旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

PR

サイド自由欄

★お勧めホームページ★

【お勧め図書】
ただ今在庫セール中
⚫︎『パーソナリティ千波留の読書ダイアリー』通販サイト
0706book_cover1Web


茶々吉も共著に名前を連ねさせていただきました。
大人でも楽しめる読みごたえのある学習本です。


【送料無料】子どもに教えたいふしぎのお話365


【送料無料】世界を変えた人たち365 [ 田島信元 ]


【茶々吉の写真販売サイト】
PIXTAバナー


お勧めブログ
 ↓
【手づくりケーキ&心の輝きセラピスト 朝ちゃん】
朝ちゃんバナー

イメージコンサルタント&パーソナルカラー診断
創色空間

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ミリオン@ Re:群ようこ「きものが欲しい!」(09/26) おはようございます。 着物デビューをしま…
マーシャ@ Re:チャコさん(元宝塚歌劇団 上条晃)を偲ぶ@ともみ先生のストレッチ(11/25) ふと、上条あきらさんを思い出していたと…
Geraldrex@ legal case management system скайп для нокиа н9 с видео. где взять &…
うえだまさし@ Re:優ひかり・真琴愛ディナーショー客席&終演後(04/04) こんんちは。 ちょっと思い出探索で、「八…
gachapin3 @ Re[1]:肉芽治療にクエン酸(07/08) まゆまゆさんへ 大変でしたね。 今きっと…

カレンダー

2010.06.11
XML
カテゴリ: 宝塚
「♪悲しみはもう忘れて~ 僕に手をあずけなさい
 暗い想い出をぬぎ捨てて 僕らの愛を温め合おう♪」

宙組の次回大劇場作品、昨日発表になりましたね。
「誰がために鐘は鳴る」

昨日からずっと、主題歌が頭の中を回っておりまする。
(もしかしたら暗い思い出じゃなくて つらい思い出かもしれないけど)

原作、映画とも有名ですが、宝塚歌劇団での初演は1978年。
星組 ツレちゃん(元星組トップスター鳳蘭)と
モックさん(遥くらら)で世界初の舞台化が話題でした。

でもテレビ中継で見たのを非常に印象的に覚えています。

まずはビジュアルが斬新だった…。
宝塚歌劇と言えば、フリフリキラキラな衣装が定番なのに
カジュアル、もっと言えば汚した衣装でアジトに潜む…
舞台全体が茶色い感じ。
(だってゲリラですもんね)
そしてトップ娘役がベリーショートカット…。

びっくりしたなぁもう、でした。

でもそのショートカットが、背が高くて首の長い
モックさんをどれほど魅力的に見せていたか。
そりゃぁロバートも惚れちゃうよね、でした。


主役であるマリア(モックさん)の過去の表現。
最近の作品は、時代の流れでしょうけれど
すみれコードが随分ゆるくなっていて生々しい状況設定が
珍しくありませんが、当時は…。
こんなリアルなお話を宝塚でやっていいの?と思った記憶あり。


でも今思うと、敬愛する柴田侑宏先生が脚本演出だったんですね。
当時は脚本家と作品を結びつけて考えていなかったけれど
子供心にもしびれた「あかねさす紫の花」「バレンシアの熱い花」…
タイムスリップすることができるなら当時の私に
「悪いことは言わない。『誰がために鐘は鳴る』見に行っとき!!
柴田先生の作品やよ」と忠告するのになぁ。

それを宙組 ゆうひくん(宙組トップスター 大空祐飛)と
すみかちゃん(宙組トップ娘役 野々すみ花) で…。

お芝居の面で何の心配もしていないけれど、この二人で柴田作品を
再演するなら「仮面のロマネスク」のほうが良かったんだけど…。
「誰がために鐘は鳴る」は今だと、花組のほうがはまる気がするんだけどなぁ。

それに…
しつこく書きますが「太王四神記」のヨン・ホゲまで
私はゆうひくんに ここまでのめり込んでいなかったのです。
で、あるシチュエーションが重なった時のゆうひくんは
私にとって爆発的な魅力を持っているのですが
(その条件については 宙組「シャングリラ」観劇の日 に詳しく書いています。
良かったらお読みください)
「誰がために鐘は鳴る」のロバート役は、どう考えても
短髪ですよね。
「カサブランカ」の時も短髪だったけれど、
あの公演は必殺"トレンチコート襟立て"という萌えアイテムが
ありました。

さぁ「誰がために鐘は鳴る」
完全短髪のゆうひくん、それでも愛することができるのか?!
答えは年末に。


ちなみに一足先に短髪ゆうひくんが観られる「銀ちゃんの恋」、
宝塚友の会の抽選全部外れました。

あ、そうだ!もう一つ「誰がために鐘は鳴る」再演で不安要素がある。
演出:木村信司

頼むよ、キムシン!
柴田作品を壊さないでよ!(心からの叫び)

今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。

人気ブログランキング2010年バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.11 10:01:00
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:それでもゆうひくん(大空祐飛)を愛せるか?(06/11)  
HARUKO さん
今週 登場頻度の高い私です(^.^)

私は昨日から、♪グアダラ~マ~グアダラ~マ~グァダラマーの~
山のーなーか~♪ のメロディーが、頭の中を駆け巡っています。
茶々吉さんは生の舞台は御覧になっていないのですね。私は3回ぐらい?
観ました。何てったって、ともみさんが(当時は星組在籍)すんごい良い役
でしたから!ゲリラのアンドレス。変な言い方ですが、ともみさんのファンで
ある私も、どうして ともみさんが こんなに大きな役を演るんだろう?と
疑問に思うくらい、破格の扱いでした。男役の中では、ロバート・ジョーダン
(ツレちゃん)、アグスティン(リンちゃん)に次ぐポジションでしたから
…柴田先生に大感謝でした。

確かに、演出が木村先生なのは心配。ミュージカルとしての新演出を加える、と
ありますが…シンプルな歌詞をリフレインする妙な歌が増えるのかな(苦笑)。
下級生の出番の少ない作品ではあったので、ダンスシーンは増やして
ほしいけど。

ロバート・ジョーダンは長髪にはしないでしょうが(笑)、冷静沈着で
仕事がデキて男気もあって、そしてマリアには優しくて、素敵な役じゃない
ですか!ゆうひさんに合った役ですよ(^^)v 来年1月(けっこう先の話
だな…)の東京公演、楽しみです。

ともみさんが席次2番で入団という話…昭和43年の「おとめ」を見れば
(私は池田文庫で閲覧したことがあります)歴然です。沢かをりさんが首席と
いう事は、ネットでササッと調べれば判りますし…。
ともみさんは、御自分が53期なのか54期なのか、音楽学校時代A組だったか
B組だったかを忘れてしまい、同期の方々に呆れられたというエピソードを
お持ちです。卒業時に1番か2番かなんて どうでもいいことなのでしょう(^_^;)
茶々吉さんが改めて御本人に確かめる必要は無いですよ~。 (2010.06.11 18:02:27)

Re[1]:それでもゆうひくん(大空祐飛)を愛せるか?(06/11)  
gachapin3  さん
HARUKOさん
>今週 登場頻度の高い私です(^.^)

歓迎です。

>ともみさんが(当時は星組在籍)すんごい良い役
>でしたから!ゲリラのアンドレス。変な言い方ですが、ともみさんのファンで
>ある私も、どうして ともみさんが こんなに大きな役を演るんだろう?と
>疑問に思うくらい、破格の扱いでした。男役の中では、ロバート・ジョーダン
>(ツレちゃん)、アグスティン(リンちゃん)に次ぐポジションでしたから
>…柴田先生に大感謝でした。

音楽学校の成績の話は、もちろん先生に確認しませんが
「誰がために…」の再演についてはきっとお話に上ると
思います。ご報告しますね。



>確かに、演出が木村先生なのは心配。ミュージカルとしての新演出を加える、と
>ありますが…シンプルな歌詞をリフレインする妙な歌が増えるのかな(苦笑)。

作詞だけは別の人に依頼したほうがいいと、
忠告してあげる人はいないんでしょうか。
小学生の作文じゃないんだから…といつも
ため息をついてしまいます。
「暁のローマ」のときに、毎日新聞の評論では
歌詞が「稚拙」と書いてあったような。
厳しい…でも当たっている…。
>ともみさんは、御自分が53期なのか54期なのか、音楽学校時代A組だったか
>B組だったかを忘れてしまい、同期の方々に呆れられたというエピソードを
>お持ちです。卒業時に1番か2番かなんて どうでもいいことなのでしょう(^_^;)
-----
私にとっても1番か2番かはあまり問題ではなく
「歌もうまかったけれど、ダンスの人として認識されていて
ソロで歌うことがなかった」と言いたかったんです。
伸びのある良い声をなさってますよね。
歌心もあるし。 (2010.06.11 23:58:40)

誰がために鐘はなる  
タイのRUMI命 さん
茶々吉さん。 こんばんわ。お久しぶりです。なんだかあちこち拝見しているうちに 少し前の日付にやってきてしまいました。。。 私も初演を見ている口です。 やー 年を感じます。 この主題歌が大好きで マリア僕は あ~あ~ と 歌っていました。。。 ユーヒくんのロバート めちゃ楽しみです。。。 茶々吉さんのレポート楽しみです。
私はきっと生は 見れないとおもうので。。。チャンスがあればなー 一応祈ってみます(笑) DVDは絶対買おう!と誓っておりますが。。。 ともみさんの役も もちろん
記憶にあります。 ともみさんって 声が独特で。いつも印象に残りますね。。。 それからツレちゃんあとの RUMIさんトップの時も 常に脇を締めていただく役が多かったので。心中恋の大和路 ちいさこべ などなど。
懐かしいですね。。。  (2010.10.13 22:36:50)

Re:誰がために鐘はなる(06/11)  
gachapin3  さん
タイのRUMI命さん
>私も初演を見ている口です。 やー 年を感じます。 この主題歌が大好きで マリア僕は あ~あ~ と 歌っていました。。。

私は初演を見ていませんが、歌は一度ちらりと聞いただけでも
ぐっとくる名曲ですね。

>ユーヒくんのロバート めちゃ楽しみです。。。 茶々吉さんのレポート楽しみです。
>私はきっと生は 見れないとおもうので。。。チャンスがあればなー 一応祈ってみます(笑) DVDは絶対買おう!と誓っておりますが。。。

チャンスがあればいいですね。
私のれポート、期待しないでくださいね。
ポスター見ただけで「ぐ、かっちょいい」と
壊れ気味で、本物を見たらどうなっちゃうか。

> ともみさんの役も もちろん
>記憶にあります。 ともみさんって 声が独特で。いつも印象に残りますね。。。 それからツレちゃんあとの RUMIさんトップの時も 常に脇を締めていただく役が多かったので。心中恋の大和路 ちいさこべ などなど。
>懐かしいですね。。。 
-----
ともみ先生のレッスン場のお写真も、星組時代の舞台写真が多いですよ。
私はともみ先生の魅力に目覚めたのが比較的遅くて
月組ウエストサイドのドクくらいからです。
それまでも芝居の上手な人だなとは思っていましたが。
声、通りますよね。
喉と腹筋がお強いのだろうなといつも感動します。
私はどちらも弱いので。

また書き込みお待ちしています。 (2010.10.14 22:06:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: