ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) New! 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…
ちゃのう @ Re[1]:悲しみの左岸へ!(11/21) New! MOTOYOSさんへ  道路を直すよりスピード…
MOTOYOS @ Re:悲しみの左岸へ!(11/21) 山の方の通行止め...幹線以外は結構そ…
ちゃのう @ Re[1]:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) MOTOYOSさんへ  バブルん時にねぇ・・・(…
MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1373)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.08.03
XML
カテゴリ: ダム
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

ぶどう峠 を越えて・・・
 やって来ました 群馬県 内!

川上村
 実は・・・(焦)

 ​​​限界集落と呼ばれ
消滅危機にあるとも言われている、お隣の南牧村よりも人口が少なかったりする(滝汗)


 そして!
 実は、元・・・
林鉄大国!(凄)

群馬県で、ここまで林鉄を発展させた村は存在しないかもしれない という?

 ​​変な話?
 日航機が墜落し時まで林鉄が存続していたら(焦)
 途中で脱線しまくったかもしれないけど?
 また違った結果が埋まれていたかもしれないという・・・


 そんな山奥に造られたのが!
 東京電力所有の 上野ダム

南相木ダム から、導水管を通して 上野ダム まで水を落とし!
途中にある水車を回して発電 !

 現在、 2基が稼働中
6基全てが完成すると・・・


原発の立場がヤヴァくなっちゃう ので

 ​​​​​​​とは言え!
梅雨明けが早くて、渇水危機にあった2018年

 そう。
 何故か・・・
長野県内にある南相木ダムは、水がたっぷりと存在していた

 ​​本来・・・
神流川(利根川水系)に流すはずの水 が・・・


 まあ、お盆のころには
多少復活していたとはいえ、下流にある下久保ダムの貯水率とか
 かなりヤバい状態でした

 なのに!
 ​​水源地には水が沢山ある?


 一体どういうことなのでしょう?

 まあ、 長野県側は渇水に悩むことが無かったらしい ので
自然に降った雨が南相木ダムに溜まっていただけなのかもしれない?

 でも!
昼間に上野ダムに水を落としているはずなのに、満水に近いというのはどう考えても不自然だった


 ので!
 山を越えて 上野ダム にやって来たのですが・・・


​​​​

 ん?
 何か 新兵器 が投入されている!!​

 って、 お約束の引っ張りが始まる よ?


 ​一体何の設備だ??





 何か・・・
 大量に 枯葉が入ったステンレス製のバケット が2つ

 ​何となく・・・
トロッコっぽい ところが!(萌)


 ​でも、線路が無いしね(悔)
 林鉄を復活させてくれるのかと?
 ちょっと期待しちゃったけど・・・

 さすがに無理がありすぎるしね?




 どうも・・・
 神流湖に流れ着いた落ち葉を回収するための装置ッポイ?


 恐らく・・・
 地下トンネルの中に、メッシュコンベアが設置されていて・・・
 そこで脱水されながら運ばれてくるのかと?

 で! 
 この位置で垂直に運び出され・・・

 このバケットの中に入れる?

 そんな感じなのでしょうか?


 たぶん・・・
 平日でないと動いてないはずなので(悔)
 どういう動作をするのか?

 それを見る事が出来ないのが悔しすぎますが・・・(涙)




 とりあえずです!

上野ダム
神流湖の水位 を見てみましょう!!

 きっと・・・
南相木ダムが満水に近い状態 と言う事は

 この 上野ダムも満水に近くて

 そう!
 神流川の水位ぐ低くて困っているのに
東☆が水を出し渋ってるに違いない
 みたいな事になっているはず?


 って言うか、 上野ダムの水位が高い から
南相木ダムから水を落とす事が出来なくなっている のでは?

 と・・・
 そう考えていたのですが??


 ​​​​​​​


 一体何が起きた?(焦)
 って言うか、 どーしてこーなった??


 ​​ メチャクチャ水位が低い んですけど?


 ​って言うか、 神流川および利根川水系の水位が低いのは知ってた けど!
 ​日中・・・

南相木ダムから水を供給されているはずの上野ダムの水位が低いってどういう事??

 ​ 発電機故障してて、水を流せなくなっているとか言わないよね ?
 それとも・・・

​お盆休み中だから発電所も休んでいる とか

 間違っても、そんな事は無いよね?​(滝汗)



 いや!
 本来・・・
神流川に流れるはずの水 を!
山向こうの南相木ダムにキープ しておいて​​
渇水の元凶となっているとか言わないよね?(鬼畜)


​ 


 本来なら沈んでいるはずの・・・
選択取水ゲート用ワイヤーの点検歩廊 まで、水面よりはるか上に出ちゃってるし!!(焦)

 ​一体何があったんだ 上野ダム !!


 ​疑惑の 上野ダム2018編

 ​

 地下水路で繋がっている南相木ダムとの差は一体何?



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.03 06:26:13 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: