ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

季節の狭間を歩く New! MOTOYOSさん

諦めが悪くて(;^^) New! しゃべる案山子さん

SNSで助けてもらった… 細魚*hoso-uo*さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:無人ゆえに心配事も?(11/27) New! LEDには虫が来ませんよね 昔の照明の夜の…
ちゃのう @ Re[1]:見捨てられたいなかった弁天様(11/26) New! MOTOYOSさんへ  この手のモノに起因する…
MOTOYOS @ Re:見捨てられたいなかった弁天様(11/26) ここは手入れしないとね...予算とか言…
MOTOYOS @ Re:たぶん今は、その内容にツッコミを入れない方が良い看板?(11/25) 忘れ去られてというか...どんどん廃れ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1375)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(463)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(792)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.02.25
XML
カテゴリ: 歩く!
DSC09051.JPG

2014・元旦の日原編

日原鍾乳洞 までのラスト400mくらい。

 とりあえず 普通車が1台通れるだけの幅しかありません!

 かろうじて2箇所くらい、待避所がありますが・・・


 マジで涙目状態になります!!


 バイクですら!
 車の横をすり抜けるのが困難な場所があるくらいですから!!


 この奥に鍾乳洞とキャンプ場があるので!

 夏場は、ここが地獄と化します!(焦)


 ちなみに以前に・・・
 自分はココを車で、ほぼ全区間バックして道を譲った事が!
 って言うか、 初心者の人は絶対に車で来ないでくださいね!!(爆願)


 と言う話は置いといて!


DSC09055.JPG

 今回は徒歩なので!

 そして 鍾乳洞には入れないと言うことが分かった

 中でハアハアしちゃって、思わず時間を消費する危険性が、かなり減ったため!(笑)
 ココからは、ゆっくりと周囲の景色を見ながら進みます!

 まあ、この区間は・・・
 バイクで来る時も、仮に余計のモノをロックオンしてとしても!
 周りの交通の邪魔になるので(困)


 もしかしたらも何か出てくるかもしれませんし?

 って、あ!!(叫)



DSC09060.JPG

ちょっと待て、対岸!!(焦)

古い石垣 があって・・・
 そして 妙に平らな場所 が!!

 土砂が流れ込んで、若干斜めになっているけど・・・



 も、もしかして!!(涎)


DSC09061.JPG

廃道(旧道)??


 道幅から行って・・・
荷車程度の車輛なら通れる ?

まだ自動車が、この日原に入れるようになる前に造られた道?


 この近辺に林鉄があったと言う話は聞いた事が無いので!
 って言うか、 あまりに道が狭くて伐採した木を運び出すのに苦労していた日原の集落 は!!

 川に、 木のダム を造り・・・


 そこに水を溜め!
 伐採した材木を、大量にその人造の池に浮かべ・・・

その状態でダムを決壊させて川を氾濫させ!!(怖)

怒涛の水圧で木を押し流して、運んでいた と言う!!(唖)

 そんな事を聞いたことがありますから!!(驚)

索道 は使ったでしょうけど?
線路 は使っていないはず!!

 また、この奥に鉱山はありません!
 だから鉱山軌道の跡と言う事は無いと思うのですが・・・

 ですが、巨大な石灰岩が聳え立っていますからね!
 試掘をした可能性はありますから!

 一時的に何らかの専用道を造った可能性は捨てきれません!


 でも!


日原街道と交差する地点の地形が明瞭に残っていない ので!(悔)

 詳しい事は何も判らないような気がします(涙)

 まあ、この辺りも!
 後で色々と資料を探してみないと!!(涙)


 って、また宿題だけが増えていくんですけど!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.25 05:03:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: