**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2025/11

Profile

Terui

Terui

2005/01/29
XML
カテゴリ: 「お勉強」のこと
今日ははじめての「オフ会」!
告知したときには、誰も参加されなかったら・・・と実はドキドキの告知だったのですが、無事開催できて一安心でした。

「オフ会」には今まで行ったことも、やったこともなかったので、何をどうして良いのか、もたもたしたところもあって、参加された方にはご迷惑をおかけした点もあったかと思います。

どのお母様も素敵なお母様で、お子さんのことを一生懸命考えていらっしゃって、私は感動しました!

私が今までやってきた中で得た知識や、方法をお伝えすることで、皆さんのお子さんが充実した学校生活を送るお手伝いに多少なりともなっていれば、これほどうれしいことはありません。

教材も以前に比べて多くの中から選べますし、学校外授業も選択肢が増えていて、「勉強しよう」と思えばいくらでもできる環境となっている今、お子さんの性格や目標にあった一つの判断基準となるよう、これからも情報を発信していきたいと思います。

この場では、なかなか制約もあり詳しくお伝えしたくてもできなかったことが、今日のオフ会を通してお伝えできたこと、お母様と直接お会いすることで「生のお話」をお聞きすることができて、私はとてもうれしかったです(自己満足になっているかもしれませんが)。

今日はご参加頂き、ありがとうございました。

私の方こそお母様からパワーをいっぱい頂きましたので、お仕事がんばります!



あの後打ち合わせがあったので(前日に急遽入ってしまったのです)、会社に戻り、夜の12時ごろに帰宅したのですが、なんと彼が「夕飯の準備」をして待っていました!(「オフ会」での話しをどこかで聞いてた?!)
待つ身の辛さを感じたようです(笑

でも、キッチンには山のような食器やなべが・・・
私も一つずつ気長にやっていこうと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/30 01:56:55 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はじめての「オフ会」!(01/29)  
ご主人様、えらい! さん
よかったですね~ 帰ってきて、御飯を用意してくれているなんて、本当に優しいダンナ様ですね~ 
子供と同じで、ダンナ様も少しづつ成長(?)してくれるんですね。
我が家のオットも、最初は全く何もしてくれませんでしたが、十年経った今は、色々手伝ってくれるようになりました。
「ありがと~」「うれしいわ~」の一言が、結構効くようです。
(2005/01/30 07:12:05 PM)

間違えました!  
ゾロリーヌ さん
上のコメントは、ゾロリーヌです。すいません~ (2005/01/30 07:16:28 PM)

Re[1]:はじめての「オフ会」!(01/29)  
ゾロリーヌさん、こんにちは!

>よかったですね~ 帰ってきて、御飯を用意してくれているなんて、本当に優しいダンナ様ですね~

あまりにもタイミングがよく、どこかで話しを聞いていたんじゃないかと、びっくりしました。
いけませんね、素直に喜ばないと!(笑

>子供と同じで、ダンナ様も少しづつ成長(?)してくれるんですね。

ですね、改めて思いました。

>我が家のオットも、最初は全く何もしてくれませんでしたが、十年経った今は、色々手伝ってくれるようになりました。
>「ありがと~」「うれしいわ~」の一言が、結構効くようです。

なるほど。
何事も一つずつですね。最初から全て完璧には出来ませんから。
と、このセリフはよくお子さんの件でお悩みになっているお母様にお伝えしていたことでした。

まず自分からやれるようにします! (2005/01/31 03:26:07 PM)

コメントを頂いた方のをこちらに  
掲示板の方へ頂いたコメントを、こちらに移動させて頂きました。

コメントを下さった方、ありがとうございます。 (2005/01/31 03:30:55 PM)

わにさんから頂いたコメント  
わにさんから頂いたコメント
----------------
長い時間、ありがとうございました。
教育に興味を持って長かったので良い刺激になりました。
今日から、息子ふたりにとって良い教育を目指して頑張ります。
(あッ頑張るのは子供の方か・・・・)
今、クラス分けテストを受けている長男。
次男は添削問題を見直ししています。
今後は、子供にもっともっと目を向けていきたいです。

次回を楽しみにしています!
(2005/01/29 08:30 PM)
---------------


☆わにさんへのレスです↓
-------------
わにさん、こんばんは!

勝手が分からずもたもたしたところもあって、すみませんでした。
「参加してよかった!」と思えた会になったかどうか不安ですが、皆さんとお会いできて私はうれしかったです。

また(?!)よろしくお願いします! (2005/01/29 08:34 PM) (2005/01/31 03:34:01 PM)

ゾロリーヌさん から頂いたコメント  
ゾロリーヌさんから頂いたコメント
--------------------
とっても楽しくて、しかも価値あるお話をたくさん聞かせていただき、ありがとうございました。
試行錯誤を繰りかえす我が家ですが、今日のお話のなかに、今後のヒントがたくさん見つかりました。
長時間ですが、あっという間に過ぎてしまいました。。。

お疲れが残りませんように。
また機会があったら、お邪魔したいです。
(2005/01/29 11:19 PM)
--------------------


☆ゾロリーヌさんへのレスです↓
--------------------
ゾロリーヌさん、こんにちは!

>とっても楽しくて、しかも価値あるお話をたくさん聞かせていただき、ありがとうございました。

こちらこそご参加頂き、ありがとうございました。

>試行錯誤を繰りかえす我が家ですが、今日のお話のなかに、今後のヒントがたくさん見つかりました。

それは良かったです!
帰宅してから「私の自己満足な会」になってしまったんじゃないか、と反省していました。

>長時間ですが、あっという間に過ぎてしまいました。。。

はっと気づいたら、かなり時間が遅くなっていて私もびっくりしました。

>お疲れが残りませんように。
>また機会があったら、お邪魔したいです。

3月にまたやろう!と思っていますので、そのときにまたお会いできることを楽しみにしています! (2005/01/30 02:00 PM)
(2005/01/31 03:36:35 PM)

檸檬@修行中さんから頂いたコメント  
檸檬@修行中さん から頂いたコメント
---------------------
ぷろのかてきょさん、こんにちは。

昨日はどうもありがとうございました。
子連れで落ち着かず、すみませんでした。
お店選びなどお気遣いいただき、本当にありがとうございました。

家庭学習って、教材を選ぶ親は素人ですし、
指針もないし、子どもを客観的に見ることもできないし、
本当に不安で不安でたまらなかったんです。
ぷろのかてきょさんのお話を参考に、
これからも家で出来るところまでがんばりたいと思います。

また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。

(2005/01/30 04:46 AM)
---------------------


☆檸檬@修行中さんへレスです↓
---------------------
檸檬@修行中さん、こんにちは!

>昨日はどうもありがとうございました。
>子連れで落ち着かず、すみませんでした。

いえ、こちらこそ楽しくお話できてうれしかったです。
可愛いお子さんと私があまりお話できなくて、すみません。

>家庭学習って、教材を選ぶ親は素人ですし、
>指針もないし、子どもを客観的に見ることもできないし、
>本当に不安で不安でたまらなかったんです。

私がお話したことで、その不安が多少解消されていれば、うれしいです。

>ぷろのかてきょさんのお話を参考に、
>これからも家で出来るところまでがんばりたいと思います。

是非、がんばってください!
私もそのお手伝いができるよう、急ぎます。

>また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
>どうもありがとうございました。

私の方こそ、お母様方にパワーをたくさん頂いたので、ありがとうございました。
3月にまた行う予定ですので、またよろしくお願いします! (2005/01/30 02:05 PM)
(2005/01/31 03:38:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: