悠々楽々

悠々楽々

2010.07.04
XML
カテゴリ: 雑学

 今日は、アメリカ合衆国の独立記念日。
 私、高校時代まで横田基地の近くに住んでいましたので、この独立記念日の日は、一般民間人にも基地を開放して内部で行われるお祭に参加出来たり、戦闘機のコックピットなどが見学出来ました。恥ずかしながら私、この時初めてコカコーラなるものを飲みましたよ。あまり美味しいというものではなかったような気がしたものです。アメリカ人はよくこんなものを飲めるな、と思ったものですよ。

 ところで、旧暦の七月は、星がきれいな新暦でいう八月の頃です。七夕やお盆のころですね。
笹竹に願い事を書いた短冊をぶらさげますね。これは七夕竹につける文をひろげる「文被月」(ふみひらきづき)(ふみひろげづき)。「文月」ともいいます。七夕のころだから「七夕月」。お盆に供える花の一つで欠かせないのが「女郎花」(おみなえし)、この花が咲くころなので「女郎花月」。「蘭月」(らんげつ)とも呼びます。 

 梅雨が明けて夏本番を迎えます。蛙の声と蝉の声の大合唱の季節がやってきます。子供たちにとってはうれしい夏休みですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.04 18:39:38
コメント(0) | コメントを書く
[雑学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

peony60

peony60

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(60)

日記

(21)

趣味

(1)

雑学

(164)

お得な情報

(0)

植物のおはなし

(2)

旅のおはなし

(0)

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: