ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.06.02
XML
カテゴリ: ツーリング
​​​​​​​​​

 毎年。
ごく一部の方々 から?(笑)

 異常なほど人気のある?


鉱山道路編 ・・・


 いやぁ・・・
 例年だとね!

 道路も空いてるし!
 秩父の芝桜渋滞も、この日だけは発生しないし!

 と言う事で!
 その日を狙って、必ず訪れていたのですが・・・


 そして去年は!
 事前に「志賀坂峠から八丁峠の間が通行止」と言う情報を得ていたので!
 例年とは逆ルートを使ったりしたのですが!


 今年は(焦)
 4月29日深夜1時5分
 父が永眠


 で!


 と・・・
とても、お出かけする余裕なんて!(滝涙)

 更に!
 全く何もせずに逝ってしまったため・・・

 色々な書類を探したり!

 って言うか、服とか書籍の量が半端なかったぞ!

 で・・・
 片付けが、1カ月たった今でも終わりません!



 そう・・・
そんな状態で、お出かけなんて・・・








 って!(叫)
そう言う状況でも強襲作戦に出る のは・・・(困)
​​
 まあ、 いつもの事だから ?



​ と言う事で?
今年は、軽く流す程度で深入りしない ?


なんて事ができるわけもない のに?
 10時前に 志賀坂峠 に到着した自分。


 なのですが!!(凍)





マヂですか?
 まさか、 父の怨念 か?



​​ ゲート締まってるし!
 って言うか、 道路状況の確認する暇なんてなかった ので!(悔)
ぶっつけ本番で出かけて来ちゃったん ですよね(困)


 え゛!
 ココまで来て通行止?(泣)

 って、数年前にも同じことをやった記憶がありますが?(焦)





 実は、 去年の台風
 しかも 2発!

 あの 影響が彼方此方に出て いて・・・

関東では、大した被害は無かった のですが!
そして、ルートからも外れ!
 雨雲も、大してかかっていなかったはずなのに・・・
 意外にも?

秩父の山の中 は、
​​​
モロにダメージを喰らった部分が多かったらしく ?(困)


 特に!
 ここ数年。
 森林伐採で、木を切ってしまった山が多いので!
 泥の斜面が剥き出しになっていましたからね・・・(焦)

 雨が降ると、土砂災害の危険性が高まっていたのは確かと言うか?(困)



 もうちょっと、考えて伐採しようよ?(願)



 で?




どっちなんだ よ?(困)

脇の看板 には 「落石の危険性があり通行止」 と書いてあるのに!

ゲート には 「落石発生のため」 と書かれてる!


 まあ、たぶん・・・
ゲートの張り紙の方が新しそう だから?

落石が本当に発生しちゃったんだろうな ?(困)


 ちなみに!
中津川方面から、八丁峠までは通行が出来る そうです!

一部が崩落した雁掛トンネルも復活 したようです!(嬉)





 そして・・・
 必死の復旧作業が続いているようですので?


 はぁ(涙)

ココから中津川まで戻ったら!
 約1時間


その時間から逆ルートで強襲作戦は無理 だな・・・(涙)



 くっ!(噛)





 また日を改めて、中津川方面から上がって来るルートで再訪するか?

 暑いけど、梅雨明けの時期を狙ってリベンジしに来るか?


 と言う事で?

 今年の鉱山道路編は、秋頃になる予定です!

 って、それまでにお出掛けできるような状態になりいたな!(泣)

 あまりに、色々とやらなければいけないことが多すぎて!
 そして・・・(困)


 コレから「相続」と言う厄介な?
 下手すると、醜い財産の奪い合いを体験しなければならないかもと思うと・・・



 マジで気が重いぞ!(泣)




 まあ、なんとか秋には掲載できるよう努力します!
 それまで、暫くお待ちください。



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.02 21:18:54 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: