ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.08.03
XML
カテゴリ: 乗り物
DSC05117.JPG

2014春の嵐山編

 1層の 遊覧船がキャプチャード されてます!!(慌)

 と言うのは冗談ですが!!


 この付近。
 普段は 物凄く流れが緩やか で!

遊覧船の船頭さんは、人力で川を遡ってくる んです!!(腕)


 しかも!
 棒1本で!
 比較的浅い川底を突きながら!!

 腕力だけで川を上ってきます!!(凄)


 で・・・
 もちろん スピードがゆっくり なので!


それをカモにしているエンジン付きの移動売店船に捕まります!(泣)


 と言うのは冗談ですが!


 この付近で、 遊覧船
保津川下り 乗客 を相手に、 飲み物や食べ物を打っている売店船が、結構多く存在する んです!


 相手は人力の船ですからね!



 そこそこ良い値段を付けた飲み物なんかを売りに来るのですが!

 って言うか、船の維持費とか船上で調理したりとか・・・
 飲み物を冷やすクーラーボックスの氷とか!

 結構手が掛かるので!


 そして、その手間の割に売り上げもそんなに大きくなので!!(涙)


 ある程度の値段を付けておかないと、商売する方も死活問題なので!(困)

 それは仕方ない事なのですが!!


DSC05120.JPG

今度は保津川下り船が拿捕されています!

 じゃなくて!(焦)


 ここまで 亀岡から約1時間
結構長い距離を下って来る んですよ!

 遊船料金も、たしか1600円くらいと!
 かなり高いけど!

 乗っている時間を考えると、それなりの価格なのかと?

 もっと短い距離で価格の高い川下りもありますからね!(泣)


 って、話は置いといて!

 基本的に、川下り最中。
 結構な急流区間とかも通るので!
 飲み物を飲んだり、何かを食べながらなんて事はほとんど不可能!

 だった記憶が・・・

 って言うか、自分が最後に乗ったのは!


 大阪を後にする1週間前。
 最後の思い出にと!
 両親に連れられて乗った時でした!!(涙)


 あれから30年か!!(遠い目)

 だから、今は当時とは違っているかもしれません!


 で・・・
 やっと、この流れが緩やかな所まで来て!
 ここで売店船が来て!

 そこで、一息つけるのですが・・・


 でもここから終点まで!

歩いても15分程度の距離だから(笑)
 船が自然に流れつくまで10分掛からない!


 って言うか、 買った飲み物とか食べ物は・・・
 胃の中に入の切らないうちに終着点に着いちゃう
んですけどね!(困)


 でも、その場の雰囲気で!
 つい買っちゃう人が多かったりするんですよ!(笑)

 で・・・
 結構、あとで後悔していたりして(笑)



DSC05132.JPG

 で!
 ある程度の売上があったら!


次のカモを狙いに!(怖)
 じゃなかった!

 手早く反転して!(回)



DSC05134.JPG

次の獲物を!!(叫)


 じゃなかった!


 でも・・・(焦)



DSC05151.JPG


獲物は絶対に逃がさない!!(追)


 じゃなくて!

 こんな光景が・・・

 結構、年中繰り広げられているんです!
 って言うか!

冬場でも保津川下りって営業していたりします (現在は、どうなのか不明ですが)からね!

 ただし、ガラス張りの屋根付きの船になり・・・
 船底に直接座るため、背の低い子どは景色が見えないと言う(滝涙)

 そんな欠点もありますが!!(困)


 でも、 夏は物凄く暑い京都 !
 そして 冬は、ただ寒いだけの京都 (困)
 この寒暖の差が激しいから京野菜は美味しかったりするのですが!

 って話は関係ないから置いといて!

 そんな、 結構厳しい環境の中で・・・
 売店船の人達は頑張っていたりする
んですけどね!


 って、やはり余計に引っ張ってしまったので?(困)


 次回から、少しずつ下流の方へ?


 行くのか?



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.03 05:02:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: