大きな愛

大きな愛

PR

Profile

育児サポートカスタネット

育児サポートカスタネット

Calendar

Comments

長野眞弓です@ Re[1]:お迎えをお願いします(03/11) 浅井妙子さん 浅井さんありがとうござい…
柴田 麻由美@ 感謝でいっぱい 本日 大阪にて長野先生のお話を聞かせて…
浅井妙子@ Re:お迎えをお願いします(03/11) 突然の書き込みお許しください。 大河マ…
稲田@ 感謝の気持ちでいっぱいです。  今日知り合いから長野先生の本を分けて…
2011.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さんお久しぶりです。
スマイル
児童たちの低体温、学級崩壊の原因、化学物質除去、そして心理学について自分の実体験をとおしてお話をしています。不登校の子どもたちや引きこもり、うつ病と呼ばれる青年たちのための全寮制の学校と創ろうとしています。
家族や職員、そして保護者の皆さんのご理解と支えのおかげです。

今日は、自由について最近すばらしい学びがありましたので皆さんにシェアしたいと思います。

若い頃は、「自由」を熱心に説いた。年をとってからは「秩序」を説いている。自由は秩序から産まれる事を発見した。

私は選択理論心理学を学ぶとき、叱らないこと責めないことと我慢すること、見てみぬふりをすること妥協との境がわからなくなっていました。愛するからこそその人の可能性をあきらめないで伝えたいことがある。愛するからこそ、理不尽な目に会う人を見て見ぬふりができなくて戦いに挑んでします。それがいけないとしたら、私には何が残されているのだろうとかなり永い間自問自答し続けていました。

答えがありました。
「正義とは、自分には誰のことを裁く権限も、否定する権限も、評価する権限もないことを知っていることです。自分にあるのは、すべての人を理解する権限と、愛し合う権限だけだと知っていることなのです。」



「私にはあなたを裁く権限はありません。にもかかわらず今あなたを裁きたくなっています。
どうか私を赦してください。ごめんなさい。」














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.20 12:53:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: