cathyの異次元空間

cathyの異次元空間

PR

プロフィール

cathy21fox

cathy21fox

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

maru401@ Re:うおっ!!!ぶんちゃん!!!(07/11) 超ご無沙汰しております。 覚えてはります…
福岡のるん(ゑ)です。@ Re:30000アクセス(08/06) 連投すまん。 メッセ送れませんでしたぁ…
福岡のるん(ゑ)です。@ Re:30000アクセス(08/06) きゃし、はろー! まだここがあった! …
bun@ Re:徒然と。 アハハハ… (^。^)y-~ 久しぶりのカキコで…
hiro@ Re:累積点数通知書が来た。。。(07/13) はじめておじゃましますhiroです。ちょっ…
2009年11月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人に感謝する。

言葉の意味はわかる。
しかし、本当に理解するにはその裏側にある真実がみえてこその言葉ではないだろうか
生きて行く上でなにがしら人との交わりがある。
縁を作っていくのだが
その中でいくつもの気づきがあるに違いない。
親切にされたから感謝するというのも もちろんあるだろう。
私はいままでアドバイスや苦言を言って下さる人は大事にしようと思ってきた。

叱って下さる方の瞳の中に愛情を感じていたからかもしれない。
(エゴで叱るひとは軽蔑したが。。)
瞳は嘘を言わない。
だからかもしれない。(エゴで怒ったある教師の目は濁っていた。今もその目を思い出す。きちゃない。。。)
本能で感じていたのだからなぜかと言われると、ん~~
誰でも嫌われるような事(叱ったり、苦言を言ったり)はしたくないのに 敢えてそれをするということは
愛情がなければできないと思うからだった。深い愛情があって、その人の事を本当に心配してるからに違いないと
思うから。と、いうのが精一杯の答えだった。
だから、その次にその人に感謝すると言う事までにはならなかった。
その人について行こうとは思うが感謝するのとは違った。
だから、いつ感謝するのかわからなかった。

そんな気がしてた。
しかし、ある本にアドバイスされた人が それを良しと思い、素直に行動し、それをみたアドバイスをした人が
「あー、アドバイスをして良かったなぁ。これからもこの人を応援していこう」と思うのだ。と書かれている節を
読んで、目から鱗だった。
アドバイスをした人の心持ちなど考えてもいなかった。

自分に置き換えてみると確かにそのように心は動く物だ。
奇特な事だ。。つくづく思う。
そんな思いを知った時、あ~~~人に感謝するという事はこんな事なんだとふと思ったのだ。
何気ない人との交わりの中で自分の行動だけでどんなにでも感謝が生まれる。
自分がどう行動するかで決まるのだ。
素直な気持ちで相手の詞を受け止め、良しと思えばそれを受入れる。
それだけでどんなにでも成長できるものなのだ。

もっとも己が一番などと思っている輩には誰の忠告も耳に念仏だろうが。。。
そんな指導者が多いのねんのねん。

山の上にはまた、山がある。どこまで行っても道があるのさ。
いかに、楽しんで道を歩くかだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月24日 18時34分29秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: