茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2010.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
近所の神田明神に参拝。
4日以降が混んでいたため、あえてずらして。

江戸幕府が表鬼門に、江戸の守り神として、
平将門を祀る神田明神を遷座した、という。

改めて、江戸城跡から神田明神の方位を見ると、北東に位置する。
その両者を結ぶ線上に、私のオフィスが。どうりで守られているわけで。

===========================

「開墾元年」とする。

別に田畑を耕すわけではない。


開業8年目。末広がりの年。
これまでの延長では、面白味がない。

しかも、今年は、売上を増やさねばという、
経営環境から脱却した。

今年の目標は「±0」だから。


新規受注にエネルギーを注がない分、
本業に、しっかり時間をかける。

オフィスの環境整備にも時間を割く。

そして、さらに新規事業の開墾をする。
開墾だから、すぐに結果を求めない。

初年度の収益は、ゼロでも良いと思っている。




そのためには、人材の新規開拓も必要。

これまでは、本業につながる人脈づくりだったが、
今年からは、新規事業につながる人脈づくりに。

なので、可能な限り、人と会う時間を持ちたい。

多くの方々に新規事業をPRする。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.07 21:30:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: