ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

最後のA4...ク… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) New! 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.08.16
XML
カテゴリ: ダム
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

滝沢ダム2018夏編

 ​もともとは 観光用に設計されたわけではない ので・・・
 意外と狭い、 監査廊

 ​​一般開放(一応、お役所なので9時から17時)されてるとはいえ!





日常の定期点検で使用する計器類 が、普通に足元に並んでいたりします!

時間が来ると、1日に3回くらい
 職員さんがチェックしに来ます!

全自動化できない んですよね・・・
 ​​​
 いくにAIが進化しても、人間の目で確認しないといけない部分が!!





 昨日も書きましたが・・・

コンクリートの塊のダム!
 実は、 少しずつ水が滲みています !

 って言うか、 漏れてます! (焦)

 ​​​その漏れの量を、毎日数回
 1分間にどれだけの水が出てくるか?

 異常がないか確認する必要があるんですよ!!


 また・・・
 夏場と冬場で、漏れる量が変わるので!(焦)

 データ収集の積み重ねが大切になるんです!!

 監査廊自体は、大した長さではないのですが・・・


 結構維持管理が大変なんだぞ!


 でも・・・
 洪水対策と、飲料水の確保のため!

 特に日本は山の頂上で雨が降っても、海までの距離が短いため(焦)
 1日で海に流れついちゃう事が多いんですよ!


 だから!
 水資源確保のため、ダムは非常に重要な役割をします!


 って!
 だから夏休みは、オトーサンにダムに連れて行ってもらおうね!
 で・・・
 しっかり勉強してくるんだぞ!

 あと。
 事前に申し込めば(人数がまとまらないとダメの場合が多いですが)、職員さんが説明してくれるダムもあるぞ!
 あと、中の見学もさせてくれるダムもありますからね!!




 と、いう夏休みネタは置いといて!


 さて、エレベーターに乗って地上に出ます!

 って・・・
 暑いんだろうな?(涙)
 やっと涼しい監査廊内で復活したというのに!

 また、あの地獄のように暑さが待っているんだろうな?(涙)





 で・・・
 エレベーターに乗ろうとして、 ついうっかり !


 って、やってませんよ!
ご神体(プラムライン) の部屋に入ろうとか!!

せめて、窓から見えるようなサービスが欲しかったな !


 って、だから観光用に設計されてませんから!(悔)





 まあ・・・
堤体の上からワイヤーで分銅を吊るしているだけの簡単な構造 なんですけどね!!

 万が一、ダムの停滞が曲がったり歪んだ時(困)
 そのワイヤーが、周りの筒に触れて電気が流れる!

 で!
 警報が鳴る!!(怖)

 なお、コレは・・・
 あの、 建設中に崩れちゃった「あの国」のダムには装備されていない はずだぞ!!


 という話は置いといて!


 エレベーターが来たので!



 さあ・・・




 なんか、 妙にガタガタ揺れるシンドラー製のエレベーター に乗って(泣)


 ちなみに!
 一昨年の10月に 日本オーチス に、 日本国内の事業を譲渡 して!
逃げちゃった


 じゃなくて、日本から撤退してしまいました(涙)


 って、あ!
 前の前の前の会社が潰れた切っ掛けとなった・・・(困)
 一番の仕入れ先だったメーカーを乗っ取った事件を起こした超本人のシンドラー!(困)


 今は、一連のエレベーター&エスカレーター事故の裁判の受理をするだけの会社になってしまうとは!
 と言っても、世界ではNo.2の企業なんですよ!
 エスカレーター関連では!


 という話は置いといて!

 あまりに揺れの激しさに、ちょっとビビりが入りつつ(泣)




 やっと地上だよ!(嬉)

 でも帰りしな・・・
 また、コレに乗るのかと思うと・・・
 ちょっと凹むぞ!!


 そして。
 この・・・





殺風景なエレベーター塔 を出ると!!





 うわぁ・・・
 また暑・・・


 ん?
 ちょっと待て??





明らかに気温が違う!

ダム下と比べると、確実に2~3℃低い ぞ! 
 体感で、一発で判るぞ!


 たった100m上に来ただけ ですが・・・

 何?
この気温の差は??



 そして!




 あれ?(謎)

 特に濁ってない ぞ?
 秩父もみじ湖




 なのに!





どーしてこーなった ??







 ​​​​​​​​​​​​​​​​​ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.16 05:00:13 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: