PR

フリーページ

プロフィール

てっかん01

てっかん01

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

BananaPapa @ Re:せどりの利益でNY旅行(07/03) お久しぶりです。 せどりの利益で海外旅…
2008.11.14
XML



最近,フィッシングサイトの被害を聞いているので,このページから個人情報を打ち込んでも大丈夫か?としばし警戒モードに。

常時接続は危険が多いので,ノートンのかなり強力なソフトをかませてるんですが,一応,アドレスの「https:」の「s」を確認したり, ブラウザ下の鍵マークがあるか見たり,はたまた携帯から同じように出品したらどうなるかを見てみました。

そしたら携帯でも送付先住所確認の画面になったので,間違いないだろうと思って,手続きをしました。

なんだか,確認書類の受け取り時も,配送業者から本人確認があるようなことが書いてありましたね。

不正をする一部の人のために,健全に利用しているユーザーが必要以上に確認を求められるのは,あまりよい気がしません。

でも,落札者にもいい加減な人はいると思うので,こういった確認は仕方ないかと思っています。

そんなこんなしてたら,ヤ フーの月間手数料でしたっけ,正式名称は忘れましたが,それが358円になるというメールが来て,またまたびっくり。

10月以降,株価が急落して大損している企業が多い中,急な値上げの告知なので,関係がないともいえませんね。



百億の黒字を見込んでいたところが暗転して,今はどうなっているんでしょうか。

一般人としては,振り込み手数料の無料だけ維持してもらえればいいのですが,ヤフーも自社株や持ち株が急落したら体力が落ちます。

その際,取れるところから取っておこうということなのかもしれません。消費税アップと同じ考え方ですね。

勝手に推測していますが,景気がよかったら値上げはしないと思うので,現在の金融危機との関連を考えてしまいます。



にほんブログ村 小遣いブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.17 21:00:44 コメントを書く
[ヤフーオークション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: