茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2005.03.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やっとこさ確定申告期限が終了です。ここからは3月決算で、まだまだ税理士業界は息をつけません。私の事務所は、最近まで、3月決算の御客様がゼロだったのです。「アクア7不思議」と呼ばれていました。あと6つは、特になし…。

決算期が、うまいこと産み分けというか、散らばっていただいて、助かっているのです。私は、なんとか年間通じて、繁忙期・閑散期の波を小さくしたいのです。理想は、完全フラット型なのですが。

まったく興味のないローカルテーマが、続きます。今日は春の高校野球ネタです。21世紀枠で「一迫商」という宮城県の公立高校が出場します。「しらねぇな~」と言われるでしょうが、宮城県出身の私も実はよく知らないのです。

そもそも宮城県ほど出場校にバラエティのない県はないですから。野球は「東北高校」か「仙台育英」か。バレーボールは「古川商業」だし。駅伝は「仙台育英」。でも高校は、他にもいっぱいあるのですよ。私の母校・古川高校とか。

なので県立でクソ田舎(鳴子町の山を越えた隣町だったかな?)の「一迫商」が甲子園に出るのが信じられません。21世紀枠といっても実力校なんですよ。最近は東北高校や仙台育英と決勝戦で戦ってたりしてますし。

どうやら数年前に赴任してきた監督が、一迫商を実力校に変身させたようです。別に選手を県外から集めている様子もないですし。しかし、1回戦が「修徳」とはクジ運が悪いなぁ。今年の春のセンバツが待ち遠しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.16 09:55:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: