旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

PR

サイド自由欄

★お勧めホームページ★

【お勧め図書】
ただ今在庫セール中
⚫︎『パーソナリティ千波留の読書ダイアリー』通販サイト
0706book_cover1Web


茶々吉も共著に名前を連ねさせていただきました。
大人でも楽しめる読みごたえのある学習本です。


【送料無料】子どもに教えたいふしぎのお話365


【送料無料】世界を変えた人たち365 [ 田島信元 ]


【茶々吉の写真販売サイト】
PIXTAバナー


お勧めブログ
 ↓
【手づくりケーキ&心の輝きセラピスト 朝ちゃん】
朝ちゃんバナー

イメージコンサルタント&パーソナルカラー診断
創色空間

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ミリオン@ Re:群ようこ「きものが欲しい!」(09/26) おはようございます。 着物デビューをしま…
マーシャ@ Re:チャコさん(元宝塚歌劇団 上条晃)を偲ぶ@ともみ先生のストレッチ(11/25) ふと、上条あきらさんを思い出していたと…
Geraldrex@ legal case management system скайп для нокиа н9 с видео. где взять &…
うえだまさし@ Re:優ひかり・真琴愛ディナーショー客席&終演後(04/04) こんんちは。 ちょっと思い出探索で、「八…
gachapin3 @ Re[1]:肉芽治療にクエン酸(07/08) まゆまゆさんへ 大変でしたね。 今きっと…

カレンダー

2010.06.12
XML
テーマ: 劇団四季(525)
カテゴリ: 映画・舞台観劇
昨日は京都劇場で、劇団四季「コーラスライン」を見てきました。
劇団四季の「コーラスライン」は随分昔に(もしかしたら20年くらい前かな?)
近鉄劇場で見たことがあります。
その時には、普通に感動しましたが、劇団四季の他の作品に比べて
地味だなぁ、なんかインパクトが足りないなぁ、なんぞと小生意気なことを
思っていました。

でもそれは自分の人生経験が足りなかったせいだと昨日は実感。

コーラスラインは、一言でいうとオーディションのお話。
それも主役のオーディションではなく、ダンスアンサンブル、つまりは

オーディションに集まってきた一人ひとりが最終選考で
いわゆるプロフィールに書いてある通り一遍の履歴ではなく
「君自身を語ってくれ」と風変わりな質問を受け、
それに答えていく形式で舞台は進行。

一応、ダンサーのオーディションなので、何歳でどういうきっかけで
ダンスを始めたのかといったことを中心に語るわけですが
そこから一人一人の心の奥深くにある悩みや苦しみ、トラウマなどが
現れてくるのです。

両親の不仲、親から愛してもらえなかった、自分自身のルックスに対する
コンプレックス、性的な問題…。
普通に生活していたらオーディションを受けることは

登場人物が、だんだんと自分に近しく思えてくる…。

20年前に見たときよりも、自分に引き寄せて観ることができたため
最初は不安だった「休憩なしの2時間半」という上演時間も
あっという間に終わりました。
胸に迫って涙しそうな場面も。


違った味わいがあると言いますが、舞台も一緒ですね。
京都劇場の「コーラスライン」は学生料金が設定されているんですって。
感受性の豊かな時に、こういうお得な料金で舞台を見られるなんて。
現役の学生さん、うらやましいわ。

終演後、出演者の方にお話をうかがうチャンスがあったのですが
「コーラスライン」は見た目以上に体力を使う舞台だとおっしゃっていました。
確かに、出演者のほぼ全員が、オーディション会場にいる設定で
ずーっと立ちっぱなしなんです。
そして振付が、普通のダンスとちょっとちがう筋肉を使うように
なっているそうで…。
派手なコスチュームもない、舞台装置もシンプル。(というより鏡しかない)
出演者の生の姿、生の実力が試される演目かもしれませんね。

ところで、ビックリしたのがチケットの形。

2010/6/12コーラスラインチケット

新幹線のチケットをちょっと大きくしたくらいの正方形に近い形でした。
ミシン目が入って切り取られる部分にはバーコードがありましたよ。
販売だけではなく、公演後の座席管理もコンピュータでする時代なのね。

夜は、20年ぶりに元教え子に再会。
(かつて専門学校の教師をしていたことがあるんですワ)
京都駅のホテルグランビアでてんぷらを食べることに。

2010/6/12てんぷら

なんとごちそうしてくれるというので、ありがたくいただきました。
立派になったわねぇ。(母親感覚…)

以上は昨日のお話で、今日は急に思い立って
西国三十三か所参りをしてきました。
その様子は 今日の「茶々吉とデジ一 のんびり旅」 に。

そして明日はいよいよ宙組「トラファルガー」のマイ初日。
11時公演、OMCカード…じゃなかった今はセディナっていうのかな?の
貸切公演です。

着物のコーディネートを考えないといけないのだけれど
雨なのかしら。
迷ってしまっています。
もし今日中に決めることができたら、掲載しますね。

今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。

人気ブログランキング2010年バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.12 21:33:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: