ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

霜月3番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! MOTOYOSさんへ  以前に使った記憶だと  …
MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(463)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(791)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.07.17
XML
カテゴリ: カンバン
「葛野川ダムを目指せ編」
 って言うか、サブタイトルを書いておかないと自分でも趣旨を忘れちゃいそうなので・・・(滝汗)

 はて・・・(汗)

 良くありがちな(?)
 この手の「警告」表示的看板。
 って言うか、見事に 「家型の甲羅を背負った亀人間」 みたいになっているんですけど!(笑)


 この看板も、今朝方の 「供養モードお地蔵様看板」と同じスペースに立っていた のですが・・・


(笑) 


P1080712.JPG

 元々、 土砂崩落の多かった国道139号線
 最近は 「土砂崩落による通行止」 と言う言葉を聞いたことが無いですが・・・
 ほんの数年前までは、1年のうち必ず数ヶ月間は通れない時期があったような気が!!(困)

 それこそ 国道と指定を受けていなければ、さっさと廃道になっていたかも しれません・・・
 って言うくらいの勢いだった記憶が!!


 ちなみに・・・

葛野川ダム の位置が描かれていません。
 ですから、一瞬でも期待した自分は・・・(涙)


 とは言え!
 隣に描かれている画は!!(笑)


P1080713.JPG

 個人的には 何となくストライク です!(笑)


 特に左側の顔のような画が!!(凄)
川涙 状態で、 地割れ 表現していたり・・・
 そして何より、色々と 微妙な表現の落石 ・・・

 って言うか、鼻からハナ★ソを噴出したような描き方が!!(困)


 ま・・・
 右側の顔に描かれている 「湧き水」 の表現・・・
 って言うか 鉄砲水or土石流 と書くのが正解なのでしょうけど。


 大月市役所農林課。
 なかなか侮れない部署みたいです・・・


 って言うか、そろそろ本編に入らないと!!(焦)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.17 17:42:48 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: