ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

霜月3番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(791)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.10.18
XML
カテゴリ: 乗り物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

宮ヶ瀬ダム2019編

 そして、毎度お約束の?
看板引っ張り回?


​​中津川(と言っても、神奈川県の)の峡谷に
 日本で2番目に背の高い、コンクリート重力式ダムを建造しました!


 ら・・・
 3つの川が流れ込む谷間が水没して
 巨大な湖が誕生 ました!

 で・・・
ダムが決壊すると厚木市が壊滅 します(と、騒がれて今でも反対している人達がいる)

 ​​​そして主に・・・
 地図の右下と左下に伸びる湖の底に

 自分が走り回っていたダート区間とか
 あと、FIMトライアル世界選手権が開催されていた渓谷が沈んでいたりします(涙)

 でも・・・
 国道412号線の移設とバイパス工事
 その他、湖岸道路の整備により!

 まともにバスが走れるようになった
 道路が狭くて、週末には大渋滞が発生!
 遊びに来たのはいいけれど、帰るのに物凄い苦労をする羽目になる場所だった中津川渓谷が!


 って言うか、このままだと確実に過疎化が進み
 限界集落となって消滅する危険性すらあった中津川近辺に
県民が比較的楽に来れる観光地が出来た

 そして、 山の中に自動車を不法投棄して行く人がいなくなった!

 結構捨ててあったしね!
 山の中

 この付近は、走り屋よりも
 ラリーごっこをしに来て・・・
 狭い林道でヤンチャして
 見事に大破させたり崖下に落として(唖)
 その場でナンバー外して捨てて行っちゃう人
 多かったしね(困)

 あと・・・
 道路が整備されたおかげで!
12月から3月の冬季通行止め区間が減り、年間を通して通れる道路が増えた!(嬉)


​​交通の流れ が!
 そう
通り抜けられるようになって、人の流れと物の流れが大きく変わった という面が非常に大きかったりする


ダムの奥で行止りになってしまう浦山ダムが観光地化に失敗したのと、ココが一番大きな違い だったりするんですよね!!


 そんな 宮ヶ瀬ダム 周辺

 ​​​​​


 メインの ダムサイト周辺
 ​元々は中津川渓谷の、メインだった?
 宿泊地だったらしい?

 峡谷がダムによって埋められてしまったのに対して・・・
 周辺の山林と田んぼを公園化

 そして定期的にぶっ放してくれる観光放水!(羨)
 平日しか放水してくれないから(血涙)
 決して見に行けないというのが悔しすぎるけど・・・

 そして今年は!
 年間を通じて
 コロナ君の影響で中止になってたりしますが(困)


 なお!
 左岸道路は夜間通行止になります

 というのも・・・
 この区間で、走り屋が夜になると
 無料の立体駐車場駐車場をピット代わり使い
 さんざん走り回った挙句
 事故りまくり(泣)

 さすがにブチ切れた警察と神奈川県が閉鎖しました


 で・・・
 最近は






 その手の外たちは
 鳥居原園地の無料駐車場に集結

 昼間に走り回っている人が多かったりする
 で・・・

 お巡りさん達の 経験値稼ぎのための雑魚キャラ役になってます (笑)​

 まあ・・・
 この駐車場に停まってる、バイクと車は・・・
 一般の観光客からは嫌われている事が多かったりする(涙)
 唯一の大型無料駐車場と言う事もあって、利用する人もいるのですが

 まあ何と言うか?
 特に何もない(笑)
 ふれあい館があるだけで、周りに何もない!

 で・・・
ダムのネタ的にも美味しい物が無い ので
 自分も立ち寄らない(困)

 ​あと。
 厳寒期は・・・
 入口付近のT字路がバリバリに凍結します!
 一旦停止からの発進でアクセル開けた瞬間に真横向いたこと(滑)
 過去に2回・・・(怖)

 結構トラウマになってる場所だったりするんですよね
 このT字路・・・



本来の目的は、カヌー競技のために造られたスペース

 で・・・
 観光船は、最終便の上下1本のみが来る

 って言うか、 乗り遅れると戻って来れなくなる という(滝涙)
 一体どういう運行設定をしているのか?
 物凄く不思議!!​​​


 そして!
ダム完成前から宮ヶ瀬ビジターセンターとして
 そして!
 この近辺で唯一ガソリンスタンドがある!(凄)




 宮ヶ瀬湖畔園地
 って、 駐車場の数も半端ない ぞ!

 でも・・・
 ダムが完成したら、虹の大橋の両岸にある駐車場を除いて
全てが有料になってしまった という(泣)


​​​​​ 宮ヶ瀬ダム建造中は・・・
 ここのビジターセンターで休憩しながら
 って、殆ど利用者もいなかったしね!

 で・・・
 トランザルブのバッテリー上がっちゃって!(泣)
 殆ど車がが止まっていない広い駐車場の中で、必死に押し掛けした記憶が!(笑)

 その後、利用者が増えると・・・
 バイクは未舗装だった、バス停脇のスペースに追いやられ(涙)
 ここでも、GUZZIのセンタースタンドが地面に減り込み
 リアタイヤが地面に当たる所まで沈んでしまったため!(滝汗)

 横倒しにして、センタースタンド起こして
 また、バイクを起こして・・・
 オートリターン式で、勝手に跳ね上がっちゃう物凄く短いサイドスタンド(笑)

 が、また地面に減り込み・・・
 踏んだり蹴ったりの状態で、バス停まで押して行った記憶が!(泣)


 AX-1の時は、山の中で滑って!
 右足で地面蹴った時に捻挫して(今でも曲がってます右足首)
 まともにリアブレーキ踏めない状態で、ココまで走って来て傷みが引くのを待ったとか・・・



 ああ、よく考えたら
 あんまし良い思い出が無いかもしれない?





 なお!
 巨大吊り橋
 そして巨大噴水
 日本一(今でも記録が破られていない保証はないけど)巨大なクリスマスツリー
 ロードトレインの「みーやちゃん号」とか!

 実は、観光地としては
 周辺では一番充実しているし

 何しろ!
 ガソリンスタンドがあるというのが一番の強み!(笑)

 そう
 ココで給油してから山の中に入った事
 結構多かったしね!

 やっばしね?
観光地として栄える には・・・
近くにガソリンスタンドがあるというのが大きいよね?
 でも、もう30年は経過しているから
 タンクの更新検査
 お金なくて廃業しました(涙)

 とか言う事にならなければ良いのですが


 ​​そして何より!
全ての広場 で!


ちゃんと展望がある!
展望台が展望台として機能している!!(凄)

 ここが 一番の違い だね?
神奈川県
 この辺りは・・・
 さすがに 相模ダムで得たノウハウが大きい よね?
 ​​​​​​
周辺の木が成長して、展望がない展望台になりましたという
 小河内ダムや秩父のダムむとは大違い だよね?


 だから人が来るのか?


 ​とは言え・・・
 ちょっとツッコミ入れる所がないな
 この看板(悔)

 とか思っているうちに?




 ん?
 なんかダム下の様子が?
 そして、何となく
 人が増えてきたような気が??




 あいちゃん号
 ドア開けて、乗車待ちしてる?


 って言うか!
 お昼休み終わってる?
 もしかして??


 あれ?
 どーしてこーなった?

なんで、既に13時回ってる??(滝汗)
右岸を出てから、まだ5分くらいしか経ったないはず


 って言うか・・・
 これでダム下に行ってたら、左岸に辿り着くのは15時になってた可能性が?(笑)


 そして、次回
 色々と動き出す?




​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.18 09:17:36
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そして気が付くと、いつものように1時間が経過していた(10/18)  
MOTOYOS  さん
やっぱりグンのガードレールキックはありえないですよねぇ... (2020.10.18 08:41:07)

Re[1]:そして気が付くと、いつものように1時間が経過していた(10/18)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ

 相当足が長くないと無理!(笑)
 って言うか、コーナリング中に
 前傾姿勢とってて、リーンウィズのポジションからアウト側の脚
 絶対に届きませんから!!(攣) (2020.10.18 19:24:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: