PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
カサブランカさんの生活
『落 ち 着 く 場 所 を 持 つ こ と は 、 、 、』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度は、ご観覧いただき誠にありがとうございます。
こちらのブログでは、生活に関する「アイテム」や「暮らし」について、載せて参ります。
ご一読いただけたら幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、私にとって落ち着く場所をご紹介いたします。
もし、お付き合いいただけたら幸いです。

こちらは、私が読書をしたり、瞑想をしたり、気持ちを引き締めるときに使う場所です。
窓から入る太陽の光を感じて、気持ちが穏やかになる、落ち着く場所です。
私が今住んでいる地域は、私の目線からですと大都会に感じる利便性の良い場所です。
自然の多い場所で育ったので、常日頃から少しでも自然を感じたいと思う部分があり、この椅子の場所が家の中でも自然を感じられて落ち着く場所になっています。
自然の多い場所といいましたが、実際には程よい自然の残る場所です。
どれくらいかと申しますと、実家はニホンカモシカ・イノシシ・キツネ・タヌキ・野ウサギ・リス・キジなどが庭や敷地内で見られるような場所です。
クマは見たことはありませんが、回覧板でクマに注意してください。と回ってくる程度の地域です。
蛍も運が良ければ、庭でみられる程度の自然です。
15分20分も車を走らせれば町にでられます。
※実家やその周辺の写真がなかったので、実家がある地域に1番近しい祖父母の家の周りの写真を添付いたしました。
家の周りは、木の葉が揺れて、さわさわ、そよそよ、音が聞こえます。
木々の木漏れ日が部屋に入り、床や壁がきらきらと光ります。
小鳥のさえずりは、本当に心地よい歌声です。
草のにおいや花のにおいがします。
車の走っている数も多くはないので、静かです。
小学校までは歩いて1時間でした。
周りの子と比べると割と近いほうでした。
遠い子は、1時間半、もっと遠い子は2時間近く歩いて、という子もいるような地域です。
不便もあるかもしれませんが、いいところです。
地元の自然が好きです。
静かな場所で、自然を五感で感じながら読書や瞑想ができたらより良いのですが、現在住んでいる場所ですとなかなかそういうわけにはいきませんので、少しでも最善な場所を見つけて読書や瞑想などを行います。
瞑想おすすめです。
なんだか、もやもやすっきりしない気分のときに行うと、気持ちが軽くなりすっきりします。
瞑想でなくても何かに一点集中できることがあると良いかもしれません。
気持ちを込めてお掃除したり、お料理したり、深呼吸することに集中しながらお散歩したり、「気持ちを込める」「一点集中する」のがポイントです。
今回は以上のご紹介です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
生命力に満ち溢れた毎日を、皆様が過ごせますように。
【暮らしの器。凛とした美しさ。】 2025.10.06
【部屋の匂いも。体のデオドラントにも。… 2025.10.03
【新しい伝統。津軽金山焼きのうつわ。】 2025.10.02