茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2005.03.27
XML
連日の高校野球ネタですが、山形代表の「羽黒」高校も初戦突破です。いつから東北勢が強くなったのでしょうか。思い出せば昨年のセンバツはベスト8に3校進出でしたからね~。

いい選手が集まってきたのか、いい指導者が出てきたのか、原因不明です。推測ですが「東北勢も実力出せば勝てるじゃん」と暗示がかってるのでは?近年の仙台育英・東北・光星学院の決勝やベスト4進出が、心理的プラスになってる気がしますね。

………………………………………………………………………………

スポーツネタを書き始めると、この日記が「スポーツ新聞」化してしまいそうです。税理士の書いてる日記ということを忘れてしまいます。といっても税金の話が、一切ないですけどね。

さてと先日「河北新報で古川高校特集するので、卒業生から広告募ってます」との電話がありました。最初は取材だと勘違いしたのですが、要するに「広告募集」でした。河北新報って、宮城県では「読売」「朝日」「毎日」より読者がいる「県民のバイブル」のようなものです。

広告対象が宮城県の「県北版」82000部発行だそうです。つまり「仙台市」は対象外なのです。「そんなエリアに、広告してもしょうがないじゃん」と言われそうです。しかし、ヒネクレ者の私は「広告掲載」します。3月31日の朝刊だそうです。

「昭和○○年卒」だけでは、わかりずらいので「スキー部OB」と追加してもらいました。これで「同級生」「幼なじみ」「鳴子住民」「恩師」「先輩後輩」「スキー関係者」に「あ~アイツ、ちゃんと生きてんだ~」と伝われば「広告効果あり」です。

さて、どんな反響があるのでしょうか。ビックリするといけないので、実家には事前に言っておきました。400キロ離れたエリアに広告を出す税理士ってのも、珍味ですよね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.27 13:18:19
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: