PR

フリーページ

プロフィール

てっかん01

てっかん01

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

BananaPapa @ Re:せどりの利益でNY旅行(07/03) お久しぶりです。 せどりの利益で海外旅…
2008.10.22
XML
カテゴリ: CDの手入れ
本業が忙しくて久しぶりの更新になってしまいましたが,CDはほぼ毎日売れています。

あまり高いのは出ていませんが,1000円以上3000円未満といったところでしょうか。売れたメールは嬉しいのですが,梱包その他,準備の時間がなく大変と思うときもあります。

発送の際,CDをチェックして梱包するのですが,買ったときはすぐに手入れはしないので,キズが多いものがよくあります。

BOで250円コーナーに売っているものは,高いコーナーから流れてきたCDと,最初から安く置いてあるCDに分かれますが,最初から安いものは,たいていキズがあります。

前にも書きましたが,そのときはCD用研磨機を使ってキレイにしてから発送しています。

ブックオフなどの業者は50万ぐらいの高価な業務用研磨機を使っていますが,自分は1万円台で買った研磨機を使っています。

SIMO-R1という研磨機なのですが,これにずいぶんと助けられました。1万円台とは思えない修復性能があり,毎回活用しています。

おかげで,いただく評価は「CDの状態がよい」 というものが多くなってきました。ここ1年の評価はいつの間にか100%に回復していました。

研磨機で勉強になったのは,一回で手入れは終わらないということです。車の板金塗装もそうだと思いますが,粗研磨,中研磨,磨き上げ,というふうに段階的に仕上げていくと思います。



キズの程度にあわせて,どの工程から始めるか決めて仕上げていきます。それぞれパッドもクリームも違うので,取替えにやや時間がかかりますが,最後にピカピカになったCDを見ると,その手間も忘れるほどです。

昨日売れたCDはキズというよりスレ程度だったので,仕上げ研磨だけで済みました。でもするのとしないのでは,受け手の印象が違うと思うので,今後もピカピカにしていこうと思っています。


simo-R1の最近の価格は,買ったときより2000円ほど安くなっていました。。。。デフレのせいでしょうか。


にほんブログ村 小遣いブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.17 21:01:53
コメントを書く
[CDの手入れ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: