親への感謝の気持ちから父の日の設置を懇願したのだそうです。6月に亡くなったこの父親の墓前には、季節の花でもあるバラの花が供えられていたことに因み、父の日の花はバラになったということです。

 世のお父様方、バラの花と一緒に何かプレゼントは貰えましたか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.20 17:45:17
コメントを書く
[雑学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

peony60

peony60

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(60)

日記

(21)

趣味

(1)

雑学

(164)

お得な情報

(0)

植物のおはなし

(2)

旅のおはなし

(0)

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: