ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.07.10
XML
カテゴリ: バイク関連
DSC05388.JPG

東京モーターサイクルショー2014編

 最近。
 埼玉県の川口市と東京都の足立区の境に・・・
 工場が出来ました!(驚)

 仕事で、よく前を通るのですが・・・


 つい、フラフラと立ち寄りたくなるのですが!(焦)


 地涙を流しながら我慢して、目の前を通り過ぎている・・・


ロイヤル・エンフィールド


イギリスの由緒あるメーカー でした!

インドを植民地支配していた時代・・・
 現地でノックダウン生産させていた
ものが!


 なんと!
本家のロイヤル・エンフィールドが廃業 しても・・・(焦)

インドでは・・・
 そのまま造りつづけられました!


 で!
気が付けば21世紀になっても造ってる よ!(唖)


 まあ。
多分、地元の人は絶対に買わない んでしょうけどね?

 こういう場合、大体はそうなのですが・・・


何か知らないけど、日本人が喜んで買ってくれるから・・・


 と言う理由で、 いまだに造ってます !



 その ロイヤル・エンフィールド に!

新しいバイク が?
 追加されました!

 って言うか、 カフェレーサー風にカスタム されたバイクが!


 で!
 さすがに、 キャブレターのままだとマズイ と言う事で!(焦)
排ガス規制とか絶対に通らない し・・・(困)


DSC05387.JPG


 と言う事で!

数年前からFI化されています !


 更に!


DSC05385.JPG

日本向け に?

 ちゃんと 右側がブレーキペダルになった ぞ!!


 って言うか、本当に昔のまま造りつづけていたので!

往年のイギリス車のまま !
ブレーキが右側
左足で、ギアを操作 する!

その構造のまま造っていた んですけど!

 で・・・
 一部が、日本向けに・・・

 逆のパターンで!
 彼方此方リンクさせながら、無理やり操作するようにしていたのですが!

 壊れやすかったらしい?


 で!
 今回から・・・


妙に安っぽい けど??
 専用のステップが造られました!

 ついでに、 ブレーキのドラムからディスクに変更 されています。



 で!

DSC05386.JPG

 サスペンションも、リザーバータンク別体式の・・・

 って、コレも何となく安っぽいな?(涙)

 でも・・・


 もうコレで 生きた化石とか言わせない?





 だけど!


DSC05380.JPG

売れるのは、たぶん・・・
 相変わらず、この旧式仕様の方なんだろうな?
(焦)

 エンジンとブレーキ以外は、 生きた化石のまま ロイヤル・エンフィールド


 意外と最近・・・ 
 走っているのを見かけるようになってきたし!(驚)


 そして!
この手の物を喜んで買うのは日本人だけ と・・・

現地では、相変らず言われているのかと??


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.10 05:00:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: