(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

高校生になったら、娘、バイトいろいろ大変だったけどお買い物の金額が凄かったかも。
衣類は高価な衣類はしていないのよ。
江古田の方の古着やさんをあれこれして、それを着こなしが上手だったかも。
更に音大になったらもっとオシャレになっちゃったので私のコーディネート下手くそだしね。娘に申し訳ないと。。。。 (2023.03.23 12:29:57)

やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.03.23
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

娘はおしゃれさん👧✨

中学生になって
まわりの友達の影響もあるのか
どんどんおしゃれになっていく~

娘「 洋服屋に行こう~
娘「 プリーツスカート欲しい~
娘「 靴がもうボロボロ~

洋服もどんどん増えています💦

きれいめ系やら
ストリート系やら
パーカー付きやら
前ジッパーやら…etc

まだ働いていない娘なので

↓↓↓
買いすぎちゃう❓💧
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

高校も決まって
卒業式も終わって
ウキウキルンルンの娘は
あっちの友達
こっちの友達
あっちこっち遊ぶ計画を立てていますが…
↓↓↓
遊びすぎちゃう❓💧
( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

挙句の果てに…

娘「 金がない~

こんな状況ですから
洋服やお金の話になると
娘ともめることが最近増えています…。
👇

~与えるだけが愛ではない~



子どものお財布 1stWALLET はじめてのおサイフ ファーストウォレット お財布ショルダー コインキャッチャー 1/2 HALF HA-275子供用 キッズ財布 女の子 男の子 牛革 本革 日本製


あの洋服買って~
私「買わない~」
私「自分のお金で買いなさい」
私「タンスで管理できる範囲で買いなさい」

娘「 金がない~
私「それだけ遊んだら当たり前」
娘「 なんでみんなは平気なの❓
私「君があっちこっち遊びすぎなの」
娘「 そうかな~
私「お金のかかるイベントし過ぎ」


カラオケ行ったり…
しゃぶしゃぶ食べ放題行ったり…
チームラボプラネッツ行ったり…
~最近流行ってるデジタルアート~
スイーツパラダイス行ったり…
~ケーキバイキング~

これだけ遊んでいて
洋服も次々買っていたら
お金がなくなるのは当然だと思うよ…💧
( ̄д ̄)( ̄д ̄)( ̄д ̄)

娘「 今回だけ出して~
私「出しません」
娘「 え~なんで~
私「電車代出してるだけありがたいと思いなさい」

~夫のスイカ使ってる娘~

娘「 そうか…
娘「 そうだったね…


冷静に考えると
親が負担していることを理解する娘。

私「うちはお金がないわけじゃないしね」
私「出してあげることはできるんだよ」
私「でもね…」
娘「 みんなのうちは違うじゃん
私「それじゃ~お金の大切さが分からないでしょ」
娘「 うちはうちってやつね…


洋服を買ってあげて
お金をあげれば
娘はご機嫌になるのは間違いない。

子供とのトラブルは面倒だし
子供の望み通りにしたらラクだけどさ。

親として
子供に教えなくてはいけないことがあるのよ❗️
(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

~👛~👛~👛~👛~👛~👛~👛~👛~👛~

わたしが社会人になってすぐの話しですが
母からこう言われました。
↓↓↓
母「 家にお金を入れなさい

ふうん❓
(・・?(・・?(・・?

母「 家に住むということはお金がかかるんだよ
母「 働くようになったんだからね
母「 生活費を入れなさい
私「は~い」


母は頭のいい人ではなかったけれど
お金に関して
わたしにしっかり教えてくれました。
~貧乏性のDNAはここにある(笑)~

車を買うときもこう言われました。
↓↓↓
母「 ローンはやめなさい
母「 利息を払うのはもったいないよ
母「 100万で買ったものに
母「 〇十万って余計に払うなんて無駄金だよ
私「ほぉ~👀」
母「 お母さんローンにしなさい
私「は~い」


毎月母親に
生活費と車のローンとして
〇万円を家に入れていました。

その後
母親の年金未払い分を払うとかで
~離婚後の手続きモレらしい~
さらに2万円を徴収されるようになったっけ(笑)
~長女ゆえの役割よね~

当時は分からなかったけれど
結婚して
自分で家計をやりくりすると
母親が教えてくれたことが
とっても役立っているように思います⤴✨
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

これらのことは
我が子にも言い伝えております♬
~まだ分からないかもしれないけど~

~👛~👛~👛~👛~👛~👛~👛~👛~👛~

そして娘は今
第一弾のお金の壁にぶち当たっている様子💧
(^-^;(^-^;(^-^;

お金ってね…
使ったら使っただけ消えるのよ…

自分の手持ちのお金をどう使うか…
なにを優先するか…

それを考えることって
とっても大事なことなのヨ。

娘「 わたしお皿洗いするよ
娘「 ちゃんと姿勢を見せるわ


我が家はお手伝いをすると
50円の報酬がもらえます。
~↓「子供のアルバイト貯金」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202204160000/

まずは
お金を稼ぐ姿勢をみせる娘(笑)
~それも大事~


夫とわたしはお金の価値観が似ています。
↓↓↓
★出すときは出す
★締めるとことは締める
★家以外はローンは組まない


父母がコツコツとやってきたのに
子供に湯水のように使われたら
親としても黙っているわけにはいきませぬ。
(-ω-)/(-ω-)/(-ω-)/

洋服も欲しいよね…
遊びたいよね…

分かるけど…

中学生という
身の丈に合った遊び方をしましょうか👛💦

時代が違うんだヨ…
↑↑↑
と娘は言っておりますが(笑)
(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)



娘「 今だからだよ~
娘「 卒業して今だけだよ~

↑↑↑
娘の言い分もそれなりに説得力はあるけれど…
ちょっとウキウキルンルンし過ぎ…

遊ばせてあげたいけど…
教えるべきこともあるのよ…
わたしの対応が正解か分からないけれど
甘やかすだけが愛ではないと思うのです。
きっと娘も分かっている…はず💦

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202201280000/



がま口ポーチ 化粧ポーチ 日本製 新生活【Lサイズ】watona 帆布 がま口 化粧ポーチ 4.5寸【Lサイズ】 送料無料 がま口化粧ポーチ ポーチ がま口ポーチ メイクポーチ コスメポーチ おすすめ 収納 小物入れ おしゃれ レディース ポケット ギフト プレゼント

金箔貼工芸品「お金がたまる小判(全5種)」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.23 08:10:05
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
夢香里  さん
不思議なんですが、息子が中学生の時によく遊び、友人と服を買いに行ったり、サッカーグッズを買いに行ったりしたんですが、「みんな服でもサッカーシューズでもすごく高いものを買うんだ。うちだけがサッカーシューズ一万円以内なんだ。」とよく言われました。
今もまだ根に持っているようです。

なぜほかのお宅はそんなに子供にお金を高級なものを与えるのかなと私は思っていました。

成績が上がったからご褒美とか、未来への投資だと息子はいいますが、実際のところなんなんでしょうね。。

うちは成績が上がってもご褒美はなかったです。
「勉強は自分のためにしているんでしょ。」が私の考えでした。 (2023.03.23 08:33:07)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
おはようございます(#^^#)

子供にお金の価値観を教える事って難しいね!
同じように育てても我が家は
娘はお給料を湯水のごとく使うタイプで
息子は貯めて買うタイプ・・・車もキャッシュで買いました(*^▽^*)

私も住宅ローン以外は車もキャッシュで購入してきました。
ハピさんと同じ(#^^#)

ハピさんの娘さんはこれからお金が必要になりますね。
私立って学費以外のお金も相当かかります!
洋服代・遊び代・・・部活・・・
我が家も高校がら私立、大学←この時期が一番お金が貯まらない時期でした(笑

やり繰り上手なハピさん頑張れ♪ (2023.03.23 08:39:57)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
娘たちが高校の時、小遣い一万にしてました
^^凄くない??

その中から、携帯代を徴収
今ほど学生割とかなかったような…覚えてない^^
携帯代は、親が出すって世の中だけどね

小遣い欲しければ、携帯使用を控えればいいってだけ
あと、我が家は「働かざるもの、喰うべからず」がモットー )^o^(
小学校の頃から、適度に遊んだり、勉強しなければ、食べ物はないと思え…の精神でした
だからか、家に帰ってこなかった時も彼の家に入り浸った時も(笑)バイトだけはしてたみたい


お金の意味、必要だよね(^^)

(2023.03.23 09:17:09)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
ルーナっこ さん
ハピさんは車も「ローンはやめなさい」と言われたのですか?!
お母様の教育が しっかりされてますね。
すごいです!
友人が 「お金の使い方が違うと段々付き合わなくなる。」
って言っていて、そうなのかなー、って思ってましたが、遊び方が違ってくるからなのかも。
でも それで付き合いが終わるならそれだけの関係だったんだな、と思います。
お金の使い方で、友情まで勉強できる。
お金って使い方だけでなく、他にも様々な勉強ができて、考え方を学べますね(^_^)

応援p(^_^)b (2023.03.23 09:46:28)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
jun to sora  さん
22日の朝から千葉県八千代市の親友N宅に親友Tと二人で2泊3日しています 親友の畑で体験収穫作業します 父の介護はヘルパーさんと妻に依頼しています 今日と明日はご挨拶だけで失礼致します 応援📣オールポチ
(2023.03.23 11:09:58)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
荻野誠人 さん
 🔷ハピハピハートさん
 おじゃまします。いつもお世話様です。
 私の周りでも、受験終わった子供たちは遊び回ってます。ディズニーランドがやはり人気ですな。つかの間の息抜きですし、遊ぶのはいいですが・・・金使わずに遊べ。

>時代が違うんだヨ…
 はーい、違いますねえ。日本は30年前より貧乏になってますからね。少なくとも日本経済は世界の中で、じわじわ順位を落としてます。今のうちに投資でも教えたら?(←冗談です🤣)。
 それではまた。 (2023.03.23 11:25:19)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
YUSAKO  さん
そうね、今の子はお金がかかるのかな。特に女の子だと映えるとこに行くだろうしね(^^;

うちは、割と服には無頓着で、あるもの着回す感じだけど、やっぱり友達と遊びに行くことには妥協しないみたい。こないだのグランピングも近場なのに高いところ、焚き火用の薪とかオプションで付けてるし、いらんやろ!ってところに金かけるしw 息子はお小遣い貯めて行ったけど、友達はバイトのシフト増やして稼いだり、一番やりたいこととか妥協できないことがあると、他は抑えられるじゃないかな? (2023.03.23 12:21:10)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
恭太郎。  さん

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
パパズミ  さん
素晴らしいですね!
しっかり説明して分かってもらうところが共感します^ ^

自分はすぐ与えてしまうので
締めるとこは締める!

見習いたいと思います^ ^ (2023.03.23 12:45:41)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
私もお金に関しては、コテコテの大阪のおばちゃんです。
子ども建ちも時々ビックリしているけど、
普段はめちゃケチなんですが、コレって思ったときには
ガッツリ現金で出してます( ̄∇ ̄) (2023.03.23 14:46:36)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
walkman2007  さん
ハピさん、こんにちはー♪


ハピさんの姿勢良いと思います~♪💛

お金は使えばなくなるのは当たり前ですよね…。

娘さんが皿洗いを頑張るのは良い事だと思います~♪💛

甘やかすばかりが愛じゃない!!!💛

さすが!ハピさん~♪💛

応援★ (2023.03.23 15:11:07)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
和活喜  さん


ランキング応援、励みになります。 (^o^ )ゞ
 今日は午後出勤です。定例の重要会議が終わりました。
お陰様で、今期は順調な業績です。
 今日も佳き一日でありますように。
応援☆☆





(2023.03.23 15:46:04)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
アトリエもこ さん
ほんとにそうですね~~
ズルズル、要求のまま出してあげることが、愛情ではなく、立ち止まって考えさせることは何より深い愛情ですね~~~
娘さんもよくわかってると思います。
ご主人とお金の価値観が似てるのは何よりですね~~~ (2023.03.23 18:02:18)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
こんばんは!

どっちの気持ちも凄くよくわかります
かつては私たちも子供でしたね(笑)

時代が違う!!
この言葉・・私も口にしました(笑)

お金の使い方を納得してもらうこと・・難しいですね
でも頑張ってください

愛情たっぷりの鬼母でも好いと思います(笑)

(2023.03.23 18:34:46)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
今は、スマホ関連にお金がかかりそう。
私の時は、なかった。
あとは、自分でバイトしていろいろ買いましたね。
それがあって、無駄使いも覚えました(笑)
(2023.03.23 19:46:52)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
Luxan さん
賢明なお母さんですね(*_ _)ノ彡☆
私の母はなーんも教えてくれませんでした
ただ、借金だけは絶対にしてはいけない
そして男に頼らずに暮らして行けるようにした方がいい
——————とだけは言ってましたけどね^^
(2023.03.23 19:48:48)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

今日は雨でした。 

お金の大切さは忘れないで欲しいですね。

I/OのP。
(2023.03.23 22:39:43)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
kusomituta  さん
ハピさん

おは~

お金・・・大切です。

昨日の私のブログでは、ちと難しくてすみませんでしたm(__)m

結局、収入と支出だけなんですよ・・・

入ってくるお金以上に使ってはいけない・・・

当たり前のことなんですが、意外とそれをわかっていない人は多いです。

昨年の4月から高校における金融の授業が義務化されました。

高校教諭の友人から話を聞くと、実態は何もできていない様子です。

これからの時代の若者は、基本はお仕事をきちっとして稼ぐこと!

これが大前提です。起業するもよし、サラリーマンでもよし。

ただ一所から収入をえるだけでは、ちょっとリスクがありますね~

ほぼすべての企業が副業オッケーだし、今の時代、パソコンやスマホ

一つで稼げますから、いろいろなことにチャレンジしてもらいたいものです!

おじさんでも、四苦八苦しながら、いろいろなことにチャレンジしてますから!(笑) (2023.03.24 04:59:33)

Re:お金の大切さを子供に教える【使っていたらお金がなくなるのは当然です(~_~;)】(03/23)  
お金の使い方、考え方って、千差万別なんですね…
お金があると湯水のように使い切ってしまう人もいるのですよね。
ローンで買って、金利も当たり前のように払っていく人も。
だからローン会社が儲かるわけだし…。

わたしは母親に教えられたのと、もしかしたら、OL時代に仕事で会計じみたことをしていた影響もあるのかなぁ。
使ったら出る!
いかに無駄金をなくして利益をだすか~って毎月収支を出していたっけ(^-^;

我が家も子供に高価なものを買うことはほとんどありません。
中学校の自転車も2万程度のもので好きなものを選ばせました。
でもお友達は…ブリジストンだったり…
ここには祖父母の影響もあるようです!
ランドセルもそうだけど、祖父母がプレゼントしてくる家庭も多いみたい。
ちょっと羨ましいな~と思った記憶...( = =) トオイメ目

今、娘の友達は、わりと親がお金を出してくれる家が多いようで、娘はかなり影響を受けていて、文句を言ってきます…。
学校行事や必要なものは出すし、たまにのイベントも出してあげるけれど…
それ以上に私的に遊びすぎている娘…
そこまでは甘やかせられないな~と感じています。
お金がないなら、それを考慮して遊んでくれる友達と付き合っていけばいいように思いますしね。
高校で離れてしまうし、あと少し、娘と衝突しながら見守っていこうと思います。

自分にとって必要な物、価値のあるもの、なにに優先してお金を使うか…
少しずつ学んでいってくれたらいいな(*^-^*)

甘やかし加減と、教えるべきこと、このさじ加減が難しいな~と最近感じています。
「高校生になったらまた次のステージ」

ブロ友さんがよくおっしゃるように、また大人に近づいた子供と、衝突しながら親も子も成長していくのかな~(^-^;

さて、それではお姑さんのところに帰省してまいります(^O^)/
see you next time♬ (2023.03.24 11:42:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: