ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.07.11
XML
カテゴリ: バイク関連
DSC05333.JPG

東京モーターサイクルショー2014編

 さて・・・
 基本的に、 大阪モーターサイクルショーに来てくれないメーカー等の話題で進めていく 、このコーナーですが!


 今回だけは?
KTM だけは 再び登場 です・・・




東京モーターサイクルショー には、 今年のパリダカ優勝マシンを持ってきた から!


 去年は、ホンダさんがパリダカ用ワークスマシンを持ってきてくれましたが・・・
 今年は!
 4台体制で臨んだにも関わらず(涙)

 無念の結果と終ったためか?

 それとも・・・
 どう見ても、完全なプロトタイプマシンではなく(困)
 市販CRF450をベースに、HRCのキットパーツと専用外装を組んだだけのバイクだと・・・
 遠目で見ても判るのに、晒し者にしたらもっと悲しい現実が見えちゃいそうだから?



 そのせいで?
パリダカ用のワークスマシンを持ってきたのはKTMだけ になってしまいました(涙)

 と言う事で?
 再登場??



DSC05338.JPG

 基本的に市販車のスペシャルチューンですが?
 元々から、公道を走れる市販エンデューロマシンみたいな所がありましたしね!


 なんて思っていたら!(驚)


 コレに近いスペックの市販レーサーを発売するらしい
ですから!
 恐らく?

 小改造だけで、ラリーに出れるぞ?
 もしかしたら?


 ただし!
 排ガス規制や騒音規制の関係で・・・(悔)
日本では、公道走行は認可が下りないのではないかと?

 そう囁かれていたりしますけど・・・(涙)


DSC05351.JPG

 基本的にレース中はGPSの使用が禁止されていますから!
 コマ図と・・・
 コンパス(方位磁針)と・・・
 距離計だけで、走ります!

 更に無線も使えませんし・・・
 4輪の様に、ナビゲーターの人も乗りません!

全て一人で半月近くの長丁場を戦う事になる んですよね!


 色々な補佐をする電子機器と・・・
 操作スイッチ!

 それが、コンパクトにまとめられています!

 しかも軽量化のために、アルミやチタンが大量に使われていたりして!


 さらに!


DSC05360.JPG

燃料タンクも軽量化のために樹脂製 で・・・

ガソリンのの残量が一発で判るよう に?
 半透明になっている!

 一部、塗装されていないところがあって・・・

 ソコに目盛が付いてて!
 あと、どれくらい走れるか計算できるようになっている!



 って言うか、良いよね?(涎)
 専用のバイクって・・・


 そして!
 限定とは言わず!

コストダウン型のレプリカも発売してほしいよね??


 でも、現物を見ちゃうと!(焦)
 あまりの差に!

 って言うか、現実の壁の大きさを知って幻滅することになるんですけどね・・・



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.11 05:01:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: