ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.08.14
XML
カテゴリ: ダム
DSC05909
DSC05909 (C)ちゃのう。

 なんか、 いつ夕立が来てもおかしくない 空模様ですが・・・(焦)

 実は!
物凄く暑かった んです!(溶)

F800Rに付いている温度計は、最高で39℃を表示 し!(泣)

浦山ダム を表示してました!(溶)


 ミストの放出が!(爽)
 実にありがたかったと言うか!!

 乗船開始まで1時間近く前に到着してしまった事を、ちょっと後悔(涙)
 もっとギリギリまで走り回っていればよかったかも?

 などと思いつつ・・・


 そして!
 この付近。
まだハイラックス・ピックアップトラックが排ガス規制通るんだ!(驚)
 って、もしかしてガソリンエンジンのヤツか?


 そして!

 V6 3000ccの旧世代パジェロ使ってるとか(唖)
 ちっともエコじゃないぞ、水資源機構さん!!(訴)


 まあ、このパジェロのディーゼルが黒煙撒き散らして、ビジュアル的に「ディーゼル排ガス規制」の元凶になったんですよね(笑)
 そして・・・
 ハイラックス・サーフ並の車格しかないのに、ランクル80並の物凄く高い価格で売ってたところに・・・


パクリ・パジェロ (笑)
 の・・・
 KZJ9#系のプラドを、安い価格で投入して!
 本家パジェロを駆逐したと言う(笑)
 ちょっと懐かしい記憶が!!
 って言うか、トヨタ恐るべし・・・(ガタブル)


 って、話は置いといて!



DSC05913
DSC05913 posted by (C)ちゃのう。

 さて、時間待ちの間。
前の組の巡視船体験ツアーの様子 を堤体の上から観察?
 してみます!

 で!

 一昨年との大きな違いは!(焦)


 なんか、堤体まで近づいている時間が、ちょっと早い気が?
 1グループ50分。

 乗船場まで、マイクロバスで片道5分程度の往復時間とか、乗り降りの時間。
 そしてライブジャケットなどの安全装備の講習の時間を引いていくと・・・

 スタートしてから20分以上経ってから到着するはずなのに!
 なんか15分掛からずにココまで来ている気が?(早)

 アレ?
 ちょっと早すぎないか?

 それとも今年は、かなり前倒しのスケジュールで進むのか?
 あまりゆっくり見学できる時間が無いのか?(焦)


 と、ちょっと心配になってしまいます。


 そして・・・



DSC05927
DSC05927 posted by (C)ちゃのう。

撮影班の乗った、モーターボート が一緒に来ている!


 ちなみに、この 秩父さくら湖


 ブラックバス等を釣るために、ボートを持ち込むことが許可されています!
 と言っても、入る前に管理事務所で受付しないといけませんが!(時間と航行できる場所が決まっている)

 ただし、エンジン式のボートの持ち込みは出来ません!
 バッテリー駆動の船
 あるいは手漕ぎのみです!

 エンジンが付いているのは、浦山ダム所属の船だけなんです!


 かと言って・・・(焦)


P1030660.JPG


天ケ瀬ダムみたいに、こんなのとかは配備されてない ぞ!(唖)
 あれは、どう見てもオーバースペックだろ!(笑)
 って言うか、趣味で買ったんじゃないかと?
お役人様が


 と言う話は置いといて!



DSC05931
DSC05931 posted by (C)ちゃのう。

 動画とか撮っているんでしょうか?
 公開されることはないでしょうけど、浦山ダムで開催される講習会とか!
 出張講習会で、映像の一部が写されるのかもしれませんね?

 とは言え!
 1日に8回出船する、全てを撮る訳じゃないと・・・


 思っていたのですが!(焦)

 なんか、全部撮ったらしい?(凄)
 って言うか、1日。
 ほぼフルに航行することなんて、殆どないはずの船が・・・
 動き回ったりして、後で故障とかしないよね?


 と言う心配も他所に・・・



DSC05950
DSC05950 posted by (C)ちゃのう。


なんか今年は、ほぼフルスロットルで航行してるぞ!(驚)

 何を、そんなに急いでいるんだ?


 更に!



DSC05968
DSC05968 posted by (C)ちゃのう。

全く減速する事無くゲートを突っ切って行ったぞ !(唖)

 2年前は、減速してゆっくりと通過したのに!!


あのゲートの隙間。
 見た目よりも、結構ギリギリ
なんですよね!(狭)

 そこに 迷わず突っ込んだ ぞ!
操船手の人、かなりの強者だぞ !




DSC05976
DSC05976 posted by (C)ちゃのう。

 しまったなぁ(焦)

 2年前の経験から、水しぶきが飛ばない程度にゆっくり航行すると思い込んでたから・・・
防水のデジカメ、持ってきてない ぞ!(困)


 さて一体どうした物か?


 いつ降りだすか分からない雨の他にも、心配な事が増えちゃったぞ!(泣)




 そんな思いを乗せつつ?



DSC06014.JPG


 ついに 乗船場に向けて出発 です!





にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.14 05:00:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: