いったいなんやねん!!
お怒りになられた方(冗談)もいるかと
思われるので、
尾崎ジュニアが何をしたかを
解説して進ぜよう。
実は尾崎もはっきりと説明できないので
あらかたの把握をしてくらはい。
手がアップされているのは、
洗濯のりをとかした水の中に入れた という
設定です。
結論からいうと、
手をしっかりあらった時と
手をしっかりあらわなかった時では
手に残るばい菌がどう違うのか違わないのかを
調べる実験なんだそうです。
その洗濯のりをつけてから、ドライヤーで
乾かしてますね。
そのあと、手をまた洗う。
そして、そこへ、昔勉強した「ヨウ素液」をつける。
すると、
手を洗わなかった方には、たくさんのヨウ素反応が出て
青紫色になる。
からして、ヨウ素反応がほとんど出ない。

この実験を大きな模造紙に書いて
中古のデジカメでとった写真をぺたぺたと
要所要所に貼り付けて
学校にもっていくという
自由研究だそうです。
尾崎的には、あまり感心しておりません。
これは、母親の命令。
すべて、尾崎ママゴンに指図されてやった捏造。
尾崎は冷めてます。
自由研究というものは
本来、子どもの
やりたいという発想のものでやるべきであって、
台本どおりにやるのはどうかと???
だから、完成しても
コメントなしでした。
でも、放っておけば何もしないし、
これは仕方のないことだったのかも・・・・・
なんとかこの宿題を中古デジカメのおかげで
仕上げたことで、二学期胸をはって
学校にいけることであろう????
PR
Calendar
Shopping List
Freepage List