せ・ら・ヴィ

せ・ら・ヴィ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レイマウス

レイマウス

カレンダー

コメント新着

しるふぃーど @ Re:ついに私も・・・(01/17) ご無沙汰しています。 発表会無事に終わ…
しるふぃーど @ Re:劇団四季の「ウィキッド」の舞台にたちます!!(05/12) えええっ!! すごい~~♪そんなことって…
まど@ おめでとう!! ママのただならぬ興奮がとっても伝わって…
2004年03月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今までの日記に何回も書いてきたけれど、今回のお産には玲唯の立会いを考えている。

で、36週に入るのはちょうどゴールデンウィーク明けだからあと2ヶ月。
お産のときに玲唯がびっくりして出て行こうとしたり泣いたりするかもしれない…。
でも、それは玲唯自身の行動だし受け止め方だからどんな行動を起こしてもいいかなと思っている。
最近では、「おなかにいるのは誰?」ときくと「ゆんゆん!!」(胎児名です)答えたり、「おはよ~」と言ってみたり時には「一緒に遊ぼうね!!」などと玲唯も新しい家族の存在に少しづつ気づいている(と、思っているんだけど…。)
だけど、これから少しでも赤ちゃんが生まれるということについて教えてあげたいな~と思っている。
多分、私もそれなりの痛みに耐えなければならないし少しでも準備ができれば(玲唯に対して)していきたい。
言葉でいってもまだまだ何のことかわからないだろうし何か媒体を使いたい。

こちらはお産のシーンがホントにばっちり映っているらしいのだが、ちょっと高すぎる。
きっと、家では何回も見るものではないし職業柄持っていても使う機会はあるもしれないけれど、ちょっと…。
う~ん、どうして伝えればいいものか??
自分で絵本を作るか??
私、絵、下手だしな…。
アマゾンにでも行ってみて、そういう絵本でも探してみるかな?
でも、それでうまく伝わるか…。

きっと、お産の記憶って出産の頃、2歳半の玲唯には多分全く残らないだろう。
でも、大きくなったときに赤ちゃんにもみんなで迎えてあげたんだよって言ってあげたいし、玲唯にとって絶対いい体験になると信じてやってみよう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月02日 11時38分01秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: