ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.01.09
XML
カテゴリ: 滝!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

小森川編・ファイナル!!

 ​あの 巨大な採石場のプラントの奥
道路幅が一気に狭くなる のですが!!(焦)​​

現役稼働中のキャンプ場が2件!

 かなり、しっかりとした設備を持っていて!
 結構人気が高いそうです!



 たぶん、営業していないだろうと思われるキャンプ場が1軒 (涙)


 ​​まあ、何せ・・・




両神村(現・小鹿野町)の観光案内図 にも・・・(焦)

​  2つの村営キャンプ場が塗りつぶされた状態で表示 されています!!(泣)
 ​更に幾つか塗りつぶされている個所があるので!!(焦)

 まだ他にもキャンプ場があったのかもしれません?


 そして!
 この林道沿いには・・・

3つの滝 があり!

 そのうちの 2つ は・・・
登山道を登って行かないと見る事ができません が!!(悔)


何故か観光案内に載っていない滝 だけ・・・​​​​


 突然のように現れます!

 って、この手前まで路線バスが走ってたりするんですよね・・・(焦)
 結構古いバスで!(しかも何故か白ナンバー)

 ネタ用に画像を撮りたかったのですが!!(悔)
 視界が悪くて狭い箇所で!
 すれ違いだったため・・・

 そんなの突然来られても、心(デジカメ)の準備が!


 という話は置いといて!!





 たぶん、 滝の名前が書かれていたと思われる看板 も・・・(涙)
錆ついて文字が読めなくなってる しね!!(困)​​


 あと余談ですが!
この沢 (小森川)・・・

釣りしていいんだ ?(驚)
 てっきり 禁漁区かと思っていた のに!!


 ​​​でも!
釣り以外の漁方は禁止 って書いてあるんですけど​・・・(焦)

 ん?
 投網とかする人。
 いるのか??

 こんな狭い川で??


 あるいは、銛で魚を突いて獲る人がいるのか!?(焦)
 あと、岩をハンマーで叩いて、魚を気絶させる方法とかもあるらしいよね??(凄)
 それとも、壺のような物を沈めておいてその中に魚を誘い込むのか??

 まあ、そんなマニアックな漁法をする人・・・
 滅多といないと思いますが!(笑)


 まあ、そんな事より!





この滝を甘く見ない方が良いらしい ??


 ​と言うのも・・・(ガタブル)




滝つぼ・・・
 見えないんですけど! (焦)





上から落ちてきた岩で埋まっちゃって て!!(怖)​​


 こんな巨大なものが大量に落ちて来るとか!

 下手すると、道路まで埋まるぞ?
 コレ・・(怯)


 って言うか(ハアハア)

 なんか、この・・・
いつ巨岩の一撃を喰らうかどうかわからないような状況 !(悶)​


 ハアハア・・・
 ああ!(潤)
 なんか止められない!!





 ただ、この 草や苔の生え方 からすると・・・
ここ10年くらいは落盤が無いようです が!!(茂)


 ​​土砂や流木が大量に突き刺さっている所から想像すると!
 結構荒れることの多い沢なんだろうな?(怖)


 で・・・
 まだまだ上から色々と落ちてくるんだろうな?(積)


 雨の日は近寄らない方がよさそうだな?





 たぶん今年は・・・(5月以降)

 何度かネタ用に画像を撮りに行くルートとなりそうです。


 あと、残り2つの内・・・
 手前にある1つは、歩く距離が長そうだけど!
 一度アタックしてみたい気が!!


<a href="//localkantou.blogmura.com/chichibu/ranking.html"><img src="//localkantou.blogmura.com/chichibu/img/originalimg/0000940805.jpg" width="240" height="147" border="0" alt="にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ" /></a><br /><a href="//localkantou.blogmura.com/chichibu/ranking.html">にほんブログ村</a>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.09 05:00:06 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: