PR

フリーページ

プロフィール

てっかん01

てっかん01

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

BananaPapa @ Re:せどりの利益でNY旅行(07/03) お久しぶりです。 せどりの利益で海外旅…
2009.05.14
XML



オークションの場合,多数の金融機関,特にネット銀行を多く記しておくと入札されやすいようです。同じネット銀行同士なら,振込み手数料が無料のところもあり,24時間リアルタイムで反映されるからです。

しかし,ここに来てネット銀行の一部も不況のあおりか, 手数料の値上げ を知らせてきました。よく利用していたイーバンク銀行は,ATMの利用料が一律,210円になるとの知らせです。今までは,月3回まで無料だったので,オークションのやり取りのために,入金や出金を月3回まで利用していました。だいたい3回で足りてましたね。

これからは,10万以上残高がないと,1回目から210円かかるらしい。これなら,普通の銀行のほうがマシです。土日祝日は手数料がかかりますが,平日は何度利用しても,その銀行のATMなら無料だからです。

イーバンクは,オークション取引など当座預金的に使っているので,毎月10万キープするようには使っていませんでした。でも仕方がないので,8/1までにそのくらいにしておかないといけない感じです。

では,どこのネット銀行が便利でリーズナブルかと調べていたんですが,振込み関係は,どこへでも1回無料がある新生銀行をこれからも利用しようと思っています。あとは, 住信SBIネット銀行 ですね。これは,ATMを何度使ってもいいようです。入金してもらう側にしておくと,24H無料で引き出せます。どこのコンビにでもOKというのも画期的です。

ゆうちょダイレクトも,同行間なら手数料無料になりました。都市銀行なら三菱東京UFJ銀行間送金が無料なのは有名なところです。せこいですが,こういうの好きなんですね,どこがお得か調べて使い分けるのが。。。






にほんブログ村 小遣いブログへ



奄美大島観光





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.14 09:14:11 コメント(2) | コメントを書く
[ヤフーオークション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: