chao★chao

chao★chao

2022年08月12日
XML
カテゴリ: chaochao🍙kitchen
​​​​​​​​​​​      







 昨日のレンチンパンの話の続き、です!
 
「膨らみ切らない」ことに対して
​​   ​​ Louiseさん ​(パン造りも本職ハダシ) からコメント欄にいただいた
  具体的アドバイスで​​

  すぐ起用できるものをとりいれて。。。

  お水 → 30℃のお湯
  塩のみ → 塩を半量に減らして、その分お砂糖を。

  というふうに、製パン用米粉でも、もうちょっと膨らみやすい環境に替えて、
  試してみました!

  いわゆる、湯種、とか、湯捏ね、とかいうものに近いんでしょうか???


​​   たしかにね、混ぜてるときの時点での手応えが、
  前回ちょっとボソついたのとは違って、
  しっとり感というか、粘りが増してるような感じ。。。

  イイかも。。。の予感♪


  さて、膨らみ加減が問題だ~~~。
  と。。。45分後には既に2倍♪ 2倍♪








  前回よりずっとイイ感じで膨らんでいます~~。(≧▽≦)ウレピ~♬
  線のとこまではきてますね。
  念のため、あと15分で60分置いてから、
  チン!にとりかかり、2分+15秒、で「よし!」


  コンテナから抜いて。。。
  みなさんには、前回とほとんど一緒に見えると思いますけど
  私には、少々の違いが大きくわかるんですけどね~~。
    生地の気泡のキメが今回は揃ってるなあ、とか。 (笑)
      蒸しパンよりも、もう少しブレッド寄りにもなってきてるし。。。










  実は、教科書につかった本は
(昨日のUPで紹介してます)
  失敗しないためには、道具や材料についても記載どおりでしてほしい、と。。。
​​

たとえば、粉も「カメリヤの強力粉」でなら本のとおりになるけど、

          違うのだとどうかな... とか、
          材料の各分量もキチンと正確にっ!  みたいに。(笑)


  それをハナから、米粉にしちゃうとか、具材も入れちゃうとか、
  私は勝手なことしたんで、
  ま、いきなり成功できるとは思ってなかったけど
  でも、なんとか、
  おかげ様で2回目にして「コレでいいじゃない♬」っていうものになったので
さらに、またバリエをたのしんでいきたいと思っています。





 保存もまた、カットしたのを個々ラップしたら
              コンテナに戻して。。。(≧▽≦)






  塩、減らしちゃったけど、もしかするとあのままで、
  お砂糖だけ加えるのでも大丈夫だったかも。。。
  次、そうやってみます。
  今回半量にしてしまったので、ちょっと美味しい塩気のパンチが
  欠けちゃったように思ったので、
  それが修正できれば、いよいよ「OK」かな。(^-^)V











  *****************************



 台風 🌀 が来てるって??
  あした関東上陸かも?
う~~~んと、お買物はダイジョブだからOK!
  ​​​​​​​​
​ でも、アチコチで被害が出ませんように祈ります。​
                                     ​












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年08月12日 10時18分22秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: