ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.01.20
XML
カテゴリ: 隧道
DSC00245
DSC00245 (C)ちゃのう。

数馬隧道2015編


 改めて言っておきます!
ココは東京都です!



 でも!
素掘りの隧道 です!!(涎)


 ちなみに!
 奥多摩町
 ココにも、世界的に有名な企業がありました!
奥多摩町 ですから・・・

もちろん東京都 です!(笑)


 この企業の営業さんは・・・
 台湾の商社経由で、お隣の大陸に営業所を設けたことも有るそうです!

 で・・・
 大陸に勤務になった事は!
 必ず現地の人と結婚して帰ってくるそうです!

 が!!(壊)



 何と言う事でしょう!(焦)

 こんな場所。
素掘り隧道とか鉱山とかが周りに沢山ある場所 を見た奥さん(倒)


騙された!(怒)
 こんな場所、東京じゃない!!




 すぐに離婚して国に帰ってしまうそうです!!(笑)


 そんな場所にある 数馬隧道


DSC00246
DSC00246 posted by (C)ちゃのう。

 やっぱし、 素掘りは男のロマン ですよね!!(魂)


 ちなみに・・・
まだ岩削機とかとか無い時代 !
 もちろん、 重機の類も存在しない明治初期 !


 火を焚いて、岩を熱して!
 ソコに水をぶっかけて割る!(砕)


 それをノミやツルハシで削っていく!

 そんな荒業で!!(驚)



DSC00248
DSC00248 posted by (C)ちゃのう。

グレイタフルだぞ!
 この砕き&削ぎ
(悶)


 ちなみに・・・(困)

 これを3Mサイズで撮ってみたのですが!
 結構細かい所まで表現してしまうRX-100M3。
 自分のPCのモニター解像度だと・・・(焦)

 ビューアーを使うと!(霞)

 黒っぽい影になってしまう!(泣)

 って言うか、圧縮掛けて・・・
 1280×960位のサイズに落とさないと(焦)
 モニターに、まとも表示され無くなってしまった!!(泣)

 って言うか、PCの性能を凌駕する描写力?
 って言うか、自分のPC・・・
 今回は予算の関係で!(悔)

 家庭用に近いスペックのモノになってしまったので!!(滝涙)

 デジカメの性能が、発揮できない!!(困)


 この岩の筋も・・・
 元のサイズでは、逆に観にくくなってしまうのが!!(泣)



DSC00252
DSC00252 posted by (C)ちゃのう。


 なお・・・
 この 数馬隧道

小河内ダムの完成後 も!
 ココを 観光バスなどが通ったらしい !

 だから意外と背が高いんです!(仰)


 その天井の様子も・・・
 良い感じに表現できてる。

 ただし!(悔)
 まだ細かい設定が出来ないので!(涙)

 って言うか、使っている人の性能が低すぎるので!(恥)


 ちょっと残念な感じになってますけど・・・


 でも!
肉眼で見た原色に近い色が初めて出た感じ?



 そんな 数馬隧道 の話題。


 あと、もう少し続きます。



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.20 05:00:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: