ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) New! 冗談でない地元の状況...
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.03.17
XML
カテゴリ: カンバン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

小河内ダム2020編 パート1

​一昨年の台風 によって・・・
 って、よく考えたら
2年連続で台風の被害に遭ってる んですよね?

奥多摩 方面(涙)


へと向かうための遊歩道が・・・
危険な状態になったために通行止になりました

 で!
 その代わりに
 安全

 なのか?
 マジでこれ!

 みたいな・・・
急傾斜&激狭
 そして落ちれば相当な確率で逝ける(痛)
安全と言う名の危険なハイキングコース



 ちなみに!
 通行止の原因は・・・
 主に倒木により通行が出来なくなったため
 その撤去のため、去年は長い時間を掛けて再整備を進めていました



 まあ、生えてる木が減ったから
 もう、これ以上倒れる木は無いだろうし?

 でも、今年の桜は寂しいものになるかもしれない?

 だけど!
 今年こそは、遠回りだけど
 安全にコースで大麦代展望台跡へと行けるはず!

 で! 
 ついでに途中で
 右岸のクレーンタワーのレール跡とか
 画像が撮れればコレ幸いだぞ!


 と言う事で・・




 ここからスタートです!

 そう!
 ココに通行止の看板とか張り紙も付いてないしね!!


 とりあえず!
 目の前の階段を!





 って言うか、なんか嫌な予感が!(焦)

 まさか・・・
 まだ回復はてないとか言わないよね?
 遊歩道


 ん?
 登ってから泣きを見るのも嫌だし・・・

 手を抜いて望遠レンズで覗き・・・




 ちょっと待て!

 う?
 うううううう・・・

一部通行止


 しかも!
 なんか嫌な部分が赤く塗られている!(焦)


 って言うか、とりあえず階段
 駆け上っちゃったよ!!




 マヂカヨ!
 遠巻きのルートだけでなく!

あの危険なハイキングコースまで通行止になってるよ!!


​​​​​​​​​​ 更にだ!!(叫)


水根沢の・・・
 あの取水施設とか火薬庫跡のあるハイキングコースまで通行止だと!?


​去年の台風
 色んなところにトドメ刺して行きやがった?


 ​で・・・
 やっぱし危険だったんだな?
 あのハイキングコース!


 で・・・
 さらに危険な状態になり
 下手すると道ごと無くなったとか言わないよね?
 と、なると復活までに相当な時間を要することになるよ!(困)





 う~ん・・・
 右岸の頂上広場と展望広場に関しては
 木を倒してくれて視界を取り戻すといういい仕事をしてくれたけど?


 左岸は(涙)​



 仕方ないです・・・


大麦代展望台跡は諦めて、右岸に行こう

 その途中で・・・
 ダム下の線路跡とか、今度こそ発見できるかもしれないし




 さすがに・・・
 元旦2日目から、こんな場所をウロウロしている人は少ない(笑)

 って言うか、守衛所の人達
 こんな日くらい、一般の人は立入禁止にして
 休みにしてくれたらいいのに?
 とか思っているのではないかと?

 とは言え!
 右岸には登山道もありますからね
 ふつうに登山客が入って来ますから

 締め切りする訳にも行かないのが・・・(涙)




去年の台風通過後 は・・・

ニワカの連中 が、この付近や・・・
 向かい側正面に 大量に出没して画像撮ってたりした けど!


 そう!
 真の同業者は(笑)

 ​​​放水しているとか関係ない!

 そう




 洪水吐の、この微妙なRにハアハアしたり


 そして1本だけ出っ張ってる棒の存在に気付いて、そ正体が何なのか?
 気何って仕方なくなったり


 そういうのが同業者・・・



 な、訳ないやん!
 って言うか、そんなところ見てるの

 いや、それ以前に・・・
 この方向にカメラ向けて画像撮ってるのなんて、野鳥の撮影している人を除けば(滝汗)
 自分以外に見た事ないような気がする?


 いや!
きっと300人くらいはいるはずだ ?
同業者 ?


 ついでに・・・
 ​​


管理事務所裏の原石山跡


 の!
 天辺に建ってるアンテナ

 ​


 最大望遠で撮ると、どんなものか?
 テストしてたりする人とか


 いや!
 こんな物の画像撮る人なんて
 しかも正月早々から撮ってる人とか!(泣)


絶対にオカシイよ
こんなの撮る人


 ​


 でも、ホラ!
水根線跡


 そう
廃線系の人ならココから画像撮るかもしれないし!!


 ​​いや!
 きっとココから望遠で撮るに違いない?





 って・・・
 随分とレールが土砂に埋まっちゃったな?(涙)

 よく考えたら、もう7年近く
 この中山トンネル跡の所まで上がった記憶がないな!



 今年は暮れに1回くらい上がっておくかな?




 そして次回


 いや
 たぶん・・・

右岸に辿り着くまで10日は引っ張れる だけの画像を
 この先で撮りまくる?


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.17 06:24:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: