猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.01.27
XML
​​​​​​​​​​​​​​
今日のお天気は  最高気温 5.3℃ 最低気温 0.1℃

今日は日曜日、仕事は休みです

昨日はの中を出歩いたので、今朝はちょっとゆっくりと起きたよ

外は薄っすら雪化粧、思ったほど積もって無くてホッと一安心

でもね、今日はずっとに籠って作業の1日だったので・・・・・・玄関まで出ただけね

ブログ用のをしたり、お昼寝をしたりでのんびりモード

数日分は準備が出来たんだけど、ストックなんてすぐに無くなっちゃうんだよね~

作業が出来る日には出来るだけ進めておかないと後から慌てる事になるよね

今日は作業中心の1日で体をそんなに動かしてないから

お腹も空かないな~って思っていたんだけど・・・・・

今頃になって急にお腹が空いてきちゃったよ~











早春を探して ~兼六園・Part.1~ <1/19>

今年は例年に無く積雪も無いのでのストックもそろそろ残り少なくなってきちゃいました

この季節だと咲いている花も少ないしね

何かないかな~と・・・・・

週末を待って ​兼六園​ へ母と二人で行ってきました

週末を待ったのは、毎週 土・日曜日は 『 兼六園の県民鑑賞の日 』 だからね

今日から数回に分けて 兼六園 の様子を見て頂こうと思います



いつものに車を停めて、 随身坂口 の料金所から入りました

今回の主な目的地は ​兼六園梅林​ です

兼六園梅林 は 1968年に整備された比較的新しい施設です

広さ 2000平方メートルの敷地に 20種類約200本 の梅が植えらえているそうです



​素心蝋梅​

まず最初に探したのがこの花ですが・・・・・

あれれれ・・・・・蕾は有っても花が無いよ~

Instagram で 梅林の様子をチェックした時には確かに咲いている 素心蝋梅 のが出てたはずなんだけどな~

ご覧の通り、木の大きさもかなり小さくてどう見てもこれじゃね~

私が知っている 兼六園梅林 の 素心蝋梅 ってこれだけなんだよね~

でも大丈夫、ちゃんと咲いているのを後から紹介するからね



​マンサク​

春一番にまず咲くって言う事でこんな名前らしいね

本格的に咲き始めるのはまだもうちょっと先だけど、気の早い花が少しだけ咲いているようです



柵の向こうに植えられているので撮る事が出来る角度が限られています

葉っぱがいっぱい残っているから花に気づく人も少ないかもね

早咲きの梅が咲き始めたというニュースは少し前にテレビで聞いたんだけどね

そうは言っても本格的に花のシーズンを迎えるのはまだまだ先の事

咲いている梅を探すのって意外と大変かも・・・・・



青軸

この梅は早咲きの品種じゃ無かったはず

ほとんどの梅はまだ蕾が少し膨らみ始めたという感じだからね~



青軸 は 兼六園梅林 に割とたくさん植えられている品種ですが

丹念に差がいしていくと枝先にチラホラと咲く花を見つける事が出来ました



咲いているのはほんの少しだけ

例年より気温が少し高めでもチラチラと舞う程度だからね



これだと軸が緑色なこの梅の特徴がよく分かるかな~



​八重寒紅​

こちらは早咲きの品種です



ほら、咲いている花の数もさっきより多いでしょ~



蕾も膨らんで次々に花が咲くみたいだね



柔らかな光の中で咲く様子は、少し早い春の訪れを感じるよね

ここ数日は気温が下がりが少し降ったから・・・・・

咲き始めた梅の花も驚いているかもしれませんね



朝の早い時間に梅林へ行けば・・・・・

雪吊りの縄や花にが積もる様子が撮れるかもしれません



咲いている梅の木の前にはすぐに人垣が出来るんだよね~

が無い季節だと足元はこんなシューズでも大丈夫だけど

ちょっとが積もるとちゃんと防水機能が無いのだと大変だよ



​白加賀​

これも早咲きの品種じゃないよ

兼六園梅林 の中で数が一番多い実の成る梅です

咲いていたのはコレ一枝だけだったかも・・・・・・

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日のたち

Jun

​花音​

さあ、明日は仕事だから今夜は少し早めに寝るつもりだよ

その前にもう少しだけ作業をやっておくつもりだけどね



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.28 06:22:08
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: