猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2024.09.07
XML
​​​​​​​​

今日のお天気は   最高気温 32.6℃ 最低気温 26.0℃

今日は土曜日、仕事は休みです

昨夜はいつもより長い距離の運転と暑さでちょっと疲れたので

今日はのんびりと過ごす事にしました

でも・・・・・・・気温も高くなったのででゴロゴロしてても暑かったかな

昨日から始めた7月の旅行記ですが

タイトルをちょっと変える事にしました

今回は 花はす公園 からの帰りにちょっと立ち寄った場所が有ったので・・・・・・

それをすっかり忘れてて、いつもの調子で始めちゃったんです

と言っても大きな影響もないんだけどね









昨日の続きです

​福井への旅-2 ~南条花はす公園・Part.2~ < 7/10 >​




​大紅袍  ( だいこうほう )​



花はす公園お散歩MAP

今日紹介の 大紅袍 も 鑑賞園 10  に植えられています

6から10までの鑑賞園には、それぞれ2つの品種が植えられています

1つの鑑賞園の大きさは、大きな田んぼくらいは有るのかな・・・・・・

その中に2つの品種となると、同じのがかなりの数花を咲かせている事になります

特に 鑑賞園10 は一番大きな面積の鑑賞園です



大紅袍 は花のサイズがかなり大き目で

色合いも濃いピンク色をしています



もうすぐ咲きそうな蕾はふっくらとしています

いや、この様子だと開花1日目の花なのかな~



こちらは開花2日目か3日目くらいだと思います



こうなると開花4日目で、もうすぐ散ってしまいそうな雰囲気ですね



葉っぱの上に散った花びらが1枚

根元の方は白い事がよく分かりますね



蕾と満開の花

どちらも美しさが有ると感じます

開花して4日間で散るのは早すぎるような気もしますが・・・・・・・

それぞれの日で様子が変化するので、開花何日目かなと考えながら花の様子を見ています



鑑賞園と鑑賞園の間の通路はこんな感じです

この通路の左側が 鑑賞園10 で、右側が 鑑賞園9 です

花の種類が違うので、花の色も違うけど僅かに葉っぱの背丈も右側の方が高いかな・・・・・

それでは今度は 鑑賞園9 に移ります



紅舞妃蓮  ( べにまいひれん )​



蕾はかなりスリムです

花が散った後に残る花托もやっぱりスリムですね



咲き始めはかなり鮮やかなピンク色かな



茎が倒れて下の方で開いた花が有ったので真上からの様子を



縦に細長い花びらは、開いてしまうとちょっと暴れたような雰囲気に・・・・・・・



花びらの根元の方が細いので、長い花びらはどうしてもこういう形になってしまうんでしょうね



乱れると言うより風に舞っているように見えるのが名前の由来なのかもしれませんね



散る頃にはかなり花びらの色も薄くなっやうのかな・・・・・・・

散ってももう少し色が濃い目の花も有るんだけどね



葉っぱの上に散った花びらの裏側に小さな水滴がいっぱい付いてました



​オオシオカラトンボ​

翅が傷んでクモの糸が付いていたり・・・・・・

自然の中で生きていくのって大変でしょうね



小さなイトトンボ   ​オオイトトンボ​ かな・・・・・・

目が慣れてくるまでは、イトトンボが飛んでいる事にもなかなか気づけません

水辺だからたくさんいるんだけどね





​​​葉っぱの裏側に泡状のモノを見つけました

たぶん カエルの卵塊 だと思うんだけど・・・・・・・

この様子だと、シュレーゲルアオガエル かな

ここで目にするカエルは トノサマガエル がほとんどで、時々アマガエルを目にします

でも親が居なければ卵塊は存在するわけもないよね

今日はここまで、この続きはまた明日ね~







今日の花音 





今日は久しぶりにゴールドキウイの箱に入って寝ているのを見たよ

お気に入りの箱だもんね​​​



chappyへのメッセージ
chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.08 03:58:12
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: