ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) New! MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…
MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.11
XML
カテゴリ: 歩く!
P1130098.JPG

 て言うか・・・(焦)

ヤシの木 って丈夫なんですね?(驚)

小河内ダム の完成とともに撤去されたであろう、この付近の建造物。
 それから 半世紀以上 が経ち・・・

 いつの間にか、そこに樹木が育ち!


何処から飛んできたのでしょう?
 ヤシの木の種子?


 まだ背丈が低いので・・・
 それほど経っていないのかと思いますが?


 夏場は殆ど陽が当たらないはずの場所。
 そして冬には雪も降るし、霜柱も立ちます!

 そんな場所に、しっかりと自生しちゃうんだから!(驚)

 やっぱし外来種は怖いです!
 生態系を乱すことが多いので、植えるのには注意しましょうね?


 とか言う話は置いといて!!


P1130101.JPG

 とりあえず 突入ルート

この建物跡付近が、一番樹木が少ない !
 ただし、低い位置に枝が張っているので(泣)

屈んで進まないと無理っぽい ?




P1130106.JPG


 あるいは、すぐ脇の・・・
 この 一段窪んだ部分 ?
 って言うか 溜桝 ?

ココに降りて進めば!
 低木を一気にクリア出来る!!


 だけど・・・(焦)

枯葉が大量に溜まっていて!
 本当の深さが分からない!(焦)


 ずぶずぶと足が沈んで行って!!(叫)
 意外と深みに嵌る危険性もあります!

 そして、 再び上がってくるのが困難な状況になる可能性 もあります!(怖)

 その場合・・・(焦)
 助けを呼ぶにも(泣)

 年末は、さすがに殆ど人が通らない 「むかし道」

 声を張り上げても、誰にも気付いてもらえない事も考えられます!(涙)



 そして何より!(泣)
 この葉っぱの下から!

謎の巨大生物とか出てきて、引きずり込まれたら嫌だし!!


 ま・・・
 そんな事は無いでしょうけど(怯)


ココを通るのは最終手段にする として、別ルートの検証に入ることにします。


 そして!
良い子の皆さんは絶対に真似しないようにしましょうね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.11 05:03:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: