2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日の朝りん丸が頭が痛いというので、もしや?と思い熱を測ったら、やっぱりー。38度あった。近くの小児科は木曜日はお休みだし、どうしようかと思ったけど、咳も鼻水もないからとりあえずヒエピタ貼って様子見る事にした。子供を持って分かったけど、大人ならここらでヤバイって思ったら、自分ですぐに医者に駆け込めるけど、子供の病気って、診察のタイミングが本当に難しいよ。3歳すぎになると、お腹が痛いとか、頭痛いとか言えるようになってきて、だいぶ分かりやすくなったけど。おとといも下痢ぎみだったから、明日行った方がいいかなぁ。
2003年07月17日
コメント(2)
ゲーム脳について近頃色々言われているけど、あれって、大人でもなるのかな?うちの旦那がゲーム好きで、平均週3回位、1回2~3時間やってるけど、これって時間的に多い?少ない?家庭をもってからは、当然独身で居た頃よりも、やる時間が減ってしまうわけだけれど、それが不満らしいよ。でも1回2~3時間も出来れば、私から見たら十分に時間取れてるって思うんだけど。ゲーム好きの人には悪いんだけど、相手がゲームやられちゃうと、テレビは占領されちゃうし、会話も出来ないし世界に入っちゃうから、こっちとしてはすごくつまらないんだよね。いや、私も一人身の時はかなりゲームやってましたよ。でも結婚して子供も出来てからは、やる気がおきないと言うか、やろうとは思わなくなってきてね。でも男の人って違うよねー。女の人は子供でも出来たら、嫌でも環境変わるし、やる事がいっきに増えるから、自分の時間なんて寝るのを削るしかないのに、男の人って今までのパターンを変えたくないってひと多くないです?ゲーム脳って言うのは、ゲームばかりやっていると、前頭葉だっけ?が犯されて、キレやすくなる、判断力の低下、集中力が無いなどの症状がでるらしいのだが。老人性の痴呆症のような感じに、脳がなってしまうらしい。家の旦那は大丈夫か?物覚えは非常に悪い・・・。う~~む。
2003年07月16日
コメント(2)
この事件についてはもういいよって思ってもやっぱり色々思うところがある。毎日接する親の態度ってやはり子供に影響あるよねー。なんだか自信なくなってきちゃいました。もうすぐ4歳の子と6ヶ月の子がいて、怒鳴らない日はない。犠牲になるのはもちろんおねぇだけど。そういった毎日の小さな心の傷が積もり積もって、いつかは爆発してしまうんだろうか。その後のフォローがあれば大丈夫ってよく言うけど、フォローしてるかな。自分。最近思うんだけど、少年の親御さんがすごく心痛めてるだろうし、ショックで苦しんでいる事は十分分かる。けど、少年法で14歳以下は罰せられずと言う事は、人格がまだ未完全で親の保護がまだ必要な歳という事でしょう?ならば辛いでしょうが、少年の変わりにご両親が矢面に立って、地面に額をこすりつけてでも、謝罪して欲しいと思う。自分の子供がそれだけの事をしてしまったのだから。そしてその自分の親が、苦しみ、人から罵声されてる姿を少年に見せて欲しいと思う。自分の親が、自分の犯した罪について、自分の代わりに必死に頭を下げてる姿を見て少年はなんて思うのでしょうか?何もかも捨てて親が必死になれば、子供にも伝わる物ってあるんじゃないかな。加害者側だけ保護されて、いつの間にか何の謝罪もせず時だけが過ぎていき、だんだん世間からもこの事件の事が忘れさられ・・・なんて事になりそうで。被害者側の気持ちが置き去りにされているとしか思えない。前に酒鬼薔薇の母親が本を出したけど、それっておかしいよー。私が被害者の親だったら、何やっとんじゃ~って思うよ。そんな事してる間があったら、毎日被害者の方の為に、念仏でも唱えとけっつーの。(すみません。話飛んじゃいましたね)つまり、加害者側のご両親は日々傷心しているだけではダメですよ子供を亡くされたご両親はもっと辛いのです。
2003年07月15日
コメント(3)
今日はほんと、梅雨らしい1日でしとしと。肌寒いのか、蒸し暑いのかよ~わからんのぅ。ところで、しゅん君殺害の犯人つかまりましたね。良かった。いや、よくない、よくない。だって12歳の子供、子供だよ?自分の子供の頃を思い返してみたよ。今から20年も前(/-\)その頃の自分はブラバンをやってて、毎日遅くまで練習の日々。そんな人を殺してみたいなんて考えた事もなかったな。(当たり前だ!)そうそう、夜の7時位まで練習して、その後友達とおしゃべりしたりして遅くなってしまった時、変な男が寄ってきて、前ぺろんちょ出して「飲め~」と言われた事があたよ(爆)変なやからはいつの時代にもいるもんだけど、やっぱり12歳っつーのはショックよね。それはそうと、家の前の公園に外灯つけてくれんかの~。自治会長さん。昨日はりんの幼稚園教室の日でした。そこで一緒のお友達がおかあさんといっしょに出演できる事になっていいな~いいな~と思うけど、はがきを一度も出した事ない私でしたー。今月からだしてみようか?でももうす4歳だしだめじゃ~~ん(笑)
2003年07月10日
コメント(0)
ここの所、物騒な事件があいついでる。4歳の男児殺害事件についても、人事ではない。よく、幼児が誘拐され殺されたりすると、子供から目を離す親の責任といわれたりもするが、本当にそうか?(ま~、放し飼いにしているのも見かけるがこれはダメよ!)家の子は外にでるとおとなしくなるタイプだが、それでも買い物途中にふっと居なくなったりする事がある。私はどちらかと言うと、心配性なのでよく気をつけて見ている方だと思うが、それでもだ。多くの活発な子の親御さんは、さぞかし大変だろうと思う。幼稚園位の子供にじっとしてろと言う方が無理であろう。人の多い大型テーマパークで安心して子供も遊ばせられない時代になったんだろうか。ひと昔前なら、人気のない所で誘拐されると言うのが相場だったはずだが、今じゃ人の目も気にせずどうどうとやってのける。恐ろしい。。。犯人が早く捕まることを祈るのみです。
2003年07月07日
コメント(1)
また懲りずにやってしまった・・・。はたしていつまでもつだろうか?今日はここまでーーー。
2003年07月06日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
