PR
Calendar
Comments
Keyword Search

いつも近所のケーキ教室に行くと
レッスン以上に先生といろんな話でもりあがってしまいます
この間は、先生がご自宅の新築を考えておられる
というお話を聞きました
先生のキッチンの候補の一つが
たまたまうちのキッチンのメーカー(ユーロモービル)だったので
ぜひぜひうちに見に来てください
ということになり
先生と、もう一人やっぱり自宅新築を考えておられる先生の生徒さんと
お二人をうちにお招きしました
先生はケーキだけじゃなくお料理も教えておられて
いろんなところで料理修業されていて
味覚も鋭いので
迷いに迷ったけど
おもてなしは気持ちが大事
ランチを召し上がっていただくことにしました

メニューはおいしい上に失敗がなく
これなら自信をもっておもてなしできる
テーブルコーディネート教室レシピを使用
~メニュー~
鮭といくらのイタリアンちらし
たけのこと生麩のお吸い物
お豆腐の味噌漬け大葉包み
青菜とカシューナッツの和えもの
珈琲寒の豆乳しるこ
何年か前に教室で習ってきた和食のメニューを
半分くらい抜粋した簡単なランチにしました
教室のレシピは簡単だし下ごしらえしておけるものも
多いので
午前中仕事のあった平日のお昼でも
なんとか用意することができました

いい加減なだしの取り方で
しかも他の準備をしている間にぐらぐらと沸騰させてしまったり・・・
だけど先生にも初対面の生徒さんにも
喜んで頂けて
そのうえ
今度は3人で一緒につるんで
どこかへでかけましょうね
なんて楽しみな計画までできて
うれしかったのでした

結婚式の引き出物で頂いた
ブルーのマリボウル♪
折敷にしたのは
ガラスのフラットプレート
これ↓の35cm版(石塚硝子製)
まったくフラットなので折敷につかいやすい
風合いもステキです
応援ぽち☆ありがとうございます
にほんブログ村