My favourite reCipe

My favourite reCipe

PR

Profile

carameliser527

carameliser527

Calendar

Favorite Blog

洋食器の創美 楽天… eiki6835さん
Sweets Talk 加藤千恵さん
私の好きなもの Lorraine2008さん
ruokala uriuri uriuriurisukeさん
買ってよかった。買… hotthillさん

Comments

carameliser527 @ Re[1]:炊き込みごはん弁当(02/06) ぐーちゃん3965さん 毎年秋に社会見学行…
carameliser527@ Re[1]:炊き込みごはん弁当(02/06) ムーミン2653さん ムーミン2653さん こ…
ぐーちゃん3965 @ Re:炊き込みごはん弁当(02/06) 社会見学って冬なんですね。 お弁当っ…
ムーミン2653 @ Re:炊き込みごはん弁当(02/06) おはようございます~ 朝の薄暗い中での…
carameliser527 @ Re[1]:京都高島屋☆糖朝(02/02) happyいちご.さん めちゃくちゃうらやま…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.04.22
XML
カテゴリ: おもてなし

DSC03292.jpg

いつも近所のケーキ教室に行くと

レッスン以上に先生といろんな話でもりあがってしまいます

この間は、先生がご自宅の新築を考えておられる

というお話を聞きました

先生のキッチンの候補の一つが

たまたまうちのキッチンのメーカー(ユーロモービル)だったので

ぜひぜひうちに見に来てください

ということになり

先生と、もう一人やっぱり自宅新築を考えておられる先生の生徒さんと

お二人をうちにお招きしました

先生はケーキだけじゃなくお料理も教えておられて

いろんなところで料理修業されていて

味覚も鋭いので

迷いに迷ったけど

おもてなしは気持ちが大事

ランチを召し上がっていただくことにしました

DSC03296.jpg

メニューはおいしい上に失敗がなく

これなら自信をもっておもてなしできる

テーブルコーディネート教室レシピを使用

~メニュー~

鮭といくらのイタリアンちらし

たけのこと生麩のお吸い物

お豆腐の味噌漬け大葉包み

青菜とカシューナッツの和えもの

珈琲寒の豆乳しるこ

何年か前に教室で習ってきた和食のメニューを

半分くらい抜粋した簡単なランチにしました

教室のレシピは簡単だし下ごしらえしておけるものも

多いので

午前中仕事のあった平日のお昼でも

なんとか用意することができました

DSC03301.jpg

いい加減なだしの取り方で

しかも他の準備をしている間にぐらぐらと沸騰させてしまったり・・・

だけど先生にも初対面の生徒さんにも

喜んで頂けて

そのうえ

今度は3人で一緒につるんで

どこかへでかけましょうね

なんて楽しみな計画までできて

うれしかったのでした

DSC03306.jpg

結婚式の引き出物で頂いた

ブルーのマリボウル♪


折敷にしたのは

ガラスのフラットプレート

これ↓の35cm版(石塚硝子製)

まったくフラットなので折敷につかいやすい

風合いもステキです


応援ぽち☆ありがとうございます
にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

お菓子 ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.22 23:12:02
[おもてなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: