せ・ら・ヴィ

せ・ら・ヴィ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レイマウス

レイマウス

カレンダー

コメント新着

しるふぃーど @ Re:ついに私も・・・(01/17) ご無沙汰しています。 発表会無事に終わ…
しるふぃーど @ Re:劇団四季の「ウィキッド」の舞台にたちます!!(05/12) えええっ!! すごい~~♪そんなことって…
まど@ おめでとう!! ママのただならぬ興奮がとっても伝わって…
2004年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は唯花の3ヶ月健診に行ってきました。
受付は1時20分から35分。
受け付け順に健診をしてくれるのでなるべく早く行こうと思ったけれど、結局ついたの20分過ぎ。
もうすでに結構の人が来ていました。
受付時間が終わりしばらくたつと、保健師、栄養士、図書司書さんのお話がありこれが約30分くらい。
正直、誰も聞いてないし(ざわざわしてた。)、お話も真新しい話題もなく通り一遍のことで早くして~って感じでした。(ごめんなさい)
そのあと、すぐに健診にうつるのかと思いきやツベルクリンの注射が先。
9割以上の人が受けるため、そういうプログラムになっているのかもしれないけれどその間受けない人は待たされてました。
受けない人は先に健診だけしてくれるのかと思いきや、受付の順に全てを行っていくため結局は待たされる。

健診の結果は、身長60.0cm、体重6060g、ととても順調に大きくなっていました。
生まれたときの身長は46.5cmだから約15cmも大きくなってる。
3ヶ月で15cmって驚異的ですよね~。
体重は2662gだったから軽く倍以上。
とっても優秀な成長振りです。
小児科の先生の診察で「順調に大きくなってますよ。」とOKをもらいました。
しかし、今回の先生30代ぐらいの男の先生だったのですが、とても感じのいい先生で診察の間にも優しく唯花に話し掛け好印象でした。
その後、保健師さんとお話をして(すぐ終わったけど)終了。
帰りに図書館からのプレゼントで絵本を配ってくれていたのでもらって帰りました。
「ブックスタート」という制度、最近良くいろんな自治体でもしてますよね。
でも、玲唯の時にはくれなかったから私の住んでいるところではここ2年ぐらいで始まったのだと思います。

絵本くれるのはうれしかったんだけど、実はこの絵本、我が家にはあるんですよね~。
思わず「変えてもらえないんですか?」と聞こうかと思っちゃいました。(実際には聞いてないですよ。)
こんなで終了して帰ったのは4時。(家から保健センターまでは徒歩5分強)
荷物を置いてそのまま玲唯のお迎えという、昼からバタバタした日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月02日 11時43分28秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


早いね~  
もう三ヶ月経つんだ~
そろそろオフ会しようか~♪
梅田くらいまでなら頑張って出るよ~♪
難波とかもベスト~~♪

うちも明日三歳検診ですワ・・・ (2004年09月02日 12時25分49秒)

Re:3ヶ月健診(09/01)  
ことこ2620  さん
唯花ちゃん、順調に成長していますね^^
レイマウスさんは2ヶ月健診も行かれましたか?
1ヶ月健診の時に「2ヶ月健診はどうしますか?」って聞かれて、どうしようかなーと思って。
3ヶ月は絶対行くけど、2ヶ月もみなさん行くものなんでしょうか?
身長・体重計るいい機会ではありますよね☆
絵本もらえるなんていいですね。
うちはまだ1冊もないです…^^; (2004年09月02日 12時55分48秒)

Re:3ヶ月健診(09/01)  
もん0_0  さん
こんにちは~!
もう3ヶ月ですか~!早い~
健診、思い出してみましたが、確かに待ち時間が長い~~
最初の子は、待たされるがまま、待っていましたが、今となっては無意味な待ち時間に耐えられなさそうだわ・・・。

そうそう、絵本、もらえるんですよね。
ぷんちゃんの時、2冊もらえたんですが、すでに家にあるものでした。
あつかましい私は、他の絵本の返られますか?と聞いてしまったんですね~。
そしたら、「じゃ、無しにしますか?」とやり返されてしまいました。
ハハハ・・
(2004年09月02日 13時08分08秒)

Re:3ヶ月健診(09/01)  
お嫁ちゃん  さん
 3ヶ月健診、お疲れさまでした。
保健センターだと長引くんだよねぇ。
うちは3ヶ月健診は病院なんだぁ。
絵本がもらえるの??すごい!!
こっちは遅れていてそういう制度は全くないです。
子供への対応がなんか積極的ではなくて。
来年、引っ越すからもっと良いところに引っ越そうと思っています。 (2004年09月02日 14時55分33秒)

Re:3ヶ月健診(09/01)  
春はる  さん
こんにちは!
3ヶ月健診、時間がかかったんですね~!
どうもお疲れ様でした!!

唯花ちゃん、とっても順調に大きくなっているんですね~♪良かったですね^^。

ブックスタートの制度があるんですね~!
聞いたことはありますが、うちの町ではまだされていません(^_^;)

私が新聞記事で読んだ所は、絵本の交換もしてもらえるようだったけど、始まったばかりならまだそこまで対応されていなかったかもしれませんね^^。

うちは3ヶ月に入ってから毎日、絵本読みをしています(^^ゞ(数冊ですが・・・。)
夜はパパが読んでくれるので、助かってます♪ (2004年09月02日 19時31分26秒)

Re:3ヶ月健診(09/01)  
私のとこは3ヶ月検診まだですが、そんなに待たされるのですね~。
大人を待たすならまだしも、じっと出来ない赤ちゃんを待たすなんて困りますね。
もっと、効率的に出来ないのかしらね。
私も行く時は覚悟して行きます。

唯花ちゃん順調な成長で何よりですね♪ (2004年09月02日 21時58分51秒)

Re:3ヶ月健診(09/01)  
もう三ヶ月検診なんだね、早いな~(^ー^* )フフ♪
元気に大きくなってるみたいで安心だね。
検診・・・ひとりで行くの大変だよね、ご苦労様! (2004年09月02日 22時11分36秒)

Re:3ヶ月健診(09/01)  
すくすくと成長してますね~。

それにしても、保健所って要領悪いというか、律儀というか・・・待たされてる間に先に検診してくれてもいいと思うんですけど・・・。
絵本プレゼントは、嬉しいですよねー。
私もその本、持ってます(*^_^*) (2004年09月03日 00時39分28秒)

Re:3ヶ月健診(09/01)  
雪鶴  さん
小さい子どもを連れて待ち時間が長いって言うのはイライラしちゃうね^^; その間おむつ替えやオッパイの時間を迎えるお子さんもたくさんいたことでしょうね。
お疲れ様でした^^
それにしても15cmとは大きくなりましたねー!
うちは10月に4ヵ月検診があります。楽しみo(≧∇≦*)(*≧∇≦)oここではブックスタートたる制度はないみたい^^;「いないいないばあ」私も買ってあげる予定だけれど、まだ2ヵ月半だしいっかな(笑) (2004年09月03日 10時32分43秒)

Re:3ヶ月健診(09/01)  
健診お疲れ様でした!
唯花ちゃん、すごく大きくなってますね(^^)
ウチも来月くらいに後期の健診に行こうと思ってます。
「いないいないばあ」ウチももらったので、たまーに思い出しては読んであげてます。
今日は読んだあと、しばらく遊んでて、そのうちかじっちゃいました(^^; (2004年09月04日 22時23分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: