茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2005.03.01
XML
カテゴリ: プロジェクトT
待ちに待った3月です。なぜ待っていたか?ある本によると、五黄土星は4年間の運気停滞期を終えて、今年から幸運期が4年続くらしい。そして実際には3月からが幸運期のスタートらしいのです。

私は単純なので「いいことは信じて、悪いことは気にしない」のです。めざましテレビの占いも「今日の1位は、うお座です」の日はノリノリです。「今日の最下位は、うお座です」の日は「星座占いなんて、当たらないし…」で気にしません。

吉凶が激しいらしい五黄土星は、幸運期と不運期がクッキリしてます。私も、幸運期は「神がかり的」「ミラクル」な結果が出たりしました。逆に不運期は「何をやっても結果が出ず」もがき苦しむのです。

幸運期の兆しは、昨年の10月から出始めました。それまでの3~4年間がなんだったんだ、というぐらい同じことをしても結果が違います。いったい3月からは何が起きるか楽しみで仕方がありません。

「いい加減、本題に入れよ」ってわけで、ついに「プロジェクトT」を確定申告が終わったら発進させます。当然、テーマソングは「中島みゆき」です。この数ヶ月間、暖めていたプロジェクトです。

いったい何なの?「TAX」の「T」ではないですよ。「たいしたことではないのに、なんで今までなかったんだろうねぇ」の「T」です。ウソです、社名及びサービス名のイニシャルです。

何やるの?「健康食品を売ったり」「浄水器を売ったり」するわけではありません。あくまで本業ですよ。でも、あるマーケットの10%を狙いますよ。まずは1%から、徐々に拡げていきます。さらに別のマーケットの10%も狙います。

そんな零細事務所で無理でしょ?プロジェクトだから、しっかりと陣営は揃えますよ。うまくいくと「業界の暴れん坊」と恐れられ、ヘマすると「業界の笑い者」です。さて、どうなることやら。

シリーズで書いていくかもしれませんが、毎日読んでも「だから、いったい何やるの?」って感じでしょう。私を酔わせればネタをしゃべると思います。最低ジョッキ5杯以上じゃないと酔いませんけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.01 08:46:25
コメント(3) | コメントを書く
[プロジェクトT] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: