フリーページ

2009年06月28日
XML
カテゴリ: Family Life

2度塗りも完了し、一応形になったウッドデッキですが、やはり手摺りがあった方が良いと言うことになり、材料を買い込んできたのが木曜日。

土日、ドッジボールの練習を間に挟みつつ何とか作れるかな?と思っていたら、土曜は朝から小学校の奉仕作業が入っていました!

でもそれにもめげず、4×4の柱を10本、手摺り部分と格子の部分は2×4材で、現物合わせで何とか作り上げました!

手摺りを取り付けることまで考えずにベースを作ってしまったので、とりあえず柱は金具とコーススレッドの斜めうちで固定しましたが、今はかなりしっかりと固定されていますが、耐久性は疑問です・・・。

しかも材料をけちって防腐材の圧入処理をしていないSPF材を使っちゃいましたからねぇ・・・。塗料を油性のにして、若干、耐候性に配慮はしましたが!

ウッドデッキ完成型1

若干、手摺りの高さが高かったようです。

あがり口をどこにするか、柱の間隔はどのくらいにするか、全て現物あわせで作ったので、前面と側面で柵の幅が違います!

おかげで筋交いの長さもそれぞれ違ってしまい・・・結局1つ1つ寸法を測って切断することに!

ウッドデッキ完成型2

階段も付けてみました。これも勘で切り欠きを入れたのですが、そのわりに大きな狂いもなくできました。

強度的に若干不安は残りますが、壊れたらまた作り直すことにします。

ウッドデッキ完成型3

デッキを含めての家のほぼ全景です。

なんだか庭らしくなってきましたね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月13日 21時40分12秒コメント(0) | コメントを書く
[Family Life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きくりん軍曹

きくりん軍曹

お気に入りブログ

Paynie's House ペイニーおばさんさん
もう50歳、自分に素… mahotajpさん
マリのこぼれ話 mari5656withloveさん
茜のページ skaseijinさん
タマホームで建てる家 金魚屋の息子ぷにさん

コメント新着

matt@ CRgxSajjAdpHGbEI tqXnCP <small> <a href="http://www.FyL…
Azirrmum@ VfFpFAqtFuh , <small> <a href="http://www.casino…
Rbkrhqxm@ UGWfQOOUjCUG , <small> <a href="http://www.person…
Emxxxsdw@ mRcCgpHtNjt , <small> <a href="http://www.granit…
Ixntmtqw@ iIcdlZJOAkmpOV , <small> <a href="http://www.casino…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: