chappi-chappiのとんぴん日記

chappi-chappiのとんぴん日記

April 9, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月末のことです。

同じ隣組、ご近所のおばちゃんが、うちの桜の木の枝を少し切らせてほしいと

言ってきました。活けたいのだと。

隣組は違うけど、同じ村の中で、お花を教えている別のおばちゃんがいます。

お花は買わずに、そのへんに自然に咲いているものを使って活けるとか。

幸いここは山もあるし、お庭にいろいろ花やら木があるおうちが多い。

去年は山に行って スカンポ をとってきて活けたそうです。

桜のころ、うちの横を通るたび、この桜を一度活けたいなあ、と



おやすい御用でさ。どうぞ好きなだけ切っておくんなさい。

二つ返事でOK。

作品展当日、私も見に行ってみました。

先生のご自宅の座敷を使って、いろんな作品が展示されていましたが、

おばちゃんの桜は、玄関に飾ってありました。

桜.jpg



先生の手作りのあんこ餅とお茶もいただきました。

手作りの大福.jpg

これはなかなかおいしかったです。



そのおばちゃん、けっこう苦労した方なんですよね。

「あたし、今まで幸せと思ったことなかったけど、こうやって

桜活けれて、ほんと、幸せやわ。」

なんだか私までうれしくなりました。



お昼御飯、お隣の席で、お銚子いただいてご機嫌のご様子でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 9, 2013 10:45:48 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もうひとつのお花見(04/09)  
こんにちとんからりっと♪

すかんぽ活けるとは初耳です。
いいですね。

高校生の時、生物の授業で毎回学校の周りに生えてる野草を採ってきてくれました。
すかんぽ吸いましたっけ。
すっぱすっぱ。
今はもうできないだろうな。

(April 10, 2013 12:03:51 PM)

Re:もうひとつのお花見(04/09)  
luumama  さん
いい話だわぁ~~
 お庭の花を生けてみたい!
いいですよ~と快くさしあげる chappiさん
普段から気持ちいいお付き合いがなければ
こんな会話できないですものね

桜を入れる花器も風情があって素敵だねぇ
手作りのアンコ餅はもっとすてき!!^^

苦労があったからこそ
こうして花を生けながら
花に向って あんた美人だねぇとか
香りがチャ-ミングだねぇとか
話しかけながらココロこめて挿しているんでしょうね
ほんわかぁ~~そんな気分にさせられた
今日の日記 ☆金平糖5個!!
(April 10, 2013 02:49:42 PM)

Re:もうひとつのお花見(04/09)  
Mドングリ  さん
ほう 自然の材料で生け花ですか♪ なかなか風流でんな。

ところで・・・スカンポは我が故郷では活けるものではなくて、食べるものですよ。
皮をはいで、塩漬けしておいて・・・炒めもの、煮物にいけまっせ、お試しあれ♪
(花よりダンゴでおま) (April 10, 2013 03:25:06 PM)

Re:もうひとつのお花見(04/09)  
♪テツまま  さん
ほっこり花見やなぁ
今まで幸せっておもったことない?

これから
あんさんとともだちになったら
幸せころころ
毎日ごろごろ

サクラ
なんやったら
根っこ 引っこ抜いて
みなあげたらぁ? (April 10, 2013 08:28:36 PM)

Re:もうひとつのお花見(04/09)  
山ぼうし。  さん
自然に咲いている材料を使って
生け花をするのは、買うより大変だと思います。
二つ返事OKしてくれる善良な人も
なかなかいないでしょうに・・・

桜の生け花、さすが素敵。
あんこもちに熱いお茶、これまた最高ですね。

(April 11, 2013 03:49:35 PM)

Re[1]:もうひとつのお花見(04/09)  
chappi-chappi  さん
幻泉館 主人さん、こんばんすっぱむーちょ♪

>こんにちとんからりっと♪

>すかんぽ活けるとは初耳です。
>いいですね。

なかなかユニークですよね。

>高校生の時、生物の授業で毎回学校の周りに生えてる野草を採ってきてくれました。
>すかんぽ吸いましたっけ。
>すっぱすっぱ。
>今はもうできないだろうな。

あっちもこっちもえらいことしてくれましたね。
元に戻るまで何年かかると思ってるのでしょう。
許し難し。

中学の頃、理科の先生がへびが嫌いだったので、
わざと田んぼでへびをつかまえて持っていったのを
思い出しました。

(April 11, 2013 04:55:06 PM)

Re[1]:もうひとつのお花見(04/09)  
chappi-chappi  さん
luumamaさん、こんにちは♪

>いい話だわぁ~~
> お庭の花を生けてみたい!
>いいですよ~と快くさしあげる chappiさん
>普段から気持ちいいお付き合いがなければ
>こんな会話できないですものね

うちの隣組、けっこう仲良しです。
すっとこママのお通夜のとき、そのおばちゃんの
息子さんも、夜伽で、一晩中飲んで食べて
起きててくれたんですよ、

>桜を入れる花器も風情があって素敵だねぇ
>手作りのアンコ餅はもっとすてき!!^^

あ~~このあんこもち、あんこがたっぷりで、
なんともおいしかったです。
中にいちごを入れると、いちご大福になるって。

>苦労があったからこそ
>こうして花を生けながら
>花に向って あんた美人だねぇとか
>香りがチャ-ミングだねぇとか
>話しかけながらココロこめて挿しているんでしょうね
>ほんわかぁ~~そんな気分にさせられた
>今日の日記 ☆金平糖5個!!

ありがとうございます!!
金平糖は私の大好物!!
お礼にluumamaさんには、たこ焼き5個
さしあげます!

(April 11, 2013 04:58:55 PM)

Re[1]:もうひとつのお花見(04/09)  
chappi-chappi  さん
Mドングリ大使、こんにちは♪

>ほう 自然の材料で生け花ですか♪ なかなか風流でんな。

山や川や田んぼや畑があるし、花材はいろいろありそうです。
たぬきやあらいぐまもおるでよ。


>ところで・・・スカンポは我が故郷では活けるものではなくて、食べるものですよ。
>皮をはいで、塩漬けしておいて・・・炒めもの、煮物にいけまっせ、お試しあれ♪
>(花よりダンゴでおま)

おお!  食材なんですね!!
イメージとしては、いもがらみたいですね。
明日はスカンポ採りに山に行くべか。

(April 11, 2013 05:02:33 PM)

Re[1]:もうひとつのお花見(04/09)  
chappi-chappi  さん
♪テツままさん、まいどです♪

>ほっこり花見やなぁ
>今まで幸せっておもったことない?

生まれたときからず~っと幸せでございます。
不幸せって思ったことない。

>これから
>あんさんとともだちになったら
>幸せころころ
>毎日ごろごろ

それこそせれぶぅやで。

>サクラ
>なんやったら
>根っこ 引っこ抜いて
>みなあげたらぁ?

力持ちのどんちゃん、来てくれたらそうできるわ。

(April 11, 2013 05:04:14 PM)

Re[1]:もうひとつのお花見(04/09)  
chappi-chappi  さん
会チョ、こんにちは♪

>自然に咲いている材料を使って
>生け花をするのは、買うより大変だと思います。
>二つ返事OKしてくれる善良な人も
>なかなかいないでしょうに・・・

山や畑を歩いてなんかいいもん探すのも楽しいかも。
お正月には、お隣のおばあが、頼みもしないのに、
千両万両を二枝もくれて、庭に植えました。
なんか田舎っていいとこあるわ~


>桜の生け花、さすが素敵。
>あんこもちに熱いお茶、これまた最高ですね。

うちの桜活けてくれてありがとうって言いました。
あんこもちは、もう、なんとも言えないおいしさ。
癒しのひとときやったわ。

(April 11, 2013 05:07:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chappi-chappi

chappi-chappi

Comments

chappi-chappi @ Re[1]:きのこのこのこ(11/09) ♪テツままさんへ 生きてるで~~~~~ …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: