よろずごと・・・

よろずごと・・・

2011.07.07
XML



 本当は書きたいことがたくさんあったのですが、

 いろいろあって、ブログから遠ざかっていました。すみません。


 またいきなりのタイトルで驚かせてしまいましたね。


ぽっそう!お察しの通り、

 5月末に4分割胚を移植したものが、

 おかげさまで奇跡的に着床して現在妊娠しております。



 無事胎芽と心拍が確認できました。

 私の子宮には現在も筋腫が十数個あり、

 また手術を二回した子宮であるので楽観視はできませんが、

 心拍が確認できたときは、さすがにうれしさで涙がほろっと出てしまいました。

 こんな過酷な子宮に、現在もしがみついて育っているわが子に感謝です。



 思いおこせば体外受精を決意して、不妊治療専門クリニックの門をたたくや否や

子宮全摘クラスだと診断を下されて 二年半。

 その間、 手術 したり 流産手術

 そして去年12月には多発性筋腫の再発・・そして地震に放射能・・

 まったくもっていろいろありましたが、

 いろいろ考える機会をいただいたと前向きに思っています。


 実は今回の移植は不妊治療の集大成だと思って、

 全力は尽くすけれども



 子供がいない人生を謳歌するために、

 自分の将来の人生設計を行おうと思っていました。

 だからこそ、ここ数年やっている家庭菜園もおこなわず、

 就職先でも見つけようと準備もしていました。


 不妊治療中は、一回着床したこと

 またその後着床かすりなどが数回おこっていたので、

 これはいけるのでは?と思ったり、

 甥などを見るにつけ子供がほしい気持ちが昂ぶって

 まわりが見えず、精神的にも追い込まれながらガーッと進んでいましたが、

 数か月不妊治療から遠ざかってみると、冷静な自分が出てきて

 6回ダメなんだから、7回目も確率は低いだろう・・・

 だから7回目にどんな判定でも最後にしよう・・・と悟りの境地でいたのですが、


 人生わからないものです。。

 いつもの気負いがなかったからよかったのですかね?


 それとも大きな地震があって、

 身の恐怖を感じたからこそ、卵ちゃん等の生命力が強くなったのでしょうか?

 (どうでもいい話ですが、私が読んでる不妊治療を行っているブロガー方々ですが、
  5回以上ダメだったのに、なぜかこの春、着床されている方が多いです。
  地震の影響か?よくわかりませんが、
  案外と因果関係があったりして??なーんてことを思っています)



 長くなりましたが、とりあえず今のご報告を!


 採卵や移植の時の記事は、

 気が向いたら(なんせ悪阻で気持ちが悪いので・・)書きますね。


 今日は七夕!

 元気な赤ちゃんに会えますように!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.08 10:26:37 コメント(28) | コメントを書く
[ └採卵【7】移植【7】→妊娠] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: