三毛猫アイリスの♪唯我独尊★

三毛猫アイリスの♪唯我独尊★

PR

Profile

M-65

M-65

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

January 27, 2006
XML


 「犬神家の一族」は横溝正史原作のミステリー。旧家の遺産をめぐる連続殺人事件を探偵の金田一が解決する。市川・石坂コンビによる金田一シリーズは「犬神家」のほか4作品がある。

 市川監督は90歳。「とにかく、面白いものにもう一度挑戦してみたい。石坂さんと2人で金田一像をつくってきたので彼は絶対にはずせなかった」

 64歳になる石坂さんは「前作のビデオを見た後、鏡を見て、こりゃだめだと迷ったが、昔は昔と居直った。これからげたをはいて走る練習をします」。

 映画は06年10月完成、07年全国公開の予定。(朝日新聞)




もう30年になるのですか。


昔、プールや海で逆立ちをして両脚をV字に広げ、 「スケキヨの真似」 というのをやりました。分かる人には分かる話です。


犬神家の一族

(DVD「犬神家の一族」)


(LD)犬神家の一族

(LD「犬神家の一族」)


石坂浩二はテレビドラマ「水戸黄門」を中途降板するなどこのところ評判がよろしくありません。でも、作家の池波正太郎が激賞していた台詞の明晰さはいささかも衰えていません。期待します。


「犬神家の一族」「悪魔の手毬歌」「獄門島」「女王蜂」「病院坂の首縊りの家」の市川、石坂コンビの5作品のうち、作品として一番好きなのは「女王蜂」です。


「悪魔の手毬歌」「女王蜂」ともに岸恵子が犯人でした。罪を犯してしまった人間の切なさを好演しました。また、どちらもラストが最高でした。


「犬神家の一族」「悪魔の手毬歌」「女王蜂」は音楽も効果的でした。


全体的にちょっとくすんだような映像で、昭和の終戦直後の雰囲気がよく出ていました。


そうそう、 「よし! 分かった」


当時は、渥美清が「八つ墓村」で、西田敏行が「悪魔が来りて笛を吹く」で金田一を演じました。柳の下にたくさんドジョウがいた時代です。


「八つ墓村」の 山崎努 も強烈でしたね。これは岡山の 津山30人殺し という、戦前に実際にあった大量殺人事件をヒントにしています。


トヨエツでリメイクした「八つ墓村」は…でした。



津山30人殺しについては、また機会を改めて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2006 12:02:45 AM
コメントを書く
[映画・テレビ・漫画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

M-65 @ Re[1]:弥右衛門・大和川酒造店(10/20) 小波来さんへ 買った酒をちびちび飲んで…

Favorite Blog

今日のチビ ちい9814さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: