更年期やアトピー・アレルギー・喘息でお困りの方へ

更年期やアトピー・アレルギー・喘息でお困りの方へ

PR

Profile

ロータス@ホメオパシー

ロータス@ホメオパシー

Keyword Search

▼キーワード検索

August 23, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
⚫︎  もし、あなたが柔軟性があるタイプならばどんなお花でしょうか?



更年期や月経など女性特有のお悩みの方にホメオパシーのカウンセリングをしています。


ホメオパシーのレメディーには大きく分けて3種類あります。
これを Kingdom(王国、領域)と呼びます。

「動物」「鉱物」「植物」がそれです。

他にに病原体を使ったNOSODESもありますが、あまり数は多くありません。

NOSODESの代表としては、乳がん、結核、淋病、梅毒、AIDSなどがあります。


最終回の今朝は「植物」についてその特徴を説明します。

「植物」





植物の最大の特徴はその 繊細さ にあります。

植物は地中に根を下ろし自らの力で動くことが出来ないので周囲の変化に大変敏感であるからです。


植物レメディーは他からの影響を受けやすく、又順応性が高く柔軟性に優れています。

その分、論理性に欠け、話し方にもそれが現れ鉱物と対照的です。

但し、表現力には優れていて芸術性があります。
花柄模様や不定形な模様を好み、審美性のある洋服を着たがります。

その字体も丸くふんわりしていることが多いようです。

自分が傷つくことを最も恐れ、それが病気の原因となる事が多い
ようです。

また、
感情的で気分が変わりやすく人間関係を作るのが難しいと感じる傾向が見られます。

夢にもそれが影響して、今日あったことなどを見ることが多いです。

夢のテーマは自然、植物、音楽、絵画などがあります。自然を愛し、芸術を愛し、職業的にもそういったものが合うようです。


レメディーの例:トリカブト、ジャスミン、パンジー、キンセンカなど

ホメオパシーセッションでは、さまざまな質問を通して、クライアントさまがどのキングダムに属するのかを分析します。

占いではありませんが、「当たっている!」というお声をよく聞きます。

シリーズ3回はいかがでしたか?

ご自分の当てはまるキングダムについていろいろ想像されていたのではないでしょうか?

【ロータスホメオパシーセンター】

 ホメオパス 森本 千佳
 ロータスホメオパシーセンター代表

 福岡市南区井尻
 (西鉄大牟田線井尻駅より徒歩5分、JR鹿児島本線笹原駅より徒歩10分)


・ホメオパシーで健康になる方法

・更年期や子どもの発達障害・アレルギー疾患を改善するホメオパシー
 ・ホメオパシーのセルフケアで家族みんな健康に!
・夏休み特別企画「ホメオパシー体験会」
・アクセス

・8月のセッションスケジュール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 23, 2015 08:22:24 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: